オーディブルに電話で問い合わせる方法

Audible(オーディブル)に問い合わせる方法、カスタマーサービスの電話番号やリクエスト手順も解説

メールでも問い合わせできる

Amazonが提供するオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」。アプリのアカウント認証でエラーが出る、音声の再生に不具合がある、探しているタイトルが見つからないといったトラブルや疑問が生じたときは、カスタマーサービスに電話やメールで問い合わせできます。

本記事では、Audibleへの問い合わせ手順を「アプリ」と「ウェブサイト」に分けてわかりやすく解説します。すでに加入中のユーザーはもちろん、登録を検討していてサービス内容やキャンペーンなどについて尋ねたい人も問い合わせ可能です。

目次

オーディブルに電話で問い合わせる方法

audible 問い合わせ

Audible(オーディブル)には、問い合わせ専用のフリーダイヤルが用意されており、直接オペレーターに相談できます。

また、アプリや公式サイトから「折り返し電話」をリクエストする方法もあり、希望のタイミングでサポートを受けることが可能です。ここでは、フリーダイヤルを使った直接の問い合わせ方法と、折り返し電話を依頼する方法をあわせて紹介します。

問い合わせ用の電話番号に直接かける

Audibleには、カスタマーサービスへ直接つながるフリーダイヤルが用意されています。会員でなくても利用でき、アカウントやアプリのトラブル、購入や解約に関する相談など、幅広い内容について問い合わせできます。

  • 電話番号:0120-899-217(フリーダイヤル)
  • 受付時間:8時~20時(月〜金)、9時~18時(土、日)

通話料はかからず、すぐにオペレーターにつながるのがメリットです。一方で、混雑時にはつながりにくい場合もあるため、その際は後述する「折り返し電話リクエスト」を活用するとスムーズです。

アプリから折り返し電話を依頼する

オーディブル 問い合わせ 電話 アプリ
オーディブル 問い合わせ 電話 アプリ

オーディブルのアプリから折り返し電話を依頼する場合、まずはアプリの「プロフィール」タブからヘルプ&サポートを選択します。

画面を一番下までスクロールし、お問い合わせをタップしてください。

オーディブル 問い合わせ 電話 アプリ
オーディブル 問い合わせ 電話 アプリ

問い合わせ内容を選択しましょう。項目を選択していくと、問い合わせ方法に「電話」と「Eメール」が表示されるので、電話を選択します。

オーディブル 問い合わせ 電話 アプリ

電話番号を入力し、すぐにかけてくださいをタップすると、すぐに着信があります。自動音声で「順番にオペレーターにお繋ぎしますので、そのままお待ちください」と流れ、回線が混雑していなければすぐにオペレーターに接続されます。

実際に平日の午前中にかけてみたところ、10秒以内に担当者につながりました。オペレーターに接続されると、まずAmazonアカウントに登録している名前を確認され、その後に問い合わせ内容を伝える流れとなります。

オーディブル 問い合わせ 電話 アプリ

電話を切ると、アプリの画面に「通話終了」と表示されます。

アプリ「Audible」をダウンロード

ウェブサイトから折り返し電話を依頼する

オーディブル 問い合わせ 電話 ウェブサイト
オーディブル 問い合わせ 電話 ウェブサイト

Audibleのカスタマーサービスにアクセスします。

表示された画面で問い合わせたい内容を順番に選択していきましょう。サインインを求められた場合は、Audibleに登録しているAmazonアカウントでログインしてください。

問い合わせ内容の選択を進めていくと、サポートの連絡方法として「電話」と「Eメール」が表示されます。ここで電話を選ぶと、折り返し電話のリクエストが完了します。

オーディブル 問い合わせ 電話 ウェブサイト

電話番号を入力し、すぐにかけてくださいをタップすると、すぐに着信があります。自動音声で「順番にオペレーターにお繋ぎしますので、そのままお待ちください」と流れ、回線が混雑していなければすぐにオペレーターに接続されます。

