会社にあるホワイトボードのように、ビジネスの予定をきっちり把握しやすい形で表示できるのが「Timeline - Calendar」。他のカレンダーアプリとは違った表記方法で日程を把握できる。簡単な予定の配置換えも可能な、特殊なカレンダーだ。
ホワイトボードのような一覧性と予定置き換えに特化
「Timeline - Calendar」を使うと、多くの人が「日にち毎の予定が記載できるカレンダー」を思い浮かべるだろう。実際にそんな使い方が可能で、カレンダーのカテゴリ名を人名にすれば、その日の業務内容を一目で確認でき、どの日が休みか、出張は何日までかなどをパッと見で把握できる。
直感的で使いやすく、一覧性が高いカレンダーは、一日の予定を大雑把に把握するのに最適だ。
ブロックを置き換えるようにカレンダー間の移動ができるが、それだけでなく、日にちの移動や延長、短縮も可能。タップして日にちを変更したり、引き伸ばしたりするだけの簡単な操作性で予定変更が可能というのは、ビジネスだけでなく忙しい個人でも使い勝手は良好だろう。
ただし、特殊なカレンダー表示のために、その日の詳しい日程(時間など)を確認するならワンタップが必要で、一度に表示できるイベント数も一件ずつなので、一日単位での確認においては他のカレンダーアプリに劣る。苦手な要素を補うカレンダーアプリと併用することで、より使い道が増えるだろう。