PayPayは2022年11月7日、ポイント運用に「逆チャレンジコース」を新たに追加すると発表しました。

PayPayのポイント運用は、保有しているPayPayポイントでPayPayのミニアプリから投資疑似運用ができるサービス。これまでは「スタンダードコース」「チャレンジコース」「テクノロジーコース」「金(ゴールド)コース」の4コースを提供してきました。今回、5つ目のコースとして、米国株式市場の値動きと反転する「逆チャレンジコース」が新たに追加されます。
逆チャレンジコースは、米国の株式市場の下落で、逆に値上がりが期待されるインバース型の3倍レバレッジETF「SPXS(Direxion S&P500 Bear 3X)」の価格に連動します。米国の株式相場の下落が続いている際には値上がりし、反対に株式相場の上昇時には値下がりするという仕組みです。その性質上、逆チャレンジコースは全コース機能の追加対象にはなりません。
逆チャレンジコースは、2022年11月7日13時30分から16時30分に実施されるシステムメンテナンスの終了後から利用できるようになります。
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA