2025年10月、海外で先行展開されていたプチプラストア「Amazon Haul(ホウル)」が日本にもサービスインし、Amazon.co.jpのモバイル版(Amazonショッピングアプリなど)で利用できるようになりました。
本記事では、Amazon Haulの特徴や買い方などを解説。実際に注文してみた使い勝手や届いた商品の印象、おすすめアイテムなども紹介します。
Amazonのプチプラストア「Amazon Haul(ホウル)」とは?
トレンドのファッション、インテリア雑貨、日用品など数十万点のアイテムを取り扱う「Amazon Haul(ホウル)」が、2025年10月よりモバイル版Amazonの限定機能として日本でスタートしました。
最大の特長は、全品3000円以下という「プチプラ」商品が充実している点。すべての商品が平均800円という手頃な価格で、ファッションからインテリアまで幅広い商品をラインナップしています。
SHEINやTemuといった海外通販サイトを利用しなくても、Amazon内で手軽にお得なプチプラ商品が購入できるとあって、注目を集めています。
商品は2週間以内を目安に届く
Amazon Haulで注文した商品の配送には、プライム会員・非会員を問わず、通常1〜2週間程度かかるとアナウンスされています。通常のAmazon配送に比べると時間がかかるように感じてしまいますが、他の海外通販サイトと比較すればむしろ一般的ともいえます。
実際に筆者が11月7日に注文をしたところ、当初の到着予定日は6日〜10日後にあたる11月13日〜18日頃と表示されました。配送希望日時の指定はできませんでした。
しかし、実際にはこの予定よりも2日〜7日ほど早く、11月11日に商品が到着しました。つまり、注文からわずかおよそ4日で商品を入手できたことになります(レビューは後述)。
なお、在庫状況や地域、天候、交通事情などの影響で、実際の配送日時が到着予定日よりも遅れる可能性もあります。注文した商品は、Amazonの注文履歴より配送状況を確認できるようになっているので、随時確認するようにしてください。
Amazon Haulで注文した場合、商品項目に「Amazon Haulで注文済み」と表示されます。
配送料はかからない
現在は、Amazon Haulのオープンを記念して、1円以上の注文で配送料が無料になるキャンペーンを実施中です。商品の指定はなく、すべての注文が対象です。また、プライム会員資格を問わず誰でも送料無料の対象となるため、かなりお得といえるでしょう。
今後の配送料について正式なアナウンスはないため、送料無料の今のうちにチェックすることをおすすめします。
商品到着から15日であれば返品が可能
通常のAmazonでの買い物と同様、ユーザー都合による場合でも返品が可能です。
返品をおこなう場合は、商品到着から15日以内にAmazon注文履歴から返品依頼する必要があります。未使用かつ未開封の商品については、商品代金の全額が返ってきます。開封済みの場合は50%が返金されます。
一部の返品不可商品の内容や返品条件、返送方法などといった「返品・交換ポリシー」はAmazonと同様です。
【12月1日まで】3000円以上の注文で30%割引になるキャンペーン実施中
2025年12月1日(月)までの期間限定で、合計2000円以上注文すると商品代金が20%割引に、合計3000円以上の注文で30%割引になるセールを実施しています。
全商品が対象となるお得なキャンペーンなので、ぜひ参加してみてください。
商品選択・注文・支払いから商品到着までの流れ
ここからは、筆者が実際に注文したレビューを交えながら、Amazon Haulでの注文方法、支払い手順、商品を受け取るまでの流れを詳しく紹介します。
ここではブラウザ版Amazonの画面で手順を説明しますが、Amazonショッピングアプリでも操作方法は同様です。
Amazon Haulのページにアクセスする
Amazon Haulにはモバイル版Amazon(ブラウザまたはショッピングアプリ)からアクセスします。デスクトップ版Amazonからは開けません。
Amazonの検索バーに「Haul」あるいは「ホウル」と入力するか、検索バーの下の「プチプラHaul」をタップすると、Amazon Haulのページが開きます。もしくは、以下のリンクを長押しすれば、ブラウザからアクセスできます。
Amazon Haulのトップページは、さまざまなカテゴリ・ジャンルに分けて商品をチェックできるようなUIとなっています。
また、検索やカート、決済(会計)などといった各機能は専用に用意されており、Haulの商品と通常のAmazon販売商品がカート内で混ざってしまう心配がなく、スムーズに注文できるようになっています。
商品を選び終わったらレジに進む
気になる商品が見つかったら、をタップしましょう。
今回は「3000円以上購入で30%OFF」キャンペーンを利用するため、最低購入金額である3000円をカートに入れました。
カートに商品を入れ終わったらをタップします。
注文確定画面で配送先住所・支払い方法を設定
注文確定画面を開いたら、配送先住所が正しいかどうか確認します。変更したい場合は、をタップして住所を変更するか、新しい届け先住所を追加してください。
支払い方法を変更したい場合も、手順は同様です。注文確定画面を下にスクロールし、をタップ。
Amazonアカウントと同様に、クレジットカードやPayPay、あと払い(ペイディ)、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いなどから支払い方法を選んでをタップしましょう。
注文を確定する
上記の手順が完了したら、あとはボタンを押すのみです。なお、クーポンやキャンペーンを利用する場合は、ここで割引がきちんと適用されているかどうかを確認しておきましょう。
注文した商品を受け取る
あとは配達されるのを待つだけです。今回、11月7日の注文時に到着予定日は11月13日〜18日と案内されましたが、実際には予定より早い11月11日に商品が到着しました。注文からおよそ4日で到着したのでかなり早いと言えるでしょう。購入した商品は、1つの紙袋にまとめられて届きました。
配送状況や到着予定日は、Amazon注文履歴から確認できます。
筆者の場合は、商品の到着予定日がメールで通知されました。注文履歴と通知メールを随時確認し、最新の到着日を把握しておくことをおすすめします。
Amazon Haulは実際どう? 届いた商品・使い勝手をレビュー
今回はスカーフやポーチ、アクセサリーなどのファッションアイテムを注文しました。梱包や商品の状態、品質、色味、掲載写真との違いなどをレビューします。
前述の通り、配送スケジュールは想定よりも早まり、注文からおよそ4日で到着しました。購入した商品は、1つの紙袋にまとめられて届きました。
紙袋は、外側は段ボールのような硬い素材で、内側にはビニール加工が施されていました。雨で濡れても中に浸透しづらそうに思いました。
販売・発送元や配送会社は?
