人気パズルゲームと競馬ゲームをミックスしたという「パズルダービー」。どんなゲームなのかちょっと想像しにくいタイトルだが、やってみると思わず遊んでしまう魅力がある。
Android・iPhoneゲームレビュー
競馬の情報では他の追随を許さないnetkeiba.comを運営するネットドリーマーズと、「ダビつく」等を手がけたランド・ホーが組んだゲームだけあり、レースシーンやレースの種類などは忠実に再現されており、競馬ファンなら思わずニヤリとしてしまうだろう。
パズルでレースを制する
「パズルダービー」は、競走馬を育成してレースに勝つ競馬ゲームではない。競走馬でデッキを組んで、パズルでレースを進めていくパズルゲームとなる。レースに出走すると、序盤、中盤、最後の直線、各エリアでライバル馬を競り落としていき、1着でゴールすれば次のレースに進める仕組みだ。
実名馬がライバルとして現れ、一頭一頭競り落として最後の直線でライバル達と叩き合う展開は手に汗握る。パズル部分は3マッチパズル(同色のドロップを3つ並べる)になっており、誰もが簡単に遊べる仕様になっているのでパズルが苦手な方も安心して欲しい。
鮮やかに蘇る名レースに興奮
手に入る競走馬はすべて実名で現役の名馬も多い。しかし、デッキで組んでもレースに出るのはリーダーだけなので、好きな競走馬がいるならその馬をリーダーにしよう。
各ステージにはボスを連想させるタイトルがつけられ、その馬が歩んだレースをなぞるようにレースに出走。最後はその馬の代表的なレースに出走し、名馬を打ち負かして勝利する展開は興奮を呼び起こす。
1993年の日本ダービーや、2010年の皐月賞など、幅広い年代のレースが用意されており、競馬ファンであれば誰もが楽しめるだろう。特に、ステップレースで出てくる敵も実名馬なので、競馬ファンなら「ああ、いたなぁ、この馬」と思わずつぶやいてしまうはずだ。
現実のレースと同じ競走馬と戦おう
現在行われている実際のレースに合わせて、ゲーム内でも同じ出走場によるスペシャルレースが開催されるのも特徴。
今後も国内外のG1に合わせてスペシャルレースは開催される予定なので、リアルの競馬も楽しみつつ、パズルでもレースを満喫するのもおすすめだ。