Evernoteで作ったノートに追記ができるアプリ「PostEver」

PostEver

Evernoteにメモを送信するアプリというのは多くが一方通行で、メモのたびに新たな一つのノートとして送信することになる。もちろんそういった用途で使うこともあるが、一日に何度も細々としたメモを取るという方なら、手軽な追記機能が欲しくなるだろう。

Evernoteを編集するアプリとなるとクライアントアプリを想像するかもしれないが、わざわざクライアントを立ち上げるよりもメモと同じ手軽さで済ませたいと考える人もいる。そんな方には追記が手軽に行える「PostEver」だ。

送信済みノートに追記できる

PostEver

Evernoteへのメモ送信アプリというのは、手軽に使えて十分な機能性が必要だ。その点でいえば、「PostEver」は独自機能に加えてメモアプリとしてもシンプルかつ機能性が高いので心強い。

独自機能としての目玉は、設定画面最上部の「PostEverエンジン」。これをオンにすると、ノートブックとタイトルが同じノートに、送信データを自動的に追記として送ってくれる。

さらに、「PostEverエンジン」がオンの時は、タイトル無記入で自動的に今日の日付となる。そのまま何も考えずに使っても、一日のメモが一つのノートとして記録され続けるという仕組みだ。

目玉機能をオフにして使えば、単純なメモ送信アプリにも変わる。状況によって臨機応変に使いたいという方でも安心だ。

送信時にはぞうさんアニメが動き、全体的なアプリの色合いも目に優しくおしゃれだ。ハイセンスなメモアプリというのは使うだけでも楽しい。

目玉の追記機能を快適に行える操作性

PostEver

シンプルなメモアプリにもなるとは書いたが、やはり目玉は自動的な追記機能。

PostEverエンジンを設定してメモを送信、続いて追記を記入して再度送信してみると、Evernote純正アプリにもしっかり反映されている。

設定で追記した時間を記入するようにしておくと、送信時に時間も一緒に送信してくれる。一日のタイムラインような見栄えが自然とできているように思えるだろう。

そんな独自機能を快適に使えるようにジェスチャー操作も完備しており、スワイプでカーソル移動ができる。チェックボックスも設置することが可能で、その日のうちに思いついたタスクを送ってまとめ、翌日に使える一覧表にするような使い方もできる。

設定と使い方次第で細かくカスタマイズもできるのも「PostEver」の強みの一つだろう。