無料のウイルス対策・セキュリティアプリを利用しているだろうか? 先日、セキュリティソフト第三者評価機関のAV-TESTが発表した調査結果で、一部の無料アンチウイルスアプリのひど過ぎる実力が明らかになっている。
無料アンチウイルスアプリの衝撃的な検出率
セキュリティソフトの第三者評価機関であるドイツのAV-TESTが、Android向け無料アンチウイルスアプリのマルウェア検出率のテストを行い、その結果を11月10日に発表した。
対象となったのは、Android Market(Google Playストア)にリリース中であり、多くのインストール数、高い評価・レビューを受けている、以下の7本のアンチウイルスアプリ。
- Antivirus Free(インストール数100万〜500万/平均評価4.5点)
- BluePoint Antivirus Free(インストール数1万〜5万/平均評価4.2点)
- GuardX Antivirus(インストール数10万〜50万/平均評価4.6点)
- Kinetoo Malware Scan(インストール数1万〜5万/平均評価4.2点)
- LabMSF Antivirus beta(インストール数1000〜5000/平均評価4.3点)
- Privateer Lite(インストール数1000〜5000/平均評価4.5点)
- Zoner AntiVirus Free(インストール数5万〜10万/平均評価4.6点)
調査はマニュアルスキャン(Manual Scan)とインストールテスト(On installation)の2つを行い、有償セキュリティアプリとして有名な「Kaspersky Mobile Security」と「F-Secure Mobile Security」による結果とも比較している。テストデバイスはGalaxy Tab、Androidのバージョンは2.2.1だった。
結果は上表の通り。Zoner AntiVirus Free以外は、惨憺たる検出率である。
マニュアルスキャンとインストールテストとに分けて、順にみていきたい。
マニュアルスキャン
マニュアルスキャンでは、直近5カ月で収集された172種類の不正アプリをSDカードに置き、スキャンを行った。この状態では端末にインストールされておらず、apkファイルが存在してるだけで感染はしていない。
このスキャンにおけるマルウェア検出率は、Kaspersky Mobile SecurityとF-Secure Mobile Securityが50%超えなのに対し、Zoner AntiVirus Freeが55種検知の検出率32%、それ以外の6アプリは0〜6%の検出率であった。
インストールテスト
apkファイルを分析する30種類以上のウイルススキャナを用意し、最も多くマルウェアに部類された上位10種の不正アプリをAV-TESTがサンプルとして抽出。これを端末にインストールし、アンチウイルスアプリがインストールをリアルタイムで阻止できるか検証している。
結果は、Zoner AntiVirus Freeが8種をブロックしてトップ。それ以外の6アプリは、1つも阻止できなかったか、最大で1種のみのブロックにとどまった。なお、Kaspersky Mobile SecurityとF-Secure Mobile Securityは、10種すべてを阻止した。
考察
今回の調査のポイントは、「有料セキュリティアプリの高い検出力」にとどまらない。むしろ、マーケットでの評価が高くてインストール数も多く、通常なら信頼できそうなアプリであっても、アンチウイルスアプリとはとても呼べない代物がいくつも存在しているということだ。
仕方のないことだが、アンチウイルスアプリの評価はどうしても「軽い」「スキャンが速い」「バッテリー消耗が」といった使用感ばかりになってしまいがちだ。とりあえずは、以下のアイコンを見つけたり、よくわからないベンダーだった場合は疑ってかかるべきだろう。
アプリオで紹介しているアプリは大丈夫か
これまで、「おすすめ 無料セキュリティ・ウイルス対策アプリ」や「ウイルス対策:総合セキュリティアプリ 徹底比較」といった特集をはじめ、アプリオでは積極的にセキュリティ・ウイルス対策アプリを取り上げてきた。今回の調査にも登場し、唯一まともな成績を残した無料アプリZoner AntiVirus Freeもそうだ。
編集部では今回の調査のような詳細な検証まで行うことはできないが、セキュリティアプリを紹介するにあたって、それが一定の信頼がおけるベンダーによるものなのかを確認している。具体的には、PC向けで実績がある、公的な機関が採用したり支援したりしている、キャリアとコラボレートして製品開発している、実績あるメディアで取り上げられている、有償版がある——などの点から、総合的に判断するわけだ。
最低限のテストウイルスを検出したものを掲載
また、EICARなどのテストウイルスを検出するかを試したうえで、クリアしたものだけを掲載している。下のスクリーンショットは、今回の調査を受けて改めて無料セキュリティアプリについて検証したものだが、アプリオで取り上げているものはすべて、上記テストウイルスを検知している。
それでも、日々進化し増え続けているマルウェアに対し、完璧に防御できるアプリはおそらくないだろう。無料アプリならなおさらだ。今後、アプリオではさらなる情報収集に努め、読者の皆さんに質の高いセキュリティアプリを紹介していきたいと考えている。