楽天モバイルの紹介キャンペーンは「自分」を紹介できるのか? 検証してみた

自己使用でおすすめのキャンペーンはどれ?
楽天モバイルの紹介キャンペーンで「自分を紹介する」ことは可能か?検証してみた

楽天モバイルの「紹介キャンペーン」を利用する際、「自分自身を紹介することは可能なのか?」という疑問を持つ人は少なくありません。家族や友人を紹介することでポイントが付与される仕組みですが、もし自分名義で新しい回線を追加契約する場合にも適用されるのであれば、非常にお得です。

しかし、楽天モバイルの紹介キャンペーンには適用条件があり、同じ楽天IDでの追加契約時に特典を受け取れるかどうかは事前の確認が必要です。

楽天モバイルの回線契約で利用できるキャンペーン一覧
キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 獲得できる楽天ポイント 開催期間
三木谷キャンペーン※(2798)
  • 乗り換え:1万4000ポイント
  • 新規契約:1万1000ポイント
終了日未定で常時開催中
楽天モバイル紹介キャンペーン(1784)
  • 乗り換え:1万3000ポイント
  • 新規契約:1万ポイント
終了日未定で常時開催中
他社から乗り換えキャンペーン(2091) 1万ポイント 終了日未定で常時開催中
新規契約キャンペーン(2142) 7000ポイント 終了日未定で常時開催中
初めての申し込みキャンペーン(1173) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天カード会員限定キャンペーン(1234) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
ただいまキャンペーン(2207) 2162ポイント 終了日未定で常時開催中

開催中のキャンペーン一覧

結論:「自分自身の紹介」はできるが、ポイントは付与されない

紹介キャンペーン

紹介キャンペーンは、紹介される側と紹介する側の楽天IDが異なることが必須

紹介キャンペーンの仕組み上、自分の楽天IDで紹介URLを発行し、それを使って自分自身で契約手続きをおこなうこと自体は可能です。

しかし、紹介キャンペーンでは、紹介される側と紹介する側の楽天IDが異なることが必須となっており、同じ楽天IDでの契約はキャンペーンの対象外となります。紹介自体ができたとしても、実際には楽天ポイントは付与されません。

途中でエラーなどは表示されずに申し込みは完了してしまった

途中でエラーなどは表示されずに申し込みは完了してしまった

ここで注意したいのが、申し込み手続き自体にエラーが発生するわけではなく、問題なく完了してしまうこと。紹介キャンペーン対象外であることに気づかないまま、楽天モバイルへの申し込みを確定させてしまうリスクがあります。

のちに「紹介キャンペーンを利用したのにポイントがもらえない」という事態に陥ってしまうので、注意が必要です。紹介キャンペーンを活用してポイントをもらいたい場合は、家族や友人など別の楽天IDを持つ人を紹介する形で申し込まなければなりません

紹介キャンペーンの代わりは「三木谷キャンペーン」がおすすめ

三木谷キャンペーン

前述した通り、紹介キャンペーンでは自分自身を紹介することはできません。もし楽天モバイルの回線を追加契約したいなら、「三木谷キャンペーン(正式名称は楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン)」がおすすめ。

理由1:特設ページから申し込むだけで適用できる

紹介キャンペーンでは、紹介者と被紹介者が異なる楽天IDを持つ必要があり、自分自身を紹介することはできません。しかし、三木谷キャンペーンは紹介者なしで適用が可能です。

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーンの「お申し込み」ボタンをタップ

三木谷キャンペーンは、特設ページから申し込むだけで適用されるシンプルな仕組みなので、自己契約でポイント還元を受けたい場合には最適です。

特典の獲得条件も「プランの申し込みの翌月末日までに回線を開通するだけ」と非常に簡単。複雑な手続きなく、スムーズにポイントを受け取ることができます。

理由2:紹介キャンペーンよりも獲得ポイント数が多い

楽天モバイル 三木谷 紹介

三木谷キャンペーンでは、他社から電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換える場合に1万4000ポイント、新規契約(電話番号を新規で取得)する場合は1万1000ポイントの楽天ポイントが付与されます。

紹介キャンペーンの特典は、被紹介者の特典が最大1万3000ポイント、新規契約で1万ポイントなので、単体で見ると三木谷キャンペーンのほうがそれぞれ1000ポイント上回ります。

理由3:再契約や2回線目の契約もキャンペーン対象

楽天モバイル 回線契約パターン

紹介キャンペーンは楽天モバイルを「初めて」契約する人にのみ適用されます。これに対して、三木谷キャンペーンは過去に楽天モバイルを契約していた人の再契約や、2回線目の契約でも対象になるケースがあります。

契約パターン 三木谷キャンペーン 紹介キャンペーン
再契約 ◎ 対象 × 対象外
2回線目契約(同一ID) ◎ 対象 × 対象外
同一キャンペーンの2回目適用 × 対象外 × 対象外

ただひとつ注意したいのが、三木谷キャンペーンの特典を獲得できるのは1人(1楽天ID)あたり1回までという点。過去に三木谷キャンペーンを適用して特典を獲得したことがある人は、特典を獲得できません。注意しましょう。

理由4:紹介キャンペーンよりもポイントを早く受け取れる

三木谷キャンペーンでは、ポイントの進呈タイミングが紹介キャンペーンよりも早いです。

楽天モバイル ポイント付与日の比較

紹介キャンペーン特典の楽天ポイントは、条件達成(回線の開通&楽天リンクの利用)の4カ月後末日から付与が開始されます。たとえば9月中に申し込んで条件を達成した場合、ポイントが付与されるのは最短でも翌年1月末頃となるわけです。

対して、三木谷キャンペーンでは条件達成(回線の開通)の2カ月後の月末からポイント付与がスタートします。同じく9月中に申し込んで条件を達成したとすると、ポイント付与は2025年11月末日から開始されます。紹介キャンペーンより2カ月も早くポイントを獲得することが可能です。

EDITED BY
MOEGI