Yahoo!トラベル、ポイントの即時利用(いまスグ利用)と、貯めるのはどっちがお得?

【Yahoo!トラベル】ポイントの即時利用(いまスグ利用)と貯めるのはどっちがお得?

即座に割引を受けたいなら「ポイントの即時利用」がおすすめ

Yahoo!トラベルの予約画面では、付与されるPayPayポイントを即時利用するか、貯めたままにしておくかを選べます。

宿泊と航空券がセットになったヤフーパックにおいて、ポイントの即時利用は「いまスグ利用」という名称が使われています。予約時にいずれかを必ず選択しなければならないので、どちらを選ぶべきか、もらえるポイント数は変わるのかなどが気になる人も少なくないはずです。

そこで本記事では、ポイントを即時利用(いまスグ利用)した場合と貯めておく場合で、どちらを選んだほうがお得なのかを解説します。

【10月19日まで】シーズナルセール開催中
シーズナルセール

Yahoo!トラベルでは、全国の対象ホテル・旅館の予約をオンラインカードで決済すると、PayPayポイントが15%以上もらえてお得になる「シーズナルセール」を開催中です。セールは2025年10月19日正午までの期間限定です。

セールの対象ホテル・旅館は、特設ページから探すことが可能です。

特設ページでお得なセールプランを探す

Yahoo!トラベルのポイント即時利用と貯めるのはどっちがお得?

結論から言えば、どちらがお得かは、獲得したPayPayポイントをどのように使いたいのかによって変わります。ポイントを即時利用した場合と貯めておく場合では、どちらを選んだとしても付与されるポイント数に違いはありません。

ポイント即時利用と貯めておくことのメリット・デメリット
  メリット デメリット

ポイント即時利用

(いまスグ利用)

旅行代金が予約時に割引されてお得 獲得したPayPayポイントの用途が限られる
ポイントを貯める もらったPayPayポイントの使い道を自由に選べる 実際にポイントが付与されるのは宿泊後

ポイントを即時利用した場合と、ポイントを貯める場合に分けて、それぞれメリット・デメリットを解説します。

旅行代金を今すぐ安くしたいなら「ポイント即時利用」がおすすめ

Yahoo!トラベルのサイトには、ポイント利用で何%割引されるか記載されている

Yahoo!トラベルのサイトには、ポイント利用で何%割引されるか記載されている

予約画面で即座に付与ポイントを利用できる

予約画面で即座に付与ポイントを利用できる

ポイント即時利用を選ぶと、1ポイント=1円として予約時にその場で旅行代金を割引できます。

たとえば付与ポイントが4000ポイントなら、そのまま4000円分の値引きとなり、実質的に旅行費を抑えられます。特に、宿泊費や航空券が高騰している時期には、ポイント即時利用によって出費を軽減できるのは大きな魅力です。Yahoo!トラベルでは、PayPayポイントが多くもらえてお得なセールやキャンペーンも随時開催しています(詳しくは後述)。

ただしポイント即時利用は、付与ポイントをすべて旅行代金の割引に充てることになるので、PayPayポイントを別の用途で使いたい人には不向きです。

PayPayポイントを別の用途でも使いたいなら「ポイントを貯めておく」

貯めたPayPayポイントの使い道は自由に選べる

貯めたPayPayポイントの使い道は自由に選べる

予約時に付与されるPayPayポイントを即時利用せずに貯めておく場合のメリットは、貯まったPayPayポイントの使い道を自由に選べることでしょう。

次回の旅行予約に使う以外にも、PayPay加盟店の飲食店やコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどで1ポイント=1円として利用できます。Yahoo!ショッピングなどオンラインでの買い物にも使えます。旅行以外の出費にも回せるため、「今すぐ使うよりも、よりお得なタイミングで使いたい」と考える人には貯めておく方がおすすめです。

ただし、ポイントが実際に付与されるまでにタイムラグがあるというデメリットもあります。

PayPayポイントが付与される時期
  付与時期
宿泊予約 オンライン決済:チェックアウト日当日
現地決済:チェックアウトの翌月10日ごろ
ヤフーパック 帰着日の12日後ごろ

Yahoo!トラベルの宿泊予約をオンライン決済で予約した場合は「チェックアウト日当日」、現地決済の予約では「チェックアウトの翌月10日ごろ」です。ヤフーパックで予約した場合は、「旅行から帰着した日の12日後ごろ」となっています。

