Twitterアラートの提供開始、災害時のコミュニケーションを目的に

Twitterアラート

Twitterは9月26日、日本と米国、韓国の3カ国でTwitterアラートの提供を開始した。

Twitterアラートは、災害が発生した時などのコミュニケーションを目的とする機能。信頼できる機関から、アラートのマークを付けて出された重要なツイートをスマートフォンのプッシュ通知で受け取ることができる。

アラートのついたツイートは、該当機関の設定ページおよび機関のプロフィールページから、プッシュ通知を設定することができる。

日本で現在Twitterアラートが使えるのは、以下の8アカウント。それぞれ設定ページにリンクしている。