KDDIは10日、HTC製Androidスマートフォン「HTC J One HTL22」に対して、Android 4.2へのOSバージョンアップを含むソフトウェアアップデートの提供を開始した。
今回のアップデートにより、daydream(スクリーンセーバー)などのAndroid 4.2の新機能が追加されるほか、下記のような仕様変更・改善が行われる。
- Zoeモードの「ビデオハイライト」機能に6種類の新テーマが追加
- 高速通信に対応した無線LAN規格「IEEE802.11ac」に対応
- カメラ撮影画面をロングタッチで、タッチした被写体にAE(オート露出)/AF(オートフォーカス)ロック可能に
- ステータスバーを2本指で下方向にスライドしてクイック設定パネルを表示できる
- ホームキーを長押し時、メニューキーとして割り当てることが可能に
- ワンセグの音声がスピーカー出力可能に
- Smart TV Boxからの放送・録画番組を再生可能に
- Wi-Fiが安定している時にのみWi-Fiで接続する機能を搭載
このほか、ギャラリーやドック、ホーム画面などの操作性改善なども施されている。また、ステータスバーに居座っていた「省電力モード」の表示を消すことができるようになった。
アップデートはWi-Fiなどネットワーク経由で実施可能で、更新時間は約15~70分(Wi-Fiで20分)。最新のビルド番号は「2.15.970.1」となる。
SOURCE