人間工学に基づいて開発された、曲線ボディの「G Flex LGL23」スマホレビュー・スペック一覧

G Flex LGL23

auの2014年春モデルでは唯一、そして日本で発売されるスマートフォンで初めて曲線ボディが採用されたスマートフォン「G Flex LGL23」。ひときわ目立つデザインは、使いやすさが追求されている。

曲線ボディのメリットとは

G Flex LGL23

これまでにボディが曲がっている端末はなかったので、毎日、長期間利用するスマートフォンとして選ぶのに冒険をしてよいものか迷う人もいるだろう。「G Flex LGL23」を一度手に取ると、そのような不安も少しずつ解消されていく。

この曲線は顔のラインに合うようにつくられており、通話の際に顔に近づけると違和感なく、自然な通話姿勢で利用することが可能だ。口やマイク、耳とスピーカーの間の距離が近づくので、話す音量や聞く音量の損失が最小限にとどまり、快適な通話ができる。

縦画面で利用するときには、カーブしたディスプレイの表面に親指がフィットするのもポイント。操作が滑らかなので、Webサイトの閲覧なども快適だ。

G Flex LGL23

また、椅子の上に「G Flex LGL23」を置いたまま誤って上に座った場合でも、元の形状をキープする耐久性を実現している。多少のショックがあっても故障しないので心強い。

人間工学に基づいて開発された「G Flex LGL23」は、使いやすさを追求して生まれたスマートフォンなのだ。

映像では、のめり込むような臨場感を体験できる

G Flex LGL23

「G Flex LGL23」は、映像を見る際に真価を発揮する。視聴者側にスマホの端が傾いているので、のめり込むような臨場感を体験できる。YouTubeやビデオパスなどで動画を見るのが好きな人には魅力的。

ディスプレイは約6インチと大きいこともあり、これまでのスマートフォンで動画を見る感覚とは違って迫力がある。少し暗めの部屋でGoogle Playを通じて映画を見ると楽しいだろうなと思った。

傷に強い背面カバー

G Flex LGL23

「G Flex LGL23」の背面は、スクラッチリカバリコーティングが施されている。浅いかすり傷なら自然に修復するという優れた技術により、綺麗な状態で長期間利用できる。

もちろん、故意による傷や落下、衝撃などの深い傷は回復するわけではないので、ご注意を。

「G Flex LGL23」の実機を動画でチェック

主な仕様・スペック

「G Flex LGL23」はAndroid4.2を搭載したLG製のスマホで、ディスプレイのサイズは約6.0インチ。サイズは約82x161x8.8mm。重さは約178g。

バッテリーの容量は3500mAh。メインカメラの有効画素数は約1320万画素。フルセグとおサイフケータイに対応しており、赤外線と防水・防塵には対応していない。

カラーはブラックのみ。1月25日より発売中だ。

発売日 2014/01/25
ソフトウェア
OS Android 4.2
ハードウェア
高さ 161mm
82mm
厚さ 8.8mm(最厚部:9.7mm)
質量 約178g
カラー ブラック
防水 -
防塵 -
ディスプレイ
サイズ 6.0インチ
画面解像度(縦×横) 1280×720
通称 HD
種類 Plastic OLED
発色数 1677万色
プロセッサ
メーカー Qualcomm
シリーズ・モデル Snapdragon 800 MSM8974
クロック 2.3GHz
コア数 クアッドコア
メモリー
RAMサイズ 2GB
ストレージ
内蔵ストレージ 32GB
外部メモリー(最大対応容量) MicroSDXC(128GB)※MicroSDリーダライタを使用
バッテリー
容量 約3500mAh
充電時間 約130分
連続通話時間 約1260分(3G)
連続待受時間 約670時間(4G LTE)
外側カメラ
撮像素子種類 CMOS
有効画素数 約1320万画素
内側カメラ
撮像素子種類 CMOS
有効画素数 約240万画素
通信
4G LTE(800MHz) 75Mbps/25Mbps
4G LTE(2GHz) 150Mbps/12Mbps
Wi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)
テザリング ◯(8台)
Blutetooth Version4.0
赤外線通信 -
おサイフケータイ(FeliCa)
NFC(TypeA/B)
GPS
サービス・機能
Eメール(@ezweb.ne.jp)
SMS
ワンセグ
フルセグ
緊急速報メール
グローバルパスポート

G Flex LGL23

G Flex LGL23

G Flex LGL23

G Flex LGL23

G Flex LGL23