フジテレビが運営する動画配信サービス「FODプレミアム」は、フジテレビの名作ドラマやバラエティを中心に、映画・アニメ・韓国ドラマなどを楽しめるエンタメプラットフォームです。他では見られない独占配信作品に加え、電子書籍や映画クーポンなど、動画以外の特典も充実しています。
本記事では、FODプレミアムの登録方法を「ウェブサイト」「スマホアプリ」「テレビ」別に解説。あわせて、登録時の注意点やよくある質問についても紹介します。
FODプレミアムとは?
FODプレミアムは、フジテレビが運営する公式の動画配信サービスです。フジテレビ系のドラマやバラエティを中心に、映画やアニメなど多彩な作品を見放題で楽しめます。さらに、映画クーポンや電子書籍といった動画以外のサービスも利用可能です。
2025年10月の料金改定により、「スタンダードコース」「ポイントMAXコース」「広告付きライトコース」の3つのプランから選べるようになりました。以下でFODプレミアムの概要を紹介します。
フジテレビ作品を中心に最大10万本以上の動画が見放題

FODプレミアムでは、ここでしか見られないフジテレビ作品をはじめ、最大10万本以上の動画が見放題で楽しめます。フジテレビの人気ドラマは特に充実しており、FOD限定で配信されるタイトルも多数あります。
見逃し無料動画配信サービス「TVer」でのドラマ配信は、最新話のみの配信にとどまりますが、FODプレミアムなら放送済みの全話をいつでも視聴可能。ドラマファンにとって満足度の高いサービスです。また、FODオリジナルのドラマやバラエティなど、独自制作コンテンツも見逃せません。
さらに、海外ドラマや映画、ドキュメンタリー、アニメ、スポーツ、音楽・舞台など、国内ドラマ以外のジャンルも豊富。幅広いラインナップで、好みに合わせたエンタメを楽しめます。
料金プランは広告付きライトコース、スタンダードコース、ポイントMAXコースの3種類

2025年10月から、FODプレミアムのプランは「広告付きライトコース」「スタンダードコース」「ポイントMAXコース」の3種類に改定されました。利用スタイルに合わせて、より柔軟に選べるようになっています。
「広告付きライトコース」は、3つの中で最もリーズナブルに利用できるプランです。ただし、見放題で視聴できる動画が大幅に制限されるほか、ダウンロード機能や雑誌読み放題、「FODフライデイ」などの特典サービスも対象外になります。コストを抑えたい人向けのプランですが、機能面では注意が必要です。
「スタンダードコース」と「ポイントMAXコース」は、基本的な機能は共通です。違いは、毎月付与されるポイント数と電子書籍購入時のポイント還元率。付与されたポイントは、FOD内のレンタル作品や電子書籍(FODマンガ・FODマガジンなど)で使用できます。
スタンダードとポイントMAXの月額料金差は770円ですが、ポイント差は900ポイント。映画や電子書籍をよく利用する人なら、「ポイントMAXコース」を選ぶ方がお得です。
コース名 |
広告付きライトコース |
スタンダードコース | ポイントMAXコース |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 976円(iTunes Store決済の場合980円) | 1320円 | 2090円 |
広告 | あり | なし | なし |
見放題動画数 | 1万本以上 | 10万本以上 | 10万本以上 |
ポイント付与(毎月) | 100pt | 300pt | 1200pt |
同時視聴 | 2台 | 4台 | 4台 |
ダウンロード | ✕ | 〇※全端末合計25本(うち映画作品は15本以内) | 〇※全端末合計25本(うち映画作品は15本以内) |
雑誌読み放題 | ✕ | 〇 | 〇 |
FODフライデイ(映画クーポン) | ✕ | 〇 | 〇 |
マンガSTEP UPボーナス 翌月還元率 |
10~20% |
10~20% |
20% |
FODフライデイクーポンや電子書籍など特典も充実

スタンダードコースとポイントMAXコースには、映画をお得に楽しめる「FODフライデイクーポン」が付いています。TOHOシネマズで毎週金曜・土曜に使えるクーポンで(土曜割引は2025年12月末まで)、1枚で同伴者1人まで割引が適用されます。
利用回数に制限はなく、一般料金は1回あたり800円引き。映画を月に一度でも観る人なら、広告付きライトコースよりもスタンダードコースを選んだほうが結果的にお得です。
- 一般:2000円→1200円
- 大学生:1500円→1200円
- 高校生:1000円→900円
- 中/小学生:1000円→ 900円
- 幼児:1000円→ 900円

