「Flipagram」は、スマホ内やInstagramの画像を用いて、簡単操作でスライド風のショートムービーを作成できるアプリだ。パーティーなどの様子をまとめたり、撮り溜めていた写真をストーリー仕立ててで演出するなどし、家族や友だちに共有してみてはどうだろう。
操作は写真をピックアップするだけ
アプリを起動し[開始]をタップした後、どこから(ソースはスマホまたはInstagram)写真をピックアップするかを選択。スライドに使いたい写真を選べば、サクッとスライドムービーが作れてしまう([+Add]をタップで後から写真の追加も可能)。
もちろん、任意でBGMも差し込むことが可能。音源はスマホ内の各種音源[My Music]のほか、Flipagramの音楽ライブラリ[Find Music(有料)]から選択でき、再生のタイミングも設定できる。
ムービーの時間は用途に合わせて
作成できるスライドムービーの時間は、時間設定のところでInstagramをチェックすれば15秒に、Flipagramにチェックを入れると30秒に設定される。
[Custom]を選択した場合のみ、現在選択している画像枚数に合わせて1枚あたり0.15~3秒までの範囲で表示時間を設定できる。また、45枚以上になると警告が表示されるが、それ以上の枚数でも多少劣化が感じられるものの、一応スライドムービーを書き出すことはできた。
ほかにも、画像をドラッグするだけでスライドの順番入れ替えができたり、拡大・縮小や複製・削除などの編集コマンドの利用、スライドムービーに付けるタイトルのフォントや色、透かしクレジットの変更なども行える。
完成したスライドムービーは保存はもちろん、各種SNSやメール添付などで簡単に共有できる。1枚の写真では伝えきれない場合など、BGMに乗せてストーリー性ある世界観を表現、共有してみてはいかがだろう。