月額508円(税込)で、LINE・ヤフー・PayPayの各種特典が利用できるサブスクサービス「LYPプレミアム」。登録・解約時の疑問点やサービス内容に関する不明点などについて、チャットや専用フォーム、LINEなどで問い合わせがおこなえます。
この記事では、LYPプレミアムに問い合わせる方法をそれぞれ詳しく紹介します。
LYPプレミアムには電話で問い合わせできない

LYPプレミアムへは「LYPプレミアムヘルプページ」からチャットや専用フォーム、あるいはLINEから問い合わせをおこないます。LYPプレミアムのサポートセンターに直接電話したいユーザーも多いかもしれませんが、LYPプレミアムは電話による問い合わせを受け付けていません。
問い合わせ方法はチャット、問い合わせフォーム、LINEに限られています。LYPプレミアムヘルプページには、よくある質問がカテゴリ別に詳しく解説されており、AIチャットボットを利用すると質問に関連する情報ページを自動で案内してくれます。
以下では、ヘルプページで解決できない問題について、チャットや問い合わせフォーム、LINEから実際に問い合わせる方法を紹介します。
最大3カ月無料
LYPプレミアムに問い合わせる方法
LYPプレミアムに問い合わせる方法には、一般ユーザー向けの「チャット」「お問い合わせフォーム」の他、一般的な問い合わせに加えてLINE経由で登録したユーザーへのサポートが手厚い「LINE問い合わせフォーム」の3種類があります。
なお、チャットは自動応答のみ対応しており、オペレーターと直接やり取りすることはできません。
方法1:「チャット」で問い合わせる

LYPプレミアムにチャットで問い合わせできるのは、以下のような項目についてです。具体的にメッセージを入力することで、これ以外の項目についても回答を得られる可能性があります。チャットには、LYPプレミアムヘルプページからアクセスできます。
- LYPプレミアムのサービス内容
- LYPプレミアムの解約手順
- LYPプレミアムが解約できない原因
- 解約後も発生している請求について
- 心当たりのない請求がある場合について
- 心当たりのない会員登録について

まずはLYPプレミアムヘルプページにアクセスします。画面右下に現れる ボタンをタップします。パソコン(PC)の画面でも手順は同じです。


チャットサポートの開始画面が表示されます。
該当するカテゴリを選択し、AIチャットボットの質問に順次回答しながら疑問解決を図ります。最初から具体的な問い合わせ内容を入力してもOKです。
方法2:「お問い合わせフォーム」で問い合わせる

問い合わせフォームは、各カテゴリの詳細ページ最下部に設置
チャットやヘルプページで問題が解決できない場合、LYPプレミアムの専用フォームから問い合わせができます。
-
ヘルプページで問い合わせ内容のカテゴリを選択する
LYPプレミアムヘルプページにアクセスし、まずは問い合わせ内容のカテゴリを選択します。
選択したカテゴリのページに、関連する質問内容とその答えが掲載されています。まずは、一覧に自分の知りたい質問内容がないかどうかを探してみましょう。
一通り確認しても問題解決できないことがわかったら、個別ページを最下部までスクロールし、
のボタンをタップします。 -
「お問い合わせフォーム」にYahoo!JAPAN IDでログインする
「LYPプレミアム-お問い合わせフォーム」のページで、
ボタンをタップします。問い合わせ内容とYahoo!JAPAN IDを連携させると、契約状況と照らし合わせた回答を受け取ることができます。次の画面でYahoo!JAPAN IDを使ってログインします。
「Yahoo!JAPANお問い合わせフォーム」への情報提供内容を確認し、
をタップします。 -
「お問い合わせフォーム」に必要事項を入力後、送信する
問い合わせフォームで、まずは大まかな質問内容を選択し
をタップします。次のページで具体的な問い合わせ内容を選択し、メールアドレスや疑問点の詳細を入力します。問題が起こっている場合、エラーメッセージ全文や操作手順、発生日時のほか、関連サイトのURLを添付するとより正確な回答を受け取りやすくなります。
詳細記入欄に個人情報が入力されていないことを確認し、ページ下部の「確認した」の欄にチェックを入れたら
をタップしましょう。最終確認画面です。問い合わせ内容を再度確認し、
をタップします。問い合わせ内容の送信が完了します。Yahoo!JAPAN IDに登録したメールアドレス宛てに、Yahoo!JAPANカスタマーサービスからの回答メールが届きます。問い合わせ内容によっては回答までにある程度の時間を要する場合があります。
方法3:「LINE」で問い合わせる
LINEアプリの問い合わせフォームを使って、LYPプレミアムに関する問い合わせができます。
ただし、LINEアプリからの問い合わせは、LINE経由でLYPプレミアムに登録したユーザーのトラブルか、LYPプレミアムのLINE関連の特典に関連するものに対応しています。LINEを経由せずLYPプレミアムに登録した人や、LINEに関係のない特典についての問い合わせであれば、LYPプレミアムヘルプページからチャットなどを利用するほうが早く回答を得られる可能性があります。
LINEアプリで問い合わせができるのは次のようなケースです。
- LINEアプリ内で決済が完了したのに、LYPプレミアムが使えない
- LINEアプリから登録したLYPプレミアムが解約できない
- LINEアプリから登録したLYPプレミアムの請求に関する問題が発生している
- LYPプレミアムの特典を利用する際、LINEアプリ内で問題が発生している
- LYPプレミアム特典や機能についてのアイデア、提案を伝えたい


LINEでLYPプレミアムについて問い合わせるには、まずLINEアプリのホーム画面の設定ボタン
→ の順にタップします。


次に
へと進み、返信用メールアドレスを入力後、問い合わせカテゴリーの選択欄で「LYPプレミアム」を選択。さらに問題の詳細を選択し、必要に応じて質問に回答したり、スクリーンショットを添付したりするなどして送信します。問い合わせ受付完了メッセージを受信後、回答が到着するまで待ちましょう。
最大3カ月無料
LYPプレミアムへの問い合わせに関するよくある質問と答え
LYPプレミアムへの問い合わせに関するよくある質問とその答えについてまとめています。
Yahoo!JAPAN IDでログインできない場合の問い合わせ方法は?
ログインできない場合の問い合わせフォームから問い合わせをおこないましょう。
まずは、Yahoo! JAPAN IDにログインできない場合の対処法をまとめたヘルプページを一通りチェックし、解決を試みましょう。それでもログインが難しい場合には専用の問い合わせフォームにアクセスし、対処法を確認します。
なお、LYPプレミアムのチャットサービスはログイン不要で利用できます。
LYPプレミアムを解約できない場合の問い合わせ先は?
チャットサービスにアクセスし、会員種別の解約できない場合の原因と対処法を確認しましょう。


チャットサービスでは、解約できない場合の原因と対処法が会員種別ごとに案内されています。
そこで得た回答をもってしても解約が難しい場合、「有料サービス利用停止申請」の利用も可能です。ただし、LYPプレミアム特設ページなどから登録し、Yahoo!ウォレットで決済をおこなっているユーザーが対象です。
ソフトバンク・ワイモバイル回線を契約しているユーザー、PayPayカード ゴールド保有者、LINEアプリ経由で登録したユーザーは、解約窓口が異なります。それぞれの解約法は、下記記事で詳しく解説しています。
最大3カ月無料