同期やスマートライズ機能まで備えるスタイリッシュな目覚まし時計「Timely Alarm Clock」 #Android

Timely Alarm Clock

「Timely Alarm Clock」は、Xperia風のクールで直感的なインターフェイスに、スマートライズやチャレンジモードなどの斬新なアラーム機能を搭載した時計アプリ。他デバイスとの同期機能も見逃せない。

直感的、カスタマイズ性も高い

同アプリは、上の画像の左からアラーム、時計、ストップウォッチで構成されている。

左右にスワイプすることで各画面へ簡単に遷移できるほか、各種時間の設定などはサイドの時間軸や時計枠などを指でスライドし、直感的に行うことが可能だ。

Timely Alarm Clock

デザインテーマを変更して、カラーリングを楽しむことも可能。

特に有料オプションを購入すると、様々なテーマや時計の種類が用意されているだけでなく、カラーグラデーションを加えることができるなど、カスタマイズ性が高くなっている。

他のデバイスとのクラウド同期

Timely Alarm Clock

クラウドを介しアラームを他デバイスと同期できるのも特徴で、Googleアカウントによって行う。

これにより、スマートフォンで設定したアラームが自動的にタブレットでも鳴動する、といったことが可能になる。

スマートライズとチャレンジモード

Timely Alarm Clock

このほか、睡眠サイクルの理論に基づく「スマートライズ」機能も注目。

オンにすると、本番アラームの30分前にゆっくりとフェードアウトするメロディーを流し、深い眠りから徐々に優しく起こしてくれるというものだ。

Timely Alarm Clock

アラーム鳴動時の「チャレンジモード」も多彩だ。アラームを止めるためのタスクを課され、それをクリアするために起きざるを得ない。

たとえばデバイスを振り続けたり、数学パズルやパターンロックなどを解かなければ鳴り止まないなど、ユニークな“チャレンジ”が用意されている。

ひっくり返してスヌーズ

<div class="clear"></div>

また、スヌーズ機能も優秀。

アラームが鳴った際に端末をピックアップし、裏側にひっくり返すだけでスヌーズに入る。

ウィジェットで置いてもシンプルでクール

Timely Alarm Clock

このほか、2×2サイズの透明なウィジェットもあり、ホーム画面に時計として設置しておくのも便利だ。

機能拡張には有料オプションの購入が必要となる場面も多いが、従来の時計アプリの中でもトップクラスの実力を備えているといえるだろう。

【追記2014/1/5】
同アプリの開発元がGoogleに買収されたことに伴い、全機能が無償提供されるようになった。