実際に平日の午前中にかけてみたところ、10秒以内に担当者につながりました。オペレーターに接続されると、まずAmazonアカウントに登録している名前を確認され、その後に問い合わせ内容を伝える流れとなります。

オーディブルにメールで問い合わせる方法

audible 問い合わせ メール

急ぎではない相談や、状況を文章で詳しく伝えたいときは、メールで問い合わせるのがおすすめです。返信には数日かかることもありますが、内容によっては数時間以内に返答が届くケースもあります。

アプリからメールで問い合わせる

オーディブル 問い合わせ メール アプリ
オーディブル 問い合わせ メール アプリ

オーディブルアプリを開き、「プロフィール」タブからヘルプ&サポートを選択します。

画面を一番下までスクロールし、お問い合わせをタップしてください。

オーディブル 問い合わせ メール アプリ
オーディブル 問い合わせ メール アプリ

表示された画面で問い合わせたい内容を順番に選択していきましょう。サインインを求められた場合は、Audibleに登録しているAmazonアカウントでログインしてください。

問い合わせ内容の選択を進めていくと、サポートの連絡方法として「電話」と「Eメール」が表示されます。ここでEメールを選びます。

オーディブル 問い合わせ メール アプリ

Audibleアプリにログインしている場合、登録済みのメールアドレスがあらかじめ入力されています。件名と問い合わせ内容を入力し、Emailを送信するをタップすれば完了です。

送信後は、入力されていたメールアドレス宛に返信が届きます。実際に試したところ、数時間以内に返答が届きました。内容によっては数日かかる場合もありますが、比較的早めに対応してもらえるのが特徴です。

ウェブサイトからメールで問い合わせる

オーディブル 問い合わせ メール ウェブサイト
オーディブル 問い合わせ メール ウェブサイト

Audibleのカスタマーサービスにアクセスします。

表示された画面で問い合わせたい内容を順番に選択していきましょう。サインインを求められた場合は、Audibleに登録しているAmazonアカウントでログインしてください。

問い合わせ内容の選択を進めていくと、サポートの連絡方法として「電話」と「Eメール」が表示されます。ここでEメールを選択します。

オーディブル 問い合わせ メール ウェブサイト

フォーマットには、オーディブルに登録してあるメールアドレスがすでに記入されています。件名と問い合わせ内容を入力してEmailを送信するをタップしてください。これで問い合わせは完了です。

しばらく待つと返信がメールで届きます。実際に問い合わせしてみたところ、数時間以内に返信が届きました。

Audibleの問い合わせに関するよくある質問

Audibleの問い合わせに関するよくある質問とその答えをまとめています。

チャットで問い合わせできる?

Audibleはチャットでの問い合わせに対応していません。

Audibleにチャット機能は用意されておらず、問い合わせは電話かメールに限られます。また、AmazonカスタマーサービスのチャットからもAudibleに関する質問は受け付けていません。

問い合わせが必要な場合は、公式サイトやアプリから電話(折り返しリクエストを含む)またはメールを利用してください。

問い合わせの受付時間は?

電話やメールでの問い合わせは、カスタマーサービスの営業時間内に対応しています。

Audibleカスタマーサービスの受付時間は次のとおりです。営業時間外に問い合わせた場合、翌営業日以降の対応となります。

  • 月~金曜日:8時~20時
  • 土・日曜日:9時~18時

折り返しの電話はどのくらいでかかってくる?

通常はすぐにかかってきます。

折り返しの電話はリクエスト後、すぐに着信があります。その後、自動音声を経てオペレーターに接続されますが、回線状況によっては数分待つこともあります。平日の午前中などは比較的スムーズにつながる傾向があります。

会員登録前でも問い合わせできる?

登録前でも問い合わせできます。

Audibleのカスタマーサービスは、会員登録前でも利用可能です。サービス内容や料金、対応端末など、登録を検討している段階での質問にも答えてもらえます。

実際に問い合わせる際は、Amazonアカウントでのサインインを求められる場合がありますが、まだAudibleに登録していなくても問題ありません。

EDITED BY
SORA