NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンク、イー・アクセスの携帯電話各社は、2013年11月1日より、070から始まる電話番号を携帯電話番号として利用開始する。
従来、070番号はPHSで利用されてきたが、使用可能な080および090番号の不足が想定されたため、携帯電話にも解禁された。
携帯電話に割り当てられるのは070-1~4、070-7~9で始まる番号で、PHSで継続して利用されるのは070-5、070-6で始まる番号となる。
ただし将来、携帯電話とPHSの間で番号ポータビリティを導入することも検討されているため、その場合は携帯電話番号とPHSを電話番号で区別できなくなる。
なお、当面はPHSに電話をかけると区別のため最初に特別な呼び出し音が鳴る予定で、ウィルコムが11月までに提供する準備を進めている。