実際に筆者が今回注文した商品は、中国(広東省東莞市)から発送されており、国際配送は中国の主要な配送業者である「SF International」が担当していました。これらの情報は、Amazonの注文履歴から確認できます。
なお、注文前であっても、商品の原産国は事前に確認可能です。
製造した国から直接日本へ発送されている可能性があるため、特定の地域からの発送を避けたい場合は、商品の詳細画面下部にある「登録情報」の「原産国名」をチェックしておく良いでしょう。
梱包・商品の状態は?
Amazon Haulで注文した商品例
開封すると、中身は商品ごとにビニールでしっかり個包装されており、丁寧な梱包が確認できました。
Amazon Haulで注文したスカーフ
注文したシルクヘアバンダナは、色味やデザインは写真と大きく違いませんでした。少々シワっぽいですが、アイロンをあてれば問題なさそうです。1000円以下のプチプラであったため、素材感にはややチープな印象が残るものの、縫製がしっかりしているのでカジュアルな外出で使う分には十分な印象です。
Amazon Haulで注文したメイクポーチ
コスメ収納用のポーチも購入しましたが、色味・デザインなど、写真と大きく異なる点はありませんでした。ジッパーが少し閉めづらいのが少々気になる一方で、わずか85円という価格を考えると、値段の割には悪くない妥当な品質だと感じました。
なお、注文から1週間ほど経ってから再度商品ページを確認してみると、上写真と同じメイクポーチは販売されていませんでした。在庫があまり多くないのか、現時点で一時的に販売を取りやめているのか、詳細は分からないものの、気になる商品は早めに購入したほうが良さそうだと感じました。
Amazon Haulは便利?
個人的な総評としては、Amazon経由で安価な輸入品をスピーディーに入手できたため、総合的には「アリ」だと感じます。
特に、Amazonを経由できるという点が安心につながっていると感じます。「怪しい」「詐欺ではないか」と噂の立つ海外輸入販売店もあるなかで、Amazon Haulは、普段から利用しているAmazonを経由しているために決済情報・住所の登録に不安を覚えることはありませんでした。筆者としては、安全に輸入品を購入したいのであればおすすめのショップとだと思います。
一方で、他の海外輸入販売店と比べて「商品点数が少ない」のは気になるポイントです。特に、ファッションアイテムの種類が多くありません。主に服や靴、カバン、アクセサリーなどを海外輸入店で取り寄せたい人には、あまり向かなさそうだと感じました。
キッチン・ホームアイテムやイベント用のアイテム、コスメアイテム、旅行グッズなど、注文する商品カテゴリーを選べば便利に使えるでしょう。
Amazon Haulのおすすめ商品は?
実際にAmazon Haulで商品を注文したところ、全体的に色使いが鮮やかでデザイン性が高いという印象を受けました。そのため「安くてデザイン性の高いものが欲しい」「日用品におしゃれな要素を取り入れたい」といったニーズに適していると感じます。
一方で「長く愛用できる高品質なもの」「耐久性のあるもの」を求める人には、あまり向かないでしょう。また、一部の商品カテゴリーでは、ラインナップがまだ十分に揃っていない点も少し気になりました。
ここからは筆者が実際に注文した経験をもとに、数あるAmazon Haul商品の中から特におすすめのアイテムを紹介します。
イベント用のバルーンやガーランドなど
イベント用のバルーンやオーナメント、ガーランドは、おすすめ商品のひとつです。
デザイン性が高く、可愛らしい商品が揃っているので、誕生日、卒業・入学、ベビーシャワーなどの記念日や、クリスマス、ハロウィンのような季節のイベントで活躍するでしょう。
イベント時のみに必要な消耗品であるため、価格が抑えられているのも嬉しいポイントです。
メイクスポンジやパフといった消耗品
買い替えるのを忘れてしまいがちなメイクスポンジや、パフ、メイクブラシなどといったコスメの消耗品もおすすめです。Amazon Haulでは、多様なカラーやデザインのメイクスポンジやパフがセットで販売されています。
交換時期を逃している人は、この機会にAmazon Haulをチェックし、気になるメイクツールに一新してみてはいかがでしょうか。
トラベル用の便利グッズ
旅行や出張のストレスを減らしてくれる便利グッズもおすすめです。定番の衣類圧縮袋、パッキングキューブ、ネックピロー、アイマスクはもちろんのこと、歯磨き粉・歯ブラシボックスやブラシホルダー、糸くずキャッチャーといった「いざ」という時に役立つニッチなアイテムも揃っています。
Amazon Haulには、こうした旅先での小さな悩みを解決してくれる便利グッズが豊富に販売されているので、一度チェックしてみると良いでしょう。
ペット用の服やグッズ
Amazon Haulでは、犬・猫用のファッショングッズやアクセサリーに加え、うさぎや爬虫類用のニッチなペットグッズも展開しています。
どれもプチプラで販売されているので、成長が早いために価格を抑えつつ頻繁に買い替えたい人や、イベント用にコスチュームを揃えたい人、流行のデザインを気軽に試したい人におすすめです。