「iPhone 17 / iPhone Air / iPhone 17 Pro・Pro Max」正式発表、iPhoneラインナップに薄型モデル「Air」が初登場

iPhone Airの本体は5.6mmの薄さを誇る
「iPhone 17 / iPhone Air / iPhone 17 Pro・Pro Max」正式発表、iPhoneラインナップに薄型モデル「Air」が初登場

Appleは2025年9月9日(米国時間)、「iPhone 17」「iPhone Air」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」を正式発表しました。

本記事では、最新版となる「iPhone 17シリーズ」および「iPhone Air」の新機能からいくつかピックアップして紹介します。

目次

iPhoneに薄型モデル「iPhone Air」が登場

iPhone Air

iPhone Air

iPhone 17シリーズとともに薄型モデル「iPhone Air」が発表されました。「Air」は薄型を強調するAppleデバイスが冠するシリーズ名で、MacBookやiPadではおなじみのモデルとなっています。今回、iPhone史上初となる「iPhone Air」がラインナップに新たに加わりました。

iPhone Airはその名の通り本体が非常に薄く設計されており、本体の薄さは5.6mmです。これまでのiPhoneで最も薄いモデルとなります。その一方で画面サイズは6.5インチで、薄くて大きいiPhoneを実現しています。

iPhone Air

本体上部の凸部にはバッテリーやカメラなどが内蔵

iPhone Airの本体はその薄さだけでなく、本体背面上部に凸部がある点も特徴です。カメラやチップなど端末に必要な部分を端末上部に内蔵したことで、カメラ部分がバーのような形で盛り上がっています。アウトカメラは48MPのFusionメインカメラ1つとなりますが、12MP2倍望遠も内蔵しており被写体に寄った写真も撮影できます。

また、薄い本体には背面にもセラミックシールドを採用し、見た目に反した耐久性を持っています。フレームはチタニウム製で、Appleによる厳しい曲げ強度の要件を十分に満たしているとしています。

なお、iPhone Airはバッテリースペース確保のため、SIMカードスロットは搭載されておらず、eSIMのみの対応となります。

チップはiPhone 17 ProシリーズとiPhone Airで「A19 Pro」を採用

A19 Pro

iPhone 17 ProシリーズとiPhone Airには、Appleがスマホで最速とうたう「A19 Pro」が採用されています。A19 Proには、6コアCPUと最大6コアのGPUが内蔵されています。CPUはiPhone 14 Proのチップよりも最大40%高速になっており、負荷の高い作業の処理も問題ありません。また、GPUのコアそれぞれにはNeural Acceleratorが内蔵されています。これにより、演算能力はA18 Proの最大3倍となり、ローカルAIモデルもよりパワフルに動かせるといいます。

一方でiPhone 17には「A19」が採用されています。A19は6コアCPUと5コアGPUの構成で、Apple Intelligenceや最新のAAAゲームも難なく利用可能です。電力効率も上がっており、iPhone 15(A16 Bionic)と比較すると最大10時間長くビデオを再生できるとしています。

前面には18MPセンターフレームカメラを搭載、よりセルフィーが撮りやすく

センターフレームカメラ

センターフレームカメラでは、縦持ちでも横向きのセルフィーが撮影可能

iPhone 17シリーズとiPhone Airには、本体前面のカメラに18MPのセンターフレームカメラが搭載されます。センターフレームカメラには、iPhoneで初めて正方形のカメラセンサーを採用。長方形のセンサーよりも広い視野角を提供し、横向きのセルフィーを撮影するときでもiPhoneを横向きに回転させる必要がなくなります。これにより、より安定した縦持ちでワイドなセルフィーの撮影が可能になるのです。

さらに、グループで写真を撮る際には、AIを活用して自動的に写真の視野角が広がり、全員がフレーム内に収まるように縦向きから横向きに変わります。FaceTimeなどでビデオ通話をしているときは、ユーザーの姿が安定してフレーム内に収まるよう調整してくれます。

デュアルキャプチャ

「デュアルキャプチャ」では、バックカメラとフロントカメラで同時に撮影できる

そのほか、新機能「デュアルキャプチャ」が導入され、フロントカメラとバックカメラで同時に映像の撮影ができるようになります。バックカメラで撮影したい被写体を捉えつつ自身のリアクションも収める、といった撮影にも対応します。

