楽天トラベルでは、毎月1〜3日に「ご愛顧感謝デー」が開催されていました。2025年8月に終了しましたが、対象となるダイヤモンド会員・プラチナ会員にとっては、予約対象期間に国内旅行を予約すると獲得できる楽天ポイントが2倍となるお得なキャンペーンでした。
これまでに開催された、楽天トラベルの「ご愛顧感謝デー」の仕組みや対象者、参加方法などを解説します。また「5と0のつく日」キャンペーンと比べて、どちらがお得かも比較しています。
楽天トラベル「ご愛顧感謝デー」の仕組み
楽天トラベルの「ご愛顧感謝デー」とはどんなキャンペーンなのか、その仕組みを解説します。
「ご愛顧感謝デー」は2025年8月3日をもって終了しました。
毎月1・2・3日に国内宿泊を予約するとポイント2倍
楽天トラベルの「ご愛顧感謝デー」は、毎月1・2・3日に開催されるポイントアップキャンペーンです。
専用ページから事前にエントリーしたうえで1・2・3日のいずれかに国内宿泊(日帰り・デイユース除く)を予約すると、後日に楽天ポイントを2倍(通常ポイント1倍+キャンペーン特典ポイント1倍)もらえます。
たとえば「ご愛顧感謝デー」のページでエントリーして、楽天トラベルで税抜5万円の国内宿泊を予約・利用した場合、誰でももらえる通常ポイントの500ポイントに加えて、特典ポイントとしてさらに500ポイントがつき、合計1000ポイントもらえることになります。
特典ポイントは、楽天トラベル上で成立している「税抜」料金をベースに付与されます。また、予約時にクーポンを利用した場合はクーポン割引「後」の金額、予約時にポイントを利用した場合はポイント利用「前」の金額を元に計算されることになっています。
楽天市場の「ご愛顧感謝デー」とは別物のキャンペーン
楽天市場でも「ご愛顧感謝デー」を開催していますが、これは名称が同じだけで楽天トラベルのご愛顧感謝デーとは全く別のキャンペーンです。
楽天市場のご愛顧感謝デーは、毎月18日に楽天市場で買い物すると会員ランクに応じて獲得できるポイントがアップするというもの。ゴールド会員は2倍、プラチナ会員は3倍、ダイヤモンド会員は4倍となります。
キャンペーンでもらえる特典ポイントに上限はない
楽天トラベルの「ご愛顧感謝デー」でもらえる特典ポイントに、上限はありません。宿泊金額が高ければ、その分もらえるポイント数も多くなります。
キャンペーンの対象者は楽天ダイヤモンド・プラチナ会員のみ
キャンペーンに参加できる対象者は、楽天ダイヤモンド会員またはプラチナ会員のみです。ご愛顧感謝デーのページにエントリーした時点で、ランクがダイヤモンド/プラチナ会員になっていれば、対象となります。
自分の楽天アカウントのランクを確認する方法
楽天ポイントクラブのWebページ
自分の楽天アカウントのランクは、楽天ポイントクラブのWebページで自分のアカウントにログインすると画面上部に表示されます。
楽天ダイヤモンド/プラチナ会員になる方法
各ランクへ昇格するための条件
楽天の会員ランクは、毎月2日0時までに切り替わります。まずプラチナ会員にランクアップするための条件は、毎月2日0時の時点で以下の2つをすべて満たしていることです。
- 過去6カ月に楽天ポイントを2000ポイント以上獲得
- 過去6カ月間に15回以上楽天ポイントを獲得
過去6カ月間で楽天ポイントをどれくらい獲得したか、何回獲得したかがランクアップの条件に関わってきます。
続いてダイヤモンド会員になるには、毎月2日0時の時点で以下の3つの条件をすべて満たしていなければなりません。
- 過去6カ月間に楽天ポイントを4000ポイント以上獲得
- 過去6カ月間に30回以上楽天ポイントを獲得
