ドコモ「GALAXY S4」がAndroid 4.3バージョンアップ開始、GALAXY III αやGALAXY Note IIへは3月上旬を予定

GALAXY S4 SC-04E

NTTドコモは17日、Samsung製Androidスマートフォン「GALAXY S4 SC-04E」に対し、Android 4.3へのバージョンアップを含むソフトウェアアップデートの提供を開始した。

緊急時長持ちモードやBluetooth Smartに対応

今回のアップデートではBluetooth Smartに対応し、スマートウォッチやリストバンド型デバイスなどの周辺機器が利用可能になるほか、緊急時長持ちモードや8フリック文字入力などのSamsung独自の機能追加が行われる。また、docomo IDの本格導入への対応、遠隔初期化などドコモが提供するサービスもサポートする。

端末単体(Wi-Fi)およびPC接続による更新に対応。端末単体では「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」をタップし、画面の案内に従って操作することでアップデートを開始できる。所要時間は約48分、最新のビルド番号は「JSS15J.SC04EOMUBNB1」となる。

アップデート方法などの詳細は、公式ページを参照。

その他のAndroid 4.3バージョンアップ予定モデル

さらにドコモでは、今後Android 4.3へのバージョンアップ予定の製品を案内している。

対象となっているのは「GALAXY S III α SC-03E」 と「GALAXY Note II SC-02E」 で、2014年3月上旬以降の予定。

なお、Android 4.4以降のバージョンアップは、詳細が決まり次第案内するとしている。