ポイント即時利用とは異なり、予約だけですぐにPayPayポイントがもらえるわけではなく、「実際に旅行した後」にPayPayポイントが付与されるので注意が必要です。

予約後はポイントの利用方法を変更できないので注意

予約画面の支払い方法の項目でポイントをすぐ使うか、貯めておくか選べる

予約画面でポイントをすぐ使うか貯めておくか選べるが、予約完了後は利用方法を変更できない

予約完了後は、ポイントを即時利用に変更したり、反対にポイントを利用せず貯めるように変更したりすることができません。どうしてもポイントの利用方法を変更したい場合は、一度予約をキャンセルしてから、予約を取り直すしかありません。

Yahoo!トラベルでPayPayポイントが多くもらえるセール・キャンペーン情報まとめ

ここでは、Yahoo!トラベルで開催されているセール・キャンペーン情報をまとめました。PayPayポイントを多くもらってお得に旅行をしたい人は、セールやキャンペーン開催中に予約するのがベストです。

Yahoo!トラベルのセール・キャンペーン情報
キャンペーン名 実施期間 クーポン内容
シーズナルセール 2025年10月1日正午〜19日正午 対象施設の全プランがオンラインカード決済限定で15%以上お得(プランを検索する
GoGoセール
  • 4日正午〜5日
  • 9日正午〜10日
  • 14日正午~15日
  • 19日正午~20日
  • 24日正午~25日
  • 29日正午~30日
対象の国内宿泊施設でオンラインカード決済限定20%付与(プランを検索する
宿泊予約でいつでも誰でも最大10%お得 常時開催

オンラインカード決済限定でPayPayポイント10%付与(プランを検索する

PayPayポイント増量プラン 常時開催 1名利用限定でもらえるPayPayポイントが増量(プランを検索する
スイート&クラブ 常時開催 スイートルーム・クラブフロアの特別プランを販売、10%以上割引(プランを検索する
ウルトラセール 不定期開催

【10月19日まで】シーズナルセール

シーズナルセール

Yahoo!トラベルでは、2025年10月1日正午から10月19日正午まで「シーズナルセール」を開催中です。セールでは、全国の対象ホテル・旅館のプランがオンラインカード決済限定で15%以上お得に予約が可能です。

シーズナルセールの特設ページ
シーズナルセールの特設ページ

シーズナルセールの特設ページ

特設ページでは、対象宿泊施設のお得なプランが一覧表示されます。それぞれのホテル・旅館の右側部分に「ポイント最大30%」などと赤く記載されています。このPayPayポイントは、予約時に旅行代金に即時充当するか、もしくは貯めておくか(後日付与)を選べます。

宿泊施設によっては40%〜50%などの高還元率プランも掲載されています。

「シーズナルセール」の概要
キャンペーン期間 2025年10月1日正午〜19日正午
特典内容 対象施設の全プランが「オンラインカード決済限定」で15%以上お得
ポイント即時利用 ⚪︎
宿泊除外日 【2025年】
  • 10月10日~12日、31日
  • 11月1日・2日、21日~23日
  • 12月26日~31日

【2026年】

  • 1月1日~3日、9日~11日
  • 2月20日~22日
  • 3月19日~21日

【毎月4と9のつく日スタート】GoGoセール(36時間限定)

GoGoセール

Yahoo!トラベルでは、毎月4と9のつく日から36時間限定で、国内人気宿の宿泊代金が10%以上お得になる「GoGoセール」を開催しています。

GoGoセールは、オンラインカード決済で宿泊予約をすると、10%分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンとも併用可能です。

付与されたPayPayポイントは貯めておいてもOKですが、予約時に1ポイント=1円相当として即時利用することもできます。即時利用した場合は、宿泊代金がその場で実質20%以上割引になってお得です。

GoGoセール開催スケジュール【2025年10月・11月】
  • 4日 正午〜5日
  • 9日 正午〜10日
  • 14日 正午~15日
  • 19日 正午~20日
  • 24日 正午~25日
  • 29日 正午~30日

