Google、スマホ紛失・盗難対策サービス「Android Device Manager」の開始を発表

スマホ紛失・盗難対策サービス「Android Device Manager」

Googleはスマホ紛失・盗難対策サービス「Android Device Manager」を今月後半に開始することを発表した。

端末の位置情報が分かる

どこかにスマホを置き忘れた場合、スマホの現在位置を地図上にリアルタイムで表示することができるようになる。

また、地味に嬉しいのが最大音量でスマホを「Ring(鳴らす)」ことができる機能だ(マナーモード時にも利用可能)。自宅内でスマホをどこに置いたのか忘れてしまった場合などに便利だろう。

個人情報を遠隔操作で保護

スマホは個人情報の固まり。紛失時に、もっとも気になるのはその点だろう。Android Device Manager では、個人情報を保護するために端末内のデータを遠隔操作により消去することができる。

紛失・盗難時に、次善の策として遠隔操作でデータを消去できるようにしておくことは、スマホ利用における安心感を向上させることにつながるだろう。

Android 2.2以上の端末で利用可能

Android Device Manager は、Android 2.2以上の端末で利用することができる。他に必要なのは、Googleアカウントにログインしておくことだけ。

なお、専用のAndroidアプリもリリース予定とのこと。