アップル、14インチMacBook Proの新モデルを発表 M5チップ搭載で24万8800円から

10月22日から発売
アップル、新型14インチMacBook Proを発表 M5チップ搭載で24万8800円から

Appleは2025年10月16日、M5チップを搭載した14インチMacBook Proを発表しました。予約注文受付はすでに開始されており、2025年10月22日より発売予定です。

MacBook Pro M5

M5搭載のMacBook Pro

新しい14インチMacBook Proに搭載された「M5」は、各コアにNeural Acceleratorを備えた10コアGPUを搭載。M4モデルに比べて、プロ向けアプリで最大1.6倍高速なグラフィックパフォーマンスと、ゲームでの最大1.6倍高いフレームレートを可能にします。M5の10コアCPUは、M4モデルよりも最大20%高速なマルチスレッドパフォーマンスに対応し、より負荷の高いマルチタスクの処理ができるようになります。

ディスプレイにはLiquid Retina XDRディスプレイを採用しており、HDRコンテンツで1600ニトのピーク輝度とSDRコンテンツでの最大1000ニトの輝度を実現します。Nano-textureのオプションも選択可能です。また、最大2台の高解像度外部ディスプレイも接続できます。Thunderbolt経由で最大6K・60Hzの外部ディスプレイ2台、またはThunderbolt経由で最大6K・60Hzの外部ディスプレイ1台とHDMI経由で最大4K・144Hzの外部ディスプレイに対応します。

バッテリー駆動時間は、ビデオストリーミングで最大24時間、ワイヤレスインターネットで最大16時間となっています。96W以上のUSB-C電源アダプタを使えば、30分で最大50%までの高速充電も可能です。

MacBook Pro M5

USB-CポートにはThunderbolt 4を採用

ポートは、Thunderbolt 4(USB-C)が3つ、HDMIと3.5mmヘッドフォンジャック、MagSafe 3、SDXCを備えます。M4 ProとM4 Max搭載のMacBook Proでは、最大120Gb/sのThunderbolt 5が採用されていましたが、M5モデルでは最大40Gb/sのThunderbolt 4に変更されています。

本体カラーはシルバーとスペースブラックの2色。本体価格は24万8800円からとなっています。

EDITED BY
TOKIWA