- 楽天カードを保有
ダイヤモンド会員はポイント獲得数・獲得回数に加えて、楽天カードの保有も必須となっています。
楽天カードは、税抜100円の支払いにつき楽天ポイントが1ポイントもらえて、普段使いに便利です。年会費無料かつネットからいつでも簡単に発行手続きが可能です。楽天カードを持っているユーザーは、「5と0のつく日」に楽天市場でのポイント倍率が+4倍となるお得なキャンペーンにも参加できます。
楽天トラベル「ご愛顧感謝デー」に参加する方法
ご愛顧感謝デーのページで[エントリーはこちら]をタップ
まずはご愛顧感謝デーのページで、旅行予約の前にエントリーをおこないます。ページにある[エントリーはこちら]をタップするだけでエントリー完了です。
あとは、1・2・3日のいずれかに楽天トラベルで国内宿泊を予約し、実際に旅行すればキャンペーンへの参加条件をクリアできます。毎月エントリー受付期間や予約対象期間、宿泊対象期間が変わるので、詳しくはご愛顧感謝デーのページでチェックしてください。
ご愛顧感謝デーで獲得した特典ポイントは、通常ポイントとは別に、チェックアウト日から10日後ごろに還元されます。
注意:旅行予約後のエントリーはキャンペーン対象外
ご愛顧感謝デーは、必ず旅行予約「前」にエントリーしなければなりません。旅行予約後にエントリーボタンを押しても、キャンペーンの対象にはならないので注意しましょう。
エントリー期間は1〜3日だけでなく、前月の4日から当月の3日まで約1カ月間も設けられているので、次の「ご愛顧感謝デー」を使う意向があるなら、その場でエントリーだけでも済ませておくのが安心です。
楽天トラベルの「ご愛顧感謝デー」と「5と0のつく日」はどちらがお得?
ご愛顧感謝デー
楽天トラベル「5と0のつく日」
楽天トラベルには「ご愛顧感謝デー」のほかに、「5と0のつく日」キャンペーンがあります。これは毎月5・10・15・20・25・30日に楽天トラベルの予約がお得になるもので、国内・海外のホテルやツアーが割引になるクーポンを取得できたり、レンタカーや高速バスを使うと楽天ポイントを多くもらえたりします。
楽天トラベルで予約するなら、どちらのキャンペーンの方がお得なのか、比較してみました。
| ご愛顧感謝デー | 5と0のつく日 | |
|---|---|---|
| 開催日 | 毎月1・2・3日 | 毎月5・10・15・20・25・30日 |
| 参加できる人 |
|
すべての楽天会員 |
| キャンペーン内容 | 国内宿泊がポイント2倍 |
|
| 参加方法 | 「ご愛顧感謝デー」のページでエントリー後、1〜3日に国内宿泊を予約する | 「5と0のつく日」ページでクーポンを獲得/エントリーした後、旅行予約をする |
※「5と0のつく日」は実施月によってキャンペーン内容が変動する場合があります。
2つのキャンペーンを比べたとき、「5と0のつく日」のほうが毎月の開催日数が多い点、キャンペーンの内容が豊富である点から、お得であると言えます。
5と0のつく日は毎月5〜6回開催され、参加できる人も楽天ランクにかかわらず、楽天会員であれば誰でもOKです。キャンペーンの内容についても、国内宿泊だけにとどまらずレンタカーや高速バス、海外旅行も対象になっており、クーポンの割引率、ポイント倍率も高くなっています。
ただし「5と0のつく日」の国内宿泊クーポンは、使える対象施設が限られており、泊まりたい宿泊施設が含まれてない場合があります。「ご愛顧感謝デー」は国内宿泊ならどの宿泊施設でもキャンペーン対象になるので、泊まりたい宿泊施設で「5と0のつく日」クーポンが使えないときは「ご愛顧感謝デー」を利用する手もあります。