Spotifyは2025年9月10日、Spotifyプレミアム会員向けにロスレス音質での楽曲配信を開始したと発表しました。
Spotifyでロスレス音質を有効にすると、最大24ビット/44.1kHz FLAC形式でのストリーミングが可能になります。ロスレス音質は、Spotifyで配信されているほぼすべての楽曲が対象です。ロスレス音質でのストリーミング時に消費するデータ容量は、1時間で最大1GBとなっています。

ロスレス音質は手動で有効化する
ロスレス音質で楽曲を楽しむには、Spotifyを利用している各デバイスにおいて手動で音質を変更する必要があります。ロスレス音質は、スマホやタブレット、PCのほか、Spotify Connectに対応する多くのデバイスで利用できます。Amazon製デバイスなどへの対応は、来月から開始される予定です。
ロスレス音質への対応は順次おこなわれており、利用可能になったユーザーにはSpotifyから通知が届きます。
なおSpotifyは、ロスレス音質で最も良いリスニング体験を得るための方法として、Wi-Fiで楽曲をストリーミングして有線ヘッドホンかスピーカーを使用することを推奨しています。Bluetooth接続機器の場合、ロスレスオーディオを伝送するための十分な帯域幅が確保できず、送信前にデータが圧縮され本来の音質を保てないためです。
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA