LINEでAIキャラクターと会話できる「AI Friends」が提供開始 オリジナルキャラクターも生成可能

会話は1日100回程度まで
LINEでAIキャラクターと会話できる「AI Friends」が提供開始 オリジナルキャラクターも生成可能

LINEヤフーは2025年8月21日、LINE上でAIのキャラクターと対話できる「AI Friends」の提供を開始したと発表しました。

LINE AI Friends
LINE AI Friends

「AI Friends」は、AIで生成されたキャラクターとLINEで自由に話せる無料のトークサービス。キャラクターは、それぞれの設定にそって考え方や役割を持っており、トーク内容によってユーザーの関係性やキャラクターの感情も変化していくといいます。また、「嬉しい」「楽しい」「悲しい」「怒り」など、キャラクターの感情を表情やボイスで表現してくれます。

AI Friendsでの会話は、1ユーザーあたり1日100回程度までの上限が設定されています。

AI Friendsには、歴史上の人物や架空のアイドル、言葉を話す妖精や動物といった個性豊かなキャラクターが多数用意されています。また、AI Friends上で提供されているキャラクター以外にも、自身で写真などをアップロードしてオリジナルのキャラクターを生成することも可能です。

LINE AI Friends

キャラクター生成では、年齢や背景、職業、口癖などを自由に設定でき、自分好みのキャラクターを作り上げられます。生成したオリジナルキャラクターは、表示範囲を「全体公開」か「自分のみ」で設定できます。「全体公開」を表示範囲に選択した場合は、LINEヤフーがキャラクターの事前審査を実施し、承認されたキャラクターはAI Friendsで公開されて他のユーザーも選択できるようになります。

キャラクターの生成は1日最大4回までで、「全体公開」が最大3回、「自分のみ」が最大1回までとなっています。

LINE AI Friends

AI Friendsを利用するには、「トーク」タブ上部のアイコンをタップし、好きなキャラクターを選びます。Ai Friendsとのトークは通常のトーク画面には表示されず、AI Friendsのトーク画面でまとめて管理されます。

EDITED BY
TOKIWA