「Themer」は、日々様々なホーム画面デザインが投稿されている海外のコミュニティサイト“MyColorScreen”公式のホームアプリ。豊富で洗練されたテーマからお気に入りを選択するだけで反映してくれるので、スタイリッシュなホーム画面が簡単に手に入る。
気軽に選べる豊富なデザインを用意
Themerを起動してダブルタップすると、メニューが表示される。ここで[BROWSE THEMES]を選択すると、メインの設定画面に遷移する。
続いて[MOST POPULAR][TRENDING][NEWEST]の3カテゴリに振り分けられた、数多くのホーム画面デザインが表示される。どれもクオリティの高いものばかりだ。
ここから好きなものを選ぶだけで、自分のホーム画面に反映させることができる。なお、これらアイコン類は基本的にウィジェットで構成されている。
細かい設定ができなくても大丈夫
これまでグリッドレイアウト一辺倒だったホーム画面が、ワンタップでクールなものに変身。
もちろん、自分が選んだ画面によっては使用できないウィジェット(アイコン)も出てくるが、変更後のホーム画面から既存アプリを起動させるための設定も行える。
一つは、先のメイン画面の[SETTINGS]から、どの項目にどのアプリを割り当てるかが設定可能。あるいは、各種アイコンをタップした場合に項目に沿った形で内部アプリの一覧を表示してくれる機能を利用すれば、そこからお目当てのアプリを選ぶという方法でもよい。
遊び心のあるホーム画面を楽しもう
名前の通りベータ版ということもあって、機種によっては読み込みに時間がかかったり他の一部アプリと競合することもあるようだ。
しかし、スマホ慣れしているほど機能や効率を優先したカスタマイズをしがちな中、そうしたレイアウトからちょっと離れて、個性的だったりシンプルながら遊び心があったりするホーム画面を気軽に楽しみたいという人に、ぜひおススメしたいアプリだ。