プランによっては、30%を超えるホテルや旅館も多数登場しているので、GoGoセールの特設ページをチェックしてみてください。

対象の宿泊施設を探す

【常時開催】宿泊予約でいつでも誰でも最大10%お得キャンペーン

宿泊予約でいつでも誰でも10%お得

Yahoo!トラベルでは、オンラインカード決済で宿泊予約をしたユーザー限定で、いつでも10%分のPayPayポイントを付与するキャンペーンを開催しています。付与ポイントは、貯める以外にも予約時に1ポイント1円相当として利用することもできるため、実質10%オフの価格で宿泊予約が可能になります。

キャンペーン概要
キャンペーン名 宿泊予約でいつでも誰でも最大10%お得
開催日 毎日
特典 オンライン決済で10%ポイント付与
ポイント即時利用(※1)
ポイントを貯める(※1 ◯(チェックアウト日の当日中にポイント付与 ※2)

※1:オンラインカード決済で10%、現地決済で1%のポイント付与を適用
※2:デイユースの場合はチェックアウト日の翌日中にポイント付与

いつでも10%お得

宿泊施設のプラン金額部分に赤く記載されているのが10%分の付与ポイントです。開催中のポイントアップキャンペーン(GoGoセールなど)などと併用すれば、もらえるポイントはさらに高くなるケースもあります。

ポイントを利用する
ポイントを貯める

ポイントをすぐに使うか、貯めるかはプラン選択画面で設定が可能です。画面右上にある「ポイント即時割引」または「貯める」タブに設定し、予約へ進んでください。

  • ポイント即時割引:貯まる予定のポイントを1ポイント1円相当としてプラン料金から割引できる
  • 貯める:付与予定のポイントを貯めておける

PayPayポイントには有効期限はないため、貯めておいて次回以降の予約時に充当するなどの使い方もできるでしょう。

【常時開催】PayPayポイント増量プラン

PayPayポイント増量プラン

1名での利用限定で、付与されるPayPayポイントが増量するプランが販売されています。出張などのビジネス利用や、1人旅行時に活用するといいでしょう。

PayPayポイント増量
PayPayポイント増量

キャンペーンページにアクセス後、[PayPayポイントがたくさん貯まる宿をさがす]ボタンをタップすると、簡単にポイント増量プランが検索できるようになります。

【常時開催】スイート&クラブ

スイート&クラブ

Yahoo!トラベル「スイート&クラブ」では、ホテル・旅館のスイートルームおよびクラブフロア限定の割引プランを検索できます。割引率は10%以上。割引対象期間は各ホテル・旅館によって異なるため、随時チェックしておくといいでしょう。

+セールで
+セールで

特設ページの各ホテルで、スイートルームやクラブフロアのプランを表示させると、「10%割引+セールで」と赤く記載されています。「+セールで」とあるものが、スイート&クラブでの割引対象プランです。

【不定期開催】ウルトラセール

ウルトラセール

ウルトラセール」は、ヤフーパックで年に数回しかおこなわれない大型セールです。ヤフーパックで使える最大3万5000円OFFクーポン配布などの特典が用意されます。

不定期で開催されており、前回のセールは2025年8月19日から9月2日11時59分までの期間で実施されました。

ウルトラセールの特典内容
  • 特典1:ヤフーパックで使える最大3万5000円OFFクーポンの配布
  • 特典2:予約時にもらえるPayPayポイントが通常(1%)よりも+5%アップ(LYPプレミアム会員は+9%アップ)、即時利用も可能
  • 特典3:ウルトラセール限定のお得なプランの販売
JAL限定クーポン
ANA限定クーポン

ウルトラセールの目玉特典は、JAL便またはANA便のヤフーパックで使える最大3万5000円OFFクーポン。高額クーポンでは適用される旅行金額も高くなる傾向にありますが、国内ツアーを通常時よりも安く予約できるチャンスです。

ヤフーパックの数あるセール・キャンペーンの中でも、割引率やポイント付与率の高い大型セールとなるため、旅行を予定している人は利用するといいでしょう。

ポイントアップキャンペーンも実施される

ポイントアップキャンペーンも実施される

また、ウルトラセール中はヤフーパック(航空券+宿泊)の予約でもらえるPayPayポイントが+5%になる特典も。LYPプレミアム会員は、さらにポイント付与率が+4%追加となり、通常時のポイント付与(1%)と合わせると最大で10%分のPayPayポイントが貯まります。

ウルトラセールクーポンやセールプランとの併用もできる上に、貯まるポイントは予約時に即時充当も可能なので、より安く旅行予約ができるのが魅力です。

EDITED BY
MIKAN