LINEで送ったメッセージやスタンプなどを相手のトーク画面から消せる「送信取消」は便利な機能ですが、最近になって「24時間以内なのに送信取消できなくなった」「通知なしで送信取消とはどういう意味?」と混乱しているユーザーも多くいるはずです。
それもそのはず。2025年11月7日よりLINEの送信取消機能には仕様変更がおこなわれ、ユーザーによって送信取消期間が短縮・延長されたり、「メッセージの送信を取り消しました」という通知(履歴)を残さず送信取消できるようになったりしています。
本記事では、LINEの送信取消に起きた2つの変化や、実際に「通知なしで送信取消」を使う手順を解説。そのほか、ロック画面の通知も取り消せるのか、どんなコンテンツでも通知なしで送信を取り消せるのかなど、気になる点についても答えています。
LYPプレミアム会員なら送信取消期間が7日間、通知なしの取消もできる
月額508円(税込)のサブスク「LYPプレミアム」に加入すると、LINEの送信取消期間が7日間に延長されます。さらに、送信取消時に表示される「メッセージの送信を取り消しました」という通知も非表示にできます。
現在、公式サイトからLYPプレミアムに初回登録すると、最大2カ月の無料期間と合計5000円相当のPayPayポイント(期間限定)がもらえます。無料期間中に、LYPプレミアム会員限定の送信取消機能を試すのもおすすめです。
最大2カ月無料、合計5000円相当の特典ももらえる
LINEの送信取消機能で変わった2つのこと
ここでは、LINEの送信取消に起きた2つの変化を解説します。
変化1:24時間の送信取消期間が通常ユーザーは1時間、LYPプレミアム会員は7日間に
| 通常ユーザー | LYPプレミアム会員 | |
|---|---|---|
| 送信取消期間 | (変更前)24時間 | |
| (変更後)1時間 | (変更後)7日 | |
LINEの「送信取消」はトークルームに送信したメッセージやスタンプ、画像、動画などを取り消せる機能です。これまで送信取消を使えるのは、メッセージ送信後24時間以内でしたが、2025年11月7日からはメッセージ送信後1時間以内に短縮されています。
ただし、月額508円(税込)のサブスク「LYPプレミアム」に加入しているユーザーの送信取消期間は、メッセージ送信後7日間に延長されています。通常ユーザーが送信後1時間を超えたメッセージを取り消すには、月額508円の「LYPプレミアム」に加入する必要があるわけです。
変化2:LYPプレミアム会員は通知なしで送信取消できるようになった
(左)送信取消を使うと通常、トーク画面に通知が表示される(右)LYPプレミアム会員なら通知を非表示にできる
送信取消を使うと、「メッセージの送信を取り消しました」という表示(通知)がトークルームに出る仕組みでしたが、2025年11月7日より段階的に、LYPプレミアム会員は送信取消時の通知あり・通知なしを選べるようになっています。
ただし、「通知なしで送信取消」を使えるのは未読のメッセージのみです。既読になったメッセージには、通常の送信取消しか使えません。
最大2カ月無料、合計5000円相当の特典ももらえる
通知なしで送信取消する手順(自分と相手のスクショ付き)
LYPプレミアムに登録しているアカウントで「通知なしで送信取消」を使う手順を解説します。
削除したいメッセージを長押しして「送信取消」を選ぶ
削除したいメッセージを長押しする
[送信取消]をタップ
相手とのトークルームを開いたら、削除したいメッセージを長押し。メニューから[送信取消]をタップします。
「通知なしで送信取消」をタップする
[通知なしで送信取消]をタップ
[同意して続ける]をタップ
プレミアムのロゴが付いている[通知なしで送信取消]をタップしたら、同意事項を確認して[同意して続ける]をタップします。
通知が表示されずにメッセージが取り消された
(左)自分のトーク画面(右)相手のトーク画面
自分のトーク画面からメッセージが取り消されましたが、「メッセージの送信を取り消しました」という通知は表示されていません。相手のトーク画面も同じ挙動になっています。
ちなみに、通知のあり/なしにかかわらず、送信取消時は相手のロック画面に「メッセージの送信を取り消しました」という通知は表示されない仕組みです。(詳細)。
最大2カ月無料、合計5000円相当の特典ももらえる
LYPプレミアムとはどんなサービス?
