調和が保たれていた人間とゴブリンの2つの国が、生存と征服を賭けて戦いを始める。
「Battle Towers」は、全てが英語表記のタワーディフェンスゲーム。進行にはそこまで深い知識は必要なく、単語を組み合わせるだけでも十分内容を把握できる。
バトル中は画面をぐるぐると回転可能で、かなり細かくズーム位置を指定できる。戦闘シーンをじっくり観察していると、しっかり戦っている戦士たちに見入ってしまい、追い込まれてしまうこともあったほど作りは凝っている。
「Battle Towers」の遊び方
ゲーム開始までの流れ
まず、マップよりプレイするエリアと難易度を「Easy」「Hard」「Unfair」から選択。難易度が高くなるほど課題が追加されていく。
一度に全てを消化する必要はなく、達成したのちに勝利すると、以後クリアと見なされるため、何度もプレイして堅実に進めていき、報酬を受け取ろう。
直感操作のコマンドシステム
画面下部にあるコマンドからアクションを起こす。建物をつくる場合は建設可能な土地へ、戦士を増やすには城へアイコンをドラッグして指示を出すという、斬新な操作方法だ。
それらのアクションにはコテージなど生産系の建物から一定時間ごとに回収されていく食糧が必須となり、食糧を消費して敵を迎撃するタワーの建設、攻撃の要である戦士の増員を行う。
生産が間に合わずに早急に食料が必要となった場合には、建物を売って得ることも可能だが、失うものも大きいので、追い込みをかける時に活用したい。
また、建物は既存のものに重ねて配置をするとレベルが上がり、より強力になる。
いざ決戦
準備ができたら、画面上部中央にある剣と盾のボタンで前進、後退を指示しよう。
昼と夜の時間があり、敵のゴブリンは夜にのみ攻撃を仕掛けてくる。主に昼間は攻撃、夜は防衛という流れだ。ひたすら攻撃をしていると戦士がやられてしまうので、体制を立て直したり、戦士をうまく操るなどの攻防指示が重要になる。
左上にあるfaithポイントは敵軍への攻撃で入手でき、より強力な戦士の召喚、自軍の建物の修理など、特別なコマンドを扱う際に消費する貴重なものなので、慎重に使いたい。
安定した勝利を収めるための強化
バトルを勝ち進めて宝石やお金が貯まってきたら、強化しよう。建物の攻撃力、生産速度の上昇や、より強い戦士のアンロック、さらに強化もできより有利にバトルを制することができる。
ゲーム内の時間進行は目新しく、昼は人間、夜はゴブリンのターンと攻防のタイミングが明確で、遊びやすい。難易度の変化は敵ユニットの強弱ではなく課題の追加なので、効率の良い立ち回りを考えてプレイし、高難易度のUnfairクリアを目指してほしい。