カプコンの新作音ゲー「CROSS BEATS」を遊んでみた、これはおもしろい

CROSS BEATS

9月19日より幕張メッセで開催されている「TOKYO GAME SHOW 2013」で、カプコンが初めてリリースする本格音楽ゲーム「CROSS BEATS」が出展されている。手に取って遊んでみると、ヒットを予感させられる内容だった。

「CROSS BEATS」とは?

「CROSS BEATS」は、画面を走る「光の矢」が交差する瞬間を狙ってタップ・フリック・ホールドを繰り出すゲームだ。

様々な音楽が用意されており、曲と難易度を選択してプレイする。

対応OSはiOS 6.0以降で、対応機種はiPhone 4S以降、iPad2、iPad(第3世代)、iPad(第4世代)、iPad mini、iPod touch(第5世代)。

配信日は今秋を予定しており、価格は基本無料のアイテム課金制。

「CROSS BEATS」の基本操作

「CROSS BEATS」は、矢印がぶつかる瞬間を狙ってアクションを起こすゲームだ。基本操作は、タップ、フリック、ホールド(長押し)の3つだけ。

通常の交差はタップで対処。交差する部分に矢印が出ていたら、交差の瞬間に矢印の方向にフリック。4つの矢印が交差する箇所が出現した場合は長押しする。

それぞれの状況を上手く対処できたら、スコアが伸びていく。

音楽が気分を高揚させる

音楽に合わせてタップを繰り返すうちに、気分がのってきてハイな気分になった。タップする指にも力が入る。

ゲーム開始当初はテンションが低かったので、「CROSS BEATS」の魅力を感じずにはいられなかった。

ブースではiPadで遊んでみたが、画面が大きいと判断に余裕が生まれるので楽しい。iPadでこそ真価を発揮するゲームだと感じた。

音ゲーが好きな人はもちろん、多くの人に一度遊んでみてほしいと思えたゲームだった。

事前登録の受付を開始

本日9月19日より、「CROSS BEATS」の事前登録受付が始まっている。

事前登録を行うと、プロデューサーである NAOKI MAEDA 氏による書き下ろし曲「DYNAMITE SENSATION」をGETできる。

YouTubeの動画を見てピンと来た人は、要チェック!