【調査】ドコモ最下位、全国主要20都市のiPhone 5c通信速度で最速はSoftBank

【調査】ドコモ最下位、全国主要20都市のiPhone 5c通信速度で最速はSoftBank

全国主要20都市125箇所におけるiPhone 5c通信速度を調査した結果、SoftBankが最速で二番手にau、最下位はドコモとなった。MMD研究所が27日、調査結果を発表した。

iPhone 5c通信速度の平均値

iPhone 5c 20都市125箇所通信スピード

各キャリアのダウンロード平均スピードは、全国平均でSoftBankが26.45Mbps、auが22.00Mbps、ドコモが18.21Mbpsとなり、SoftBankが最も高速との結果となった。

また、アップロード平均スピードは、SoftBankが11.59Mbps、auが10.70Mbps、ドコモが5.47Mbpsとなり、こちらでも同順位となっている。

最近、各メディアがiPhone 5s/5cの通信速度調査を取り上げているが、MMD調査でも同様にSoftBank>au>ドコモといった順位に落ち着いた。

20Mbps以上の速度を記録した調査スポットもSoftBankが最多

iPhone 5c ダウンロード平均スピード別調査スポット分布

20Mbps以上の通信速度を記録した調査スポットは、SoftBankが87箇所、auが62箇所、ドコモが39箇所となり、SoftBankが最多との結果が出た。

逆に、10Mbps未満となった調査スポット数では、ドコモが29箇所、SoftBankが9箇所、auが7箇所と、ドコモのみ二桁のスポット数となっている。

なお、各キャリアごとの最速値は以下のとおり。

  • SoftBank…名古屋市「名古屋ドーム前」/69.06Mbps
  • ドコモ…金沢市「金沢21世紀美術館 入口」/52.71Mbps
  • au…大阪市「アメリカ村 三角公園」/52.55Mbps

調査スポット別の詳細データ

iPhone 5c 20都市125箇所通信スピード

iPhone 5c 20都市125箇所通信スピード

調査方法

調査は、全国主要20都市125箇所(札幌 / 盛岡 / 仙台 / 千葉 / 東京 / 横浜 / 新潟 / 金沢 / 浜松 / 名古屋 / 京都 / 大阪 / 神戸 / 岡山 / 広島 / 高松 / 福岡 / 熊本 / 那覇)において2013年9月21日~25日に実施された。

スピード計測は「RBB TODAY SPEED TEST」アプリで実施。10時~19時の時間帯にどう条件下で各3回計測し、平均値を記録。調査スポットは、各地域における主要駅や観光スポットなどのランドマークをランダムに抽出したとのこと。