話題のニュースが1日遅れてやってくる「OrigamiNews」 #iPhone

Origami News

キュレーション型ニュースアプリの隙間を狙う

毎日、大量のニュース記事やブログ記事が配信されている。しかし、その全てに目を通すことは不可能で、その必要もないだろう。

そこで今、何らかのフィルターを通して厳選された情報を手に入れるための手段が注目を集めている。この「OrigamiNews」は、Twitter・Facebook・はてなブックマークで昨日話題になったニュースを毎朝厳選して届けてくれるニュースアプリだ。

アプリ名の由来になっているスワイプ時のエフェクトが特徴的。だが、少し使ってみてポイントになると感じたのは、従来のキュレーション型ニュースアプリの隙間を埋めるコンセプトだ。

Origami News

最近、人気のキュレーション型ニュースアプリとして名前がよく挙がるのは「SmartNews」と「Gunosy」だ。SmartNewsは、基本的にパーソナライズせずに今話題のニュースを一定時間ごとに大量に届ける。Gunosyは、パーソナライズに特化し、ユーザが興味のありそうな昨日のニュースを決まった時間に1日1~2回配信する。

他方、この「OrigamiNews」は、SmartNewsとGunosyの中間地点を狙ったのではないか。パーソナライズをせずに誰にでも同じニュースを届ける点ではSmartNews寄りだが、昨日のニュースを毎日1〜2回だけ配信する点ではGunosy寄りだ。どっち付かずと捉えるか、いいとこ取りと捉えるかは、ユーザ次第だ。

Twitterとはてブの反応を確認しやすい

OrigamiNewsは、最近のニュースアプリの例に漏れず、TwitterやFacebookへの共有機能を備えている。

だが、地味に嬉しいのは、Twitterとはてなブックマークのコメントをすぐに確認できるところ。

Origami News

ニュースを読んだらすぐに他人の反応を知りたい人にはポイントとなる機能だろう。

アプリ「OrigamiNews」をダウンロード
OrigamiNews