チャイナ・モバイルが12月18日より4G商用サービスを開始、iPhone5sも発売の見込み

iPhone5s

中国最大の携帯電話キャリアであるチャイナ・モバイル(中国移動)が4G(第4世代移動通信システム)の商用サービスを12月18日より開始すると、中国の上海日報が報じた。チャイナ・モバイルは、契約者数が7億人を超える世界最大規模の携帯キャリア。

中国当局は、チャイナ・モバイルの携帯電話ネットワークに対応したiPhone5sとiPhone5cに対してネットワークアクセス免許を与えており、チャイナ・モバイルによる4Gの商用サービス開始時期が注目されていた。

現在交渉中であるAppleとチャイナ・モバイル。チャイナ・モバイルによるiPhone5s販売の正式な発表は、12月18日に行われるのではないかと上海日報はみている。

独自の通信規格を使用しているチャイナ・モバイルでは、これまでにiPhoneを取り扱うことはなかった。来年以降、中国ではiPhoneユーザーが大幅に増加することが考えられる。

日本でも今秋よりNTTドコモiPhoneの取り扱いを開始し、販売ランキングでも1位になるなど絶好調。Androidのシェアが圧倒的な中国で、どのような動きになるか楽しみだ。