また、FODでは電子書籍の販売もおこなっています。FODプレミアムに加入すると、コースに応じて毎月ポイントが付与され、そのポイントで電子書籍を購入することも可能です。
さらに、「スタンダードコース」と「ポイントMAXコース」では、200誌以上の雑誌が読み放題で楽しめます。動画だけでなく、電子書籍や雑誌など、エンタメを総合的に満喫できるのがこのサービスの大きな特長です。
FODとFODプレミアムの違い

FODで見られる無料作品
「FOD」と「FODプレミアム」は、どちらもフジテレビが運営する動画配信サービスですが、利用できる内容に違いがあります。
「FOD」(「FOD見逃し無料」)は、放送中のテレビ番組を無料で見逃し配信しているほか、過去の人気ドラマなど一部の作品も期間限定で無料配信しています。会員登録なしで視聴でき、登録をおこなうと電子書籍の購入や一部動画のレンタルも利用可能です。
一方の「FODプレミアム」は、有料のプレミアム会員向けサービス。登録すると最大10万本以上の動画が見放題になり、雑誌読み放題や「FODフライデイクーポン」などの特典も利用できます。
まずは「FOD見逃し無料」で使い心地を試してから、FODプレミアムへの登録を検討するのもおすすめです。
FODプレミアムに登録・入会する方法
FODプレミアムの登録方法は、「ウェブサイト」「スマホアプリ」「テレビアプリ」の3種類があります。どの方法を選んでも月額料金は同じです(App Store決済を利用する広告付きライトコースを除く)。利用したい決済方法に合わせて、登録手続きを選びましょう。
ウェブサイトから登録する
まずは、FOD公式ウェブサイトからFODプレミアムに登録する方法を紹介します。以下の決済方法を利用したい場合は、公式ウェブサイトからの登録がおすすめです。
- クレジットカード
- 電子決済(PayPay、あと払いペイディ、Amazon Pay、楽天ペイ)
- キャリア決済(d払い)
コースを選択する
FODアカウントを取得する
FODアカウントを取得します。メールアドレスを入力して
をタップしてください。届いた認証コードを15分以内に入力します。続いて、パスワード・生年月日・性別・郵便番号を入力し、
をタップしましょう。これでアカウントの作成は完了です。登録後まもなく、FODから「アカウントの作成が完了しました」という件名のメールが届くので、念のため内容を確認しておきましょう。
FODプレミアムに登録する
続いて、FODプレミアムの登録画面が表示されるので、支払い方法を選択します。FODプレミアムクーポンを持っている人は、この画面でクーポンコードを入力してください。
コース内容と支払い方法が表示されるので、内容を確認し、
をタップします。その後、各決済サービスのログイン画面に移るので、支払い情報を入力しましょう。ログインが完了すると、FODアカウントに決済が紐づき、FODプレミアムの利用が開始されます。アプリをダウンロードすれば、すぐに見放題の動画を楽しめます。
アプリ「FOD PREMIUM」をダウンロード
スマホアプリから登録する
ここでは、iOSアプリとAndroidアプリのそれぞれからFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
iPhoneから登録する
