アプリ、設定、連絡先、ブクマ、未読、ウィジェットまで、あらゆる情報をオーバーレイで引き出せる「Sidebar Plus」 #Android

Sidebar Plus

Androidアプリレビュー

「Sidebar Plus」はホーム画面はもちろんゲーム中などでも、画面サイドからあらゆる情報をスワイプでさっと引き出せる、オーバーレイ方式のランチャー風アプリ。同種のアプリは多数あるが、特徴的なのは呼び出せるパネルの種類やカスタマイズ性だ。

使いたいパネルは自由に取捨選択できるうえ、パネルに載せる中身もかなり自由にカスタマイズできるため、ユーザーの個別性に沿った使い方ができる。

パネル(サイドバー)が何種類も生成できる

Sidebar Plus

パネルの管理画面へは、同アプリを起動して[Barsの管理]をタップして移動する。

左の画面ではパネルは5つあり、この状態では画面左サイドに5分割されたパネル起動エリア(サイドバー)が生成される。

サイドバーの並び順は、パネル名をロングタップしながら上下にドラッグすることで入れ替えることも可能だ。また[≡]ボタンをタップして、削除やリネームなども行える。

パネルのカスタマイズ性が高い

Sidebar Plus

右上の[+]ボタンをタップすると、11種類から新しいパネル(サイドバー)を追加することができる。

各パネルの中身は、自分が必要とするもの(アプリなど)だけを自由に選択し、使いやすく表示されるようカスタマイズ可能だ。

Sidebar Plus

特に「Big Bar」は、最近使ったアプリやフォルダのほか、ウィジェット、拡張機能などが追加できる優れモノなので、ぜひ活用したい。

Sidebar Plus

各パネルは[オプション]メニューから、テーマや透明度など外観デザインを変えて楽しむことも可能となっている。