「Bouncy Ball」は、ボールを動かしてステージに散らばった星をすべて集めるパズルアクションゲームだ。
ワールドを進めるごとにギミックが増え、クリアするための筋道を考えるのが楽しくなる。Android版のインストール数は1000万を超え、人気が高い。
ステージをクリアするとスッキリ
「Bouncy Ball」は進めていくとどんどん難しくなり、思わず何度もチャレンジしてしまう。上手くいかずに悔しい思いもするが、マップをクリアすると気持ちがいい。
ワールドは「SKY」や「SPACE」「JUPITER」「NEPTUNE」等、20以上。そして800以上のマップが用意されており、ボリューム満点だ。
Perfectを目指そう
それぞれのマップではEASYモードとHARDモードがあり、2つのモードをクリアすると「Perfect」と表示される。
すべてのマップで「Perfect」を達成するには、相当な腕が求められる。
弾むボールを左右に動かし、様々なギミックを利用して、すべての星を集めればマップのクリアとなる。
タイミングよくジャンプしなければならない場面もあり、アクション性も高い。
EASYモードとHARDモード
上の写真が同じマップのEASYモードで、下の写真がHARDモード。
ブロックや星の配置が変わっており、当然のことながらHARDモードは難しい。まずはEASYモードから挑戦しよう。
頭の体操としてもオススメ
ワールドを進めていくほど、マップは複雑になる。「これは苦しいな……」と思いつつプレイし、クリアできると嬉しい。
シンプルなゲームでありながら、長い時間楽しめるゲーム。電車での通勤・通学時間や休憩中などに遊ぶことで、頭の体操になるかも?