Appleは本日、製品発表会で新しいiPhoneとなる「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を正式に発表した。
カラーバリエーションやスペック、iPhone 5sの指紋認証センサー搭載など、概ね事前リーク通りだった感はあるが、うっかり見逃してしまいそうな変更点が1つある。端末名末尾の「s」が小文字になったのだ。
Apple公式サイトを確認すると、これまで「iPhone 4S」と大文字表記されていた「S」が、「iPhone 4s」というように小文字に変更されている。また、「s」と足並みを揃えるように、今回初めて登場した「c」も小文字となっている。
デザインポリシーの変更の理由は?
デザインポリシーが変更となったことは間違いないが、今後その理由が明かされることはないかもしれない。そこで筆者なりに理由を考えてみた。
iPhone 5s情報が頻繁にリークされるようになってから筆者が気になっていたのは、「5」と「S」が連続した場合に字形が似てしまう点だ。もし仮に「s」が大文字のままだったとしたら、「iPhone 5S」という表記になり、「55」もしくは「SS」と誤認識される可能性が出てくる。
「iPhone 4S」と「iPhone 5S」という名称で異なるのは数字部分のみ。その数字部分との関連するデザイン上の問題で小文字に変更されたと考えるのは、的外れとも言えないのではないか。
このデザイン変更には、現在Apple製品のデザインを取り仕切っているジョナサン・アイブ氏が関わっていると見るのは妥当だろう。デザインの変更には、必ず理由があるはず。その理由を自分なりに考えてみるのも、iPhone情報の楽しみ方の1つなのかもしれない。