保存した状態をバージョンごとに残せるテキストエディタ「WriteUp」でいつでも復元 #iPhone

WriteUp

テキストエディタを使っていると、ついつい惰性で何となく保存してしまって、後から後悔するという人も多いのでは無いだろうか。やり直し機能が付いたテキストエディタは数多くあるが、それも保存してしまえば戻せないタイプも多く「保存前からやり直したい」と考える人も多い。

そんな保存前も残しておけるテキストエディタが「WriteUp」だ。保存した状態ごとに残せるテキストエディタというのはiPhoneアプリどころかパソコンのテキストエディタのなかでも珍しい部類だろう。

過去の状態をバージョンとして保存可能

WriteUp

iPhoneのテキストエディタアプリのなかでも、「WriteUp」は優秀かつ実用的な機能を搭載している。

それは、保存するごとに保存した時の状態をバージョンとして記録し、過去に遡って閲覧することができる機能だ。そして、そのバージョンのなかから選び、選択した状態を復元することもできる。

このような機能は他のテキストエディタアプリではなかなかお目にかかることができない上に、間違って更新してしまってもサッと戻したい状態に復元ができる。テキストエディタに良くあるやり直し機能とは、また別の次元で実用的な機能だろう。

テキストエディタとして欲しい機能も搭載

WriteUp

バージョン機能が特徴的なアプリだが、テキストエディタとして文字入力をするにあたっても十分使いやすく高機能といえる。

テキスト内から特定のキーワードを検索したり、閲覧専用モードにて文章をチェックすることが可能で、人気オンラインストレージのDropboxと連携し、そちらにデータ保存することもできる。

さらに、マークダウン記法を使って太字にしたりと読みやすいテキストを作ることも可能だ。この機能はパソコンの通常のメモ帳などではあまり恩恵がないが、iPhoneやiPadから「WriteUp」で閲覧するなら簡単に作れて一工夫できる。テキスト入力のメインがタブレットという人は、この機能もフル活用してみてはいかがだろうか。

アプリ「WriteUp」をダウンロード
WriteUp