インスタの「再投稿」は削除できる? 相手に通知などでバレる?

インスタの再投稿を削除(取り消し)する方法、相手に通知などでバレる?

相手に通知されてしまうケースとは

Instagram(インスタグラム)の「再投稿」機能は、アイコンをタップするだけで簡単にリポストできてしまうがゆえに、「間違えてアイコンを押して再投稿しまった」というケースをよく耳にします。また、一度再投稿したけれど、何らかの事情があって「やっぱり取り消したい」と思うこともあるでしょう。

そんなとき、再投稿を削除(取り消し)するとどうなるのか、相手に通知でバレるのか不安になる人も多いはずです。本記事では、インスタで再投稿を削除する方法と、再投稿を取り消した時に投稿主側にどう通知されるのかなどを詳しく解説します。

インスタの再投稿を削除する方法

インスタでは再投稿を削除する方法がいくつか用意されています。状況に応じて以下の操作を試してください。

パターン1:直接相手の投稿画面で再投稿を取り消す

再投稿アイコンをタップする

再投稿アイコンをタップする

再投稿が取り消される

再投稿が取り消される

再投稿した相手のフィード投稿やリールを表示し、再投稿アイコン(矢印)をタップします。これで再投稿が取り消されます。

再投稿を取り消すと、矢印アイコンの中央に表示されていたチェックマークが消え、再投稿したアカウントの総数を示す数字が1つ減ります。

パターン2:自分のプロフィール画面の再投稿タブから削除する

自分のプロフィール画面の再投稿タブから削除する

再投稿した投稿やリール動画は、自分のプロフィール画面の「再投稿タブ」にすべてまとめられています。再投稿した投稿がどれか分からなくなってしまっても、このタブから瞬時に確認できます。

再投稿タブの中から、再投稿を取り消したい投稿をタップして拡大表示しましょう。

自分のプロフィール画面の再投稿タブから削除する
再投稿が取り消された

再投稿アイコン(矢印)をタップすると、再投稿が取り消される

あとは右側に表示されている再投稿アイコンをタップすれば、再投稿を取り消すことができます。

再投稿の取り消しをおこなうと、再投稿アイコン(矢印)の中央に表示されていたチェックマークが消え、再投稿したアカウントの総数を示す数字が1つ減ります。さらに、自分のプロフィール画面の「再投稿タブ」内からその投稿が消えます。

パターン3:プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する

複数の投稿で再投稿を取り消したい場合は、このやり方が便利です。

プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する
プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する

自分のプロフィール画面のメニューボタン​から[アクティビティ]をタップします。

プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する
プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する

[再投稿]へ進むと、再投稿した投稿の一覧が表示されるので、右上の[選択]を押してください。

プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する
プロフィール画面の「設定とアクティビティ」から削除する

取り消したい投稿の右下にチェックマークを入れ、画面下部の[削除]をタップします。確認ダイアログが表示されるので、もう一度[削除]を選択すれば完了です。これで複数の再投稿をまとめて取り消せます。

再投稿を取り消したらどうなる? 通知でバレる可能性はあるか

再投稿アイコンは、コメントの吹き出しアイコンと隣り合っており、間違えてタップしてしまうことがある

再投稿アイコンは、コメントの吹き出しアイコンと隣り合っており、間違えてタップしてしまうことがある

投稿に寄せられたコメントを見ようと、吹き出しアイコンをタップしようとしたとき、誤ってその隣の再投稿アイコン(矢印)を押してしまうこともあるでしょう。すぐに気づいて前述の取り消し操作をおこなったとしても、投稿主側に再投稿したことや、再投稿を削除したことが通知でバレてしまうのではないかと不安になる人も少なくないはず。

そこで、ここでは再投稿を取り消した場合の挙動について解説します。

投稿主側が通知をオンにしていたら、すぐに取り消しても通知でバレることがある

投稿主側が通知をオンにしていたら、すぐに取り消しても通知されてしまう

投稿主側がインスタアプリのプッシュ通知をオンにしていた場合、再投稿された直後に「◯◯があなたの投稿を再投稿しました」とロック画面や通知センター、バナーに通知が届きます。この通知は再投稿をすぐに取り消しても投稿主側の画面からは消えません。

インスタのアクティビティ画面

インスタのアクティビティ画面

また、インスタホーム画面右上にあるハートマーク(アクティビティ画面)にも「◯◯があなたの投稿を再投稿しました」の通知が表示されますが、この通知は再投稿を削除した瞬間に消えます。

再投稿しても投稿主側に通知されないケースもある

あなたが「非公開アカウント」かつ「投稿主側にフォローされていない」状態であれば、投稿主側にはあなたが再投稿したことを知らせる通知(プッシュ通知含む)はされません。

つまり、上記の条件を満たしている場合に限り、再投稿アイコンを押してしまっても投稿主側にはバレないというわけです。

再投稿を削除したことは投稿主側に通知されない

再投稿したときは基本的に投稿主側に通知される仕様になっていますが、再投稿を「削除」したときは投稿主側に通知されません。

アクティビティ画面に「◯◯が再投稿を削除しました」といった表示もされないので、安心してください。

再投稿を取り消すと

再投稿を取り消すと

再投稿したアカウントの数が減る

再投稿したアカウントの数が減る

ただし再投稿を取り消すと、再投稿したアカウントの総数が減るので、「誰かが再投稿を取り消した?」と投稿主側に勘づかれる可能性はあります。

もともとその投稿を再投稿したアカウントの数が少なければ、誰が再投稿を取り消したのかも投稿主側で推測できてしまうでしょう。

自分のプロフィール画面の再投稿タブからはその投稿が消える

自分のプロフィール画面の再投稿タブからはその投稿が消える

再投稿の取り消しをすると、自分のプロフィールの「再投稿タブ」から対象の投稿が消えます。後から確認しても履歴が残ることはありません。

アプリ「Instagram」をダウンロード
検証バージョン
Instagram
iOS
396.1.0
Instagram
Android
396.0.0.46.242
EDITED BY
MIKAN