Proシリーズは本体デザインを一新、高効率の排熱設計でハイパフォーマンスを維持

iPhone 17 Pro

iPhone 17 Proシリーズは背面上部に台座を設けるデザインに

iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxは、本体デザインが刷新され、本体上部に台座が設けられています。台座部分には3つのカメラのほか、アンテナなども組み込まれています。カメラはメイン・超広角・望遠の3つすべてが48MPのFusionカメラとなっており、iPhone史上最高の8倍望遠での撮影も可能です。

iPhone 17 Pro

「ベイパーチャンバー」で効率的な排熱を実現

本体は、パワフルなA19 Proの発する熱を効率よく排出するために設計され、アルミニウムUnibodyで熱を急速に拡散できるようになっています。また、iPhone 17 Proシリーズの排熱システムには、脱イオン水を密封した「ベイパーチャンバー」も採用されています。ベイパーチャンバーによってチップから出る熱を効率よく分散し、高いパフォーマンスの維持を助けます。

その他の基本スペック──カラーバリエーションやサイズなど

iPhone 17

iPhone 17のカラーバリエーション

iPhone Air

iPhone Airのカラーバリエーション

iPhone 17 Pro

iPhone 17 Pro / Pro Maxのカラーバリエーション

  iPhone 17 iPhone Air iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max
カラー
  • ブラック
  • ホワイト
  • ミストブルー
  • セージ
  • ラベンダー
  • スペースブラック
  • クラウドホワイト
  • ライトゴールド
  • スカイブルー
  • シルバー
  • コズミックオレンジ
  • ディープブルー
  • シルバー
  • コズミックオレンジ
  • ディープブルー
ストレージ容量
  • 256GB
  • 512GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1TB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1TB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1TB
  • 2TB
高さ 149.6mm 156.2mm 150.0mm 163.4mm
71.5mm 74.7mm 71.9mm 78.0mm
厚さ 7.95mm 5.64mm 8.75mm 8.75mm
重さ 177g 165g 206g 233g
ディスプレイ 6.3インチ 6.7インチ 6.3インチ 6.9インチ
チップ A19 A19 Pro A18 Pro A18 Pro
Face ID
Touch ID × × × ×
センサー
  • Face ID
  • 気圧計
  • ハイダイナミックレンジジャイロ
  • 高重力加速度センサー
  • 近接センサー
  • デュアル環境光センサー
  • Face ID
  • 気圧計
  • ハイダイナミックレンジジャイロ
  • 高重力加速度センサー
  • 近接センサー
  • デュアル環境光センサー
  • Face ID
  • LiDARスキャナ
  • 気圧計
  • ハイダイナミックレンジジャイロ
  • 高重力加速度センサー
  • 近接センサー
  • デュアル環境光センサー
  • Face ID
  • LiDARスキャナ
  • 気圧計
  • ハイダイナミックレンジジャイロ
  • 高重力加速度センサー
  • 近接センサー
  • デュアル環境光センサー
防水・防塵 IP68等級(最大水深6mで最大30分間) IP68等級(最大水深6mで最大30分間) IP68等級(最大水深6mで最大30分間) IP68等級(最大水深6mで最大30分間)
コネクタ USB-C USB-C USB-C USB-C

iPhone 17のカラーバリエーションは、ブラック・ホワイト・ミストブルー・セージ・ラベンダーの5色、iPhone Airはスペースブラック・クラウドホワイト・ライトゴールド・スカイブルーの4色、iPhone 17 Pro / Pro Maxは、シルバー・コズミックオレンジ・ディープブルーの3色を用意しています。画面サイズは、iPhone 17が6.3インチ、iPhone Airが6.5インチ、iPhone 17 Proが6.3インチ、 iPhone 17 Pro Maxで6.9インチです。

iPhone 17 / iPhone Air / iPhone 17 Pro・Pro Maxの価格・発売日・予約開始日(日本国内)

  iPhone 17 iPhone Air iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max
価格(税込)
  • 256GB:12万9800円
  • 512GB:16万4800円
  • 256GB:15万9800円
  • 512GB:19万4800円
  • 1TB:22万9800円
  • 256GB:17万9800円
  • 512GB:21万4800円
  • 1TB:24万9800円
  • 256GB:19万4800円
  • 512GB:22万9800円
  • 1TB:26万4800円
  • 2TB:32万9800円
予約開始日 2025年9月12日 2025年9月12日 2025年9月12日 2025年9月12日
発売日 2025年9月19日 2025年9月19日 2025年9月19日 2025年9月19日

iPhone 17シリーズおよびiPhone Airの発売日は、すべてのモデルで2025年9月19日となっています。予約開始日は、2025年9月12日午後9時から。

なお、過去のモデルからは、iPhone 16とiPhone 16eが現行ラインナップに入っています。

EDITED BY
TOKIWA