Sonyがレンズカメラ「QX100」「QX10」を正式発表、「Cyber-shot」シリーズの一員に

Cyber-shot DSC-QX10

Sonyがレンズスタイルのカメラ「Cyber-shot DSC-QX100」「Cyber-shot DSC-QX10」を正式発表した。シリーズ名は既報のSmart Shotではなく、「Cyber-shot」シリーズの一員となる。

DSC-QX100とDSC-QX10は、付属アタッチメントによってポピュラーなサイズのスマートフォンに外付けし使用することができる。カメラとスマートフォンはPlayMemories Mobileアプリを介してWi-Fiで接続。また、取り外して使うことで、スマートフォンを液晶ファインダーかつシャッターボタンとして利用し、好きな場所からの撮影、ハイアングルからの撮影や自撮りを自由に行うことが可能だ。

ペアリングはNFCでワンタッチ接続。スマホ上のPlayMemories Mobileアプリでは、撮影モード切り替え、ホワイトバランス調整、タッチAF、シャッターなどを行うことができる。撮影画像は、カメラ本体の記憶媒体とスマホに同時に保存される。動画録画は1440×1080ピクセル/30fpsに対応し、フォーマットはMP4。

Cyber-shot DSC-QX10

カメラ本体にはシャッターボタンとズームレバーを備え、電池残量が表示される小さなモニターが存在する。

オプションとして、ソフトキャリングケースが用意される。また、Xperia Z1とXperia Z向けには、オプションで専用カメラアタッチメントも販売される。

販売開始は9月末。今のところ、日本国内向けの販売は明らかにされていない。

高画質のDSC-QX100

  • 画像センサー…1.0型 Exmor R CMOSセンサー
  • 解像度…約2020万画素
  • 画像処理プロセッサ…BIONZ
  • レンズ…Carl Zeiss Vario-Sonnar T*
  • 開放F値…F1.8 - F4.9
  • 焦点距離…28 - 100mm
  • 光学ズーム…3.6倍
  • 記録媒体…Memory Stick Micro / Memory Stick Micro Mark 2 、 Micro SD/SDHC/SDXC Memory Card (Class 4 or Higher)
  • サイズ…幅62.5mm/高さ62.5mm/奥行き55.5mm
  • 重量…約179g(バッテリー・Memory Stick Micro込み)

Cyber-shot DSC-QX100

Cyber-shot DSC-QX100

Cyber-shot DSC-QX100

高倍率で軽量のDSC-QX10

  • 画像センサー…1/2.3型 Exmor R CMOSセンサー
  • 解像度…約1820万画素
  • 画像処理プロセッサ…BIONZ
  • レンズ…Sony Gレンズ
  • 開放F値…F3.3 - F5.9
  • 焦点距離…25 - 250mm
  • 光学ズーム…10倍
  • 記録媒体…Memory Stick Micro / Memory Stick Micro Mark 2 、 Micro SD/SDHC/SDXC Memory Card (Class 4 or Higher)
  • サイズ…幅62.4mm/高さ61.8mm/奥行き33.3mm
  • 重量…約105g(バッテリー・Memory Stick Micro込み)

Cyber-shot DSC-QX10

Cyber-shot DSC-QX10

Cyber-shot DSC-QX10

Cyber-shot DSC-QX10

Cyber-shot DSC-QX10