LINEは2014年2月26日、LINEスタンプ販売のオープンマーケット化を発表した。
マーケットの名称は「LINE Creators Market」。本日15時にプレオープンし、4月から登録開始予定。
LINE Creators Marketでは、クリエイターが自作のLINEスタンプを全世界のLINEユーザに向けて販売することができる。
登録と申請は無料で、必要なのはLINEアカウントのみ。売上の50%がクリエイターに配分される。審査はあるものの、公序良俗違反と法令違反の有無を確認するのみとのこと。
クリエイターには活躍の場と収益化の道を提供し、ユーザにとってはコミュニケーションの活性化を図られる。
LINEは、スタンプでもLINEエコシステムを作り上げることを目指す。
著作権問題は厳格に対応
※追記:14:50
著作権問題に関しては厳格に対応する。漫画・アニメなどの二次創作はNGとなるとのこと。
自作でも二次創作LINEスタンプは販売禁止──LINEクリエイターズマーケットに著作権に関するガイドラインなし
また、スタンプの価格はワンセット40個で100円となる。従来のスタンプが200円で販売されてきたため、半額で提供することによってイラストレータの活動を支援することにつながるだろう。