「LYPプレミアム」はLINEヤフーが提供するサブスクサービス。月額508円(LINEアプリから加入した場合は月額650円)でLINEやヤフー、PayPayまわりのさまざまな特典を利用できます。
特にLINE関連の特典が盛りだくさんです。本記事で解説している「通知なしで送信取消」以外にも、1500万種類以上の対象LINEスタンプが使い放題となったり、LINEアルバムに5分以内の動画・オリジナル画質の画像をアップロードできたりします。LINEのトーク履歴をリアルタイムにバックアップでき、iPhone・Androidスマホ間のデータ移行にも対応している「プレミアム バックアップ」も話題です。
そのほか、Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルの利用時にPayPayポイントの付与率がアップ。LYPプレミアム会員限定のクーポンも見逃せません。
- 初回は最大2カ月無料、合計5000円相当の特典ももらえる
- 1500万種類以上のLINEスタンプが使い放題
- LINEアルバムに動画やオリジナル画質の画像をアップロードできる
- LINEアプリで会員限定のフォントを設定できる
- LINEの着信音・呼出音にLINE MUSICから好きな音楽を設定できる
- LINEアプリアイコンの変更でLYPプレミアム限定デザインを選べる
- LINEのサブプロフィールが登場、友だち単位でプロフィールを切り替えられる
- LINEのプレミアムバックアップなら写真や動画なども含めて100GBまで利用できる
- LINE AIやトークサジェストを1日10回まで利用できる
- LINEの「通知なしで送信取消」が会員限定で登場、取消可能期間も7日に
- Yahoo!ショッピングのPayPayポイント付与率が2%アップ
- 日曜日はYahoo!ショッピングがお得に、LYPプレミアム会員限定クーポンも配布
- Yahoo!オークション出品時の会員限定機能が充実、クーポンも使える
- Yahoo!トラベルの宿泊や航空券+宿泊予約がお得
- 会員限定のPayPayクーポンを利用できる
- 出前館の送料が期間限定で無料(第2弾は2025年11月1日〜30日)
- スマホの連絡先・画像・動画を容量制限なしでバックアップできる
現在、公式サイトからLYPプレミアムに初回登録すると、最大2カ月の無料体験に加えて、PayPayポイント(期間限定)合計5000円相当も付与されます。
「通知なしで送信取消」を使ってみたい人は、LYPプレミアムに登録して無料期間中に解約するのも手です。無料期間中の解約なら月額料金が発生しません。
最大2カ月無料、合計5000円相当の特典ももらえる
仕様変更された「送信取消」に関する疑問と回答
最近仕様変更されたLINEの「送信取消」について、気になる疑問と回答をまとめています。
通知なしで送信取消したらロック画面の通知も消える?
通知のあり/なしにかかわらず、送信取消時はロック画面に通知が表示されない仕組みとなっています。
これまで通常の送信取消をおこなうと、相手のロック画面に表示されていたプッシュ通知(自分が送信したメッセージのプレビュー)がiOS版は「○○がメッセージの送信を取り消しました」に変わり、Android版はプッシュ通知がまるごと消える仕様でした。
iOS版も通常の送信取消でプッシュ通知がまるごと消えるようになった
しかし最近では、iOS版も通常の送信取消で相手のプッシュ通知がまるごと消える(「○○がメッセージの送信を取り消しました」がロック画面に表示されない)ようになっています。
なぜ通常ユーザーの送信取消期間は1時間になった?
LINEヤフーによると、ほとんどのユーザーがメッセージ送信後1時間以内に送信取消を利用していることから、通常ユーザーの送信取消期間を1時間に短縮したとのことです。
通知なしで送信取消できる対象コンテンツは?
通常の送信取消と変わらず、メッセージ、スタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、LINE MUSIC、URL、連絡先、位置情報、ファイルなどを通知なしで取り消せます。
オープンチャットの送信取消期間もユーザーによって変わる?
オープンチャットの送信取消期間は、今までと変わらずメッセージ送信後24時間です。LYPプレミアム会員・非会員で取消期間に違いがあるわけでもありません。
また、オープンチャットでは「通知なしで送信取消」は使えません。
最大2カ月無料、合計5000円相当の特典ももらえる