「Handy Note Pro」はテンプレート活用で情報を見やすく整理できるアプリ #Android

Handy Note Pro

「Handy Note Pro」は、用途別のテンプレートを用意してメモを作成できるアプリ。Evernote、Dropboxにメモを保存する機能を標準で備える。

アプリを起動し、「ノートの追加」をタップすると、数種類のテンプレートが表示される。「日記」や「ビジネス」「アカデミック」「パーソナル」などの用途に適しており、これらを選択した上でメモを作成する。

Handy Note Pro

例えば「Minutes」のテンプレートを開くと、日付や場所、トピックなどの項目を入力する欄があらかじめ用意されている。

各項目をタップすると文字を入力する画面に切り替わり、文字のコピーやロック、スタイルの変更なども、表示されるメニューからワンタップで選択できる。メモを効率よく入力でき、後で参照する際にはまとまっているので、活用しやすい。

「Planner」のテンプレートは、1カ月分のカレンダーをレイアウトするので、日付に合わせて予定を書き込むのに適する。作成した文字を移動したり、図形や写真を挿入したりしてメモのレイアウトを自由に変えることが可能だ。

また、スマホ内に保存する写真やカメラを使って、撮影した画像や映像などを添付することもできる。画像の大きさを変えたり、画像内に文字を書き込むためのエディタも備える。

こうして作成したメモはSDカードやEvernote、Dropboxに移行することができる。EvernoteとDropboxはアカウントを事前に設定しておけば、メニューから呼び出してワンタップでメモを移行することが可能だ。

なお、初回利用時には操作を説明するガイダンスが表示される。不要なら「知っています」にチェックを入れることで非表示となる。メニューはすべて日本語表記のため、初心者でも戸惑うことなく使い始められるだろう。