iPhoneから登録する場合、決済方法はApple Accountに紐づいたApp Store決済になります。iOSアプリから登録した場合のみ、「広告付きライトコース」の月額料金が980円(税込)になるため注意が必要です。
コースを選択する
FODアプリを開き、「マイページ」タブから
をタップします。続いて、「スタンダード」「ポイントMAX」「ライト(広告つき)」の中からプランを選択し、 をタップしましょう。FODアカウントを取得する
メールアドレスを入力して
をタップします。届いた認証コードを15分以内に入力します。続いて、パスワード・生年月日・性別・郵便番号を入力し、
をタップしましょう。これでアカウントの作成は完了です。登録後まもなく、FODから「アカウントの作成が完了しました」という件名のメールが届くので、念のため内容を確認しておきましょう。
FODプレミアムに登録する
確認画面が表示されるので、コース内容を確認して
をタップします。サイドボタンをダブルクリックするなどして決済を承認しましょう。これでFODプレミアムの登録は完了です。アプリ上ですぐに見放題の動画を楽しめます。
Androidスマホから登録する
Androidスマホから登録する場合、Googleアカウントに紐づいたGoogle Playストア決済になります。
コースを選択する
FODプレミアムを開き、「マイページ」タブから
をタップします。「スタンダード」「ポイントMAX」「ライト(広告つき)」からプランを選択し、
をタップしましょう。FODアカウントを取得する
メールアドレスを入力して
をタップします。届いた認証コードを15分以内に入力します。続いて、パスワード・生年月日・性別・郵便番号を入力し、
をタップします。これでアカウントの作成は完了です。登録後まもなく、FODから「アカウントの作成が完了しました」という件名のメールが届くので、念のため内容を確認しておきましょう。
FODプレミアムに登録する
確認画面が表示されるので、コース内容を確認して
をタップします。 をタップし、決済を承認してください。これでFODプレミアムの登録は完了です。アプリ上ですぐに見放題の動画を楽しめます。
テレビから登録する
Amazon Fire TV、Apple TV、Android TVなどの対応テレビからも、FODプレミアムに直接登録できます。ここでは、Fire TV Stickを使った登録方法を紹介します。
コースを選択する
Amazonアプリストアで「FOD」アプリをダウンロードし、起動します。画面左上の
を押してください。「スタンダード」「ポイントMAX」「ライト(広告付き)」からコースを選択します。
FODアカウントを取得する
続いて、FODアカウントを取得します。メールアドレスを入力して
を押してください。メールに届いた認証コードを入力しましょう。続いてパスワード・生年月・性別・郵便番号を入力します。
を押します。
FODプレミアムに登録する
確認画面が表示されるので、内容を確認して
を押します。登録プラットフォームによって決済画面は異なります。Fire TVの場合、
を押してください。PINコードの入力を求められたら入力しましょう。Amazonアプリ内決済(Amazon Pay)が適用されます。決済が承認されたらFODプレミアムの登録手続きは完了です。引き続き、アプリで動画を楽しみましょう。
FODプレミアムに登録・入会する際の注意点
FODプレミアムに登録する前に知っておきたい注意点を解説します。
広告付きライトコースは機能制限に注意

