ZTEの幹部が、日本でTD-LTEのスマートフォンを発売すると述べている。ITproが報じた。ITproによると、中国・上海で開催中のMobile Asia Expoで、報道陣のインタビューに応じた際にZTEの副総裁が発言したという。
同報道によれば、ソフトバンクより発売される可能性が高い。どの端末が発売されるかは明らかになっていない。
ZTEは、1985年に中国で設立された中国唯一の上場通信メーカー。日本ではSoftBankやWILLCOM等でスマートフォンやデータカード等の携帯端末製品を提供している。
また、ZTEは6月20日に、LTEスマートフォン「Grand X LTE(T82)」を発表している。
「Grand X LTE」はプロセッサにMSM8960を搭載しており、CPUは1.5GHzのデュアルコア。Android4.0を搭載。
メインカメラの有効画素数は800万画素で、バッテリーは1900mAh。
「Grand X LTE(T82)」は2012年第3四半期より、アジア太平洋と欧州で提供開始する。