Android版LINEで「通知ポップアップ」機能が廃止

既読をつけずに読むのにも役立つ、便利な機能でした

LINEの通知が来ない? Android版で「通知ポップアップ」機能が廃止

Android版LINEの特長のひとつであった「通知ポップアップ」機能が、バージョン8.17.0アップデートで廃止されました。

LINEの通知ポップアップとは、メッセージを受信したときに画面上にポップアップで通知され、その中でメッセージやスタンプなどを確認できる機能のこと。LINEアプリを開いていなくても、大きなポップアップでメッセージを手軽に読めるため、愛用していたLINEユーザーは多いのではないでしょうか。

LINEの既読をポップアップで回避する(Android)

Android版LINEの通知ポップアップは強力。ここから返信もできた

また通知ポップアップは、既読を付けずにメッセージを読む手段としても重宝されていました。というのも、通知ポップアップ上でメッセージを読めば既読を付けずに済んでいたからです。通知ポップアップをスワイプすれば、既読を付けずに過去のメッセージをさかのぼって確かめられた点も強みのひとつでした。

LINE:バージョン8.17.0で通知ポップアップ機能を廃止LINE:バージョン8.17.0で通知ポップアップ機能を廃止

左:旧バージョンでは通知ポップアップ設定がある右:新バージョンでは通知ポップアップ設定がない

Android版LINEのバージョン8.17.0では、メッセージの通知ポップアップに関する設定が削除されています。今後、LINEのメッセージ通知は、音声とバナーによる通知に絞られることになった格好です。

なお、Android版LINEのバージョン8.17.0アップデートでは通知ポップアップ廃止のほか、トークルーム上部の鍵マークの表示変更位置情報等の利用に関する意思確認の実施、タイムラインのネタカード機能の追加などがおこなわれています。iOS版LINEのアップデートは近日中に実施予定です。

LINEの通知が来ない? 10個のチェックポイント・対策と1つの解決策【iPhone/Android】