ライトコースの対象はフジテレビ作品のみ
3つのコースのうち、「スタンダードコース」と「ポイントMAXコース」は、月額料金と付与ポイントを除けばサービス内容に違いはありません。
一方、「広告付きライトコース」は、動画の再生前・再生中・再生後に広告が挿入されるほか、利用できる機能やサービスに制限があります。とくにダウンロード機能が使えない点は不便に感じる人も多いでしょう。
また、見放題で視聴できる作品ラインナップも異なります。スタンダードコースでは約10万本以上の動画が見放題ですが、広告付きライトコースでは対象がフジテレビ作品に限られ、見放題の本数も約1万本程度に減ります。
さらに、広告付きライトコースでは「雑誌読み放題」や「FODフライデイクーポン」などの特典も利用できません。コース変更をおこなう際は特に注意が必要です。
見放題以外に一部有料のコンテンツもある

レンタル作品はポイントまたはコインで購入できる
FODには、見放題の対象外となる有料コンテンツも含まれています。「レンタル・PPV」カテゴリーの作品は、都度課金でレンタルして視聴する形式です。また、雑誌読み放題や一部無料コミックを除く電子書籍も有料となります。
ただし、FODプレミアムに登録すると毎月ポイントが付与されます。とくに「ポイントMAXコース」では、毎月1200ポイントが獲得可能。セールやキャンペーンを上手に活用すれば、付与ポイント内でレンタル作品を実質無料で楽しむこともできます。
別デバイスでログインする際には重複登録に注意
FODプレミアムの利用には、FODアカウントの作成が必要です。同じFODアカウントでログインすれば、登録した端末以外のデバイスでもFODプレミアムを利用できます。
ただし、新しいデバイスで別のFODアカウントを作成し、再度FODプレミアムに登録すると重複登録となり、二重課金が発生するおそれがあります。たとえば、「ウェブサイトから登録したあと、アプリ経由でもう一度登録してしまった」といったようなケースです。登録時は、同じアカウントでログインしているか必ず確認しましょう。
FODプレミアムに登録・入会する際によくある質問
FODプレミアムに登録・入会する際に、よくある質問とその答えをまとめています。
FODプレミアムに登録できない場合はどうする?
アカウント設定や通信環境、端末の状態などが原因で登録できないことがあります。
まずはアカウントの状態を確認してください。FODアカウントの作成が完了していない、登録したメールアドレスやパスワードが間違っている、またはすでに同じアカウントでFODプレミアムに登録済み、といったケースが考えられます。登録しているアカウント情報を確認するか、新しいFODアカウントを作成してから再登録を試してみましょう。
次に、通信環境を確認します。Wi-Fiを切り替える、モバイル通信に変更するなど、ネットワーク環境を変えて試してみてください。また、スマホのブラウザが「PCモード」になっている場合、エラーが出ることがあります。設定を「スマートフォン表示」に戻して再試行してみましょう。
それでも登録できない場合は、ブラウザのキャッシュやCookieを削除し、端末を再起動してから、もう一度手続きをおこなってみてください。
FODプレミアムに無料トライアルはある?
FODプレミアムに現在無料トライアルはありませんが、提携先のサービスを通じて一定期間無料で利用できる場合があります。

イオンカードで「スタンダードコース」に登録すると1カ月無料

FODでんきとFODプレミアムのセットプラン申し込みで2カ月無料

「SAISON CARD Digital」の新規登録で、FODプレミアムが3カ月無料
FODプレミアムの無料トライアルは終了しており、初回登録でも料金が発生します。ただし、2025年10月現在「イオンカード」「FODでんき」「セゾンカードデジタル」では、次のような無料キャンペーンが実施されています。
- イオンマークのカード:イオンカードを利用してFODプレミアムに新規登録すると1カ月無料
- FODでんき:セットプランの申し込みでFODプレミアムが2カ月無料
- セゾンカードデジタル:新規入会でFODプレミアムが3カ月無料
いずれのキャンペーンも、提携先のサイトや専用ページから申し込む必要があります。申し込み条件や特典内容は時期によって変わる場合があるため、最新情報はFOD公式サイトまたは各サービスのキャンペーンページで確認しましょう。
FODプレミアムを安く利用できるキャンペーンはある?
FODプレミアムでは、不定期でお得なキャンペーンが実施されています。
2025年10月現在、FODプレミアムの割引キャンペーンは実施されていませんが、過去には期間限定でお得に利用できる企画がおこなわれていました。
たとえば、2025年9月12日まで実施されていた「スタートプライスキャンペーン」では、特設サイトからFODプレミアムに初回登録した人を対象に、初回料金が通常976円(税込)のところ200円(税込)で利用できました。
また、以前にはFODプレミアムに新規登録して2カ月継続した人を対象に、1000ポイントをプレゼントするキャンペーンも実施されています。
最新のキャンペーン情報は、FOD公式サイトの「お知らせ」や特設ページで確認してみましょう。
Amazon Fire TVからFODプレミアムに登録できる?
Amazon Fire TVからも登録できます。
Amazon Fire TVのFODアプリから、テレビ画面上で直接FODプレミアムに登録できます。前述の手順でアプリをダウンロードし、「新規登録」から案内に従って進めましょう。
決済方法はAmazonアカウントに紐づくAmazon Payとなります。登録後は、Fire TV上のほか、スマートフォンやパソコンなど他のデバイスでも同じアカウントで視聴可能です。
FODプレミアムに登録したのに見られない場合は?
アカウントが間違っているか、視聴環境に問題がある可能性があります。
まずは、ログインしているアカウントが正しいかを確認してください。FODプレミアムはアカウント単位で契約が紐づいているため、別のアカウントでログインしていると見放題作品を視聴できません。マイページの「登録情報の確認」から、現在の登録状況をチェックしてみましょう。
次に、視聴環境が原因の場合もあります。アプリを一度アンインストールして再インストールする、ブラウザのキャッシュやCookieを削除する、端末を再起動するなどを試してみてください。
それでも改善しない場合は、通信環境を確認し、Wi-Fiを切り替えるか別のデバイスからの視聴を試すのも有効です。