JTBの問い合わせ方法まとめ

JTBに電話で問い合わせる方法 問い合わせ窓口の電話番号は?

問い合わせ内容ごとに電話番号が異なる

旅行の相談や予約、キャンセルや日程の変更など、「JTB」に問い合わせたいケースはさまざまです。多くの場合はコールセンターへの電話で対応してもらえます。

この記事では、問い合わせの内容ごとにJTBの電話番号をまとめました。あわせて、よくある質問や問い合わせ時の注意点についても紹介します。

JTBに国内旅行・海外旅行について問い合わせる方法

JTBへの問い合わせは、主に電話で受け付けています。旅行の相談や予約変更など、内容によって窓口が分かれているため、事前に該当する電話番号を確認してから連絡しましょう。

申し込み前の問い合わせは販売店で対応

旅行プランに関する質問や予約は、JTBの販売店で受け付けています。ただし、店舗によっては電話での相談に対応していない場合もあるため、来店予約をしたうえで直接店舗で相談しましょう。

JTB 来店予約
JTB 来店予約

JTBの店舗検索ページで希望する店舗を選び、「国内旅行」または「海外旅行」の相談予約をタップします。

JTB 来店予約
JTB 来店予約
JTB 来店予約

予約したい時間帯を選択し、名前、メールアドレス、住所、予定している旅行の大まかな内容などの必要事項を入力して、確認するをタップします。担当者の希望がある場合は指定してください。

JTB 来店予約

確認画面が表示されるので、内容を確認後、予約へ進む(メールでの本人確認をする)をタップします。メールが届くので、リンクをタップして予約を確定させましょう。

旅の予約センターに問い合わせる

店舗に行くのが難しい場合は、電話で旅行の相談や予約ができる「旅の予約センター」を利用できます。あらかじめJTBのホームページなどで希望の宿泊プランやツアーを確認しておくと、スムーズに相談できます。

旅の予約センターは年中無休で、受付時間は10時~20時30分(12月31日~1月3日は10時~18時)です。

国内旅行予約用電話番号
プラン 電話番号
国内宿泊プラン 050-3358-2760
国内ツアー(航空機つきプラン) 050-3358-2835
国内ツアー(テーマパーク) 050-3358-3012
国内ツアー(JRつきプラン) 北海道・東北・首都圏発 050-3358-3013
中部発 050-3358-3025
北陸・関西・中国・四国発 050-3358-3068
九州発 050-3358-3113
国内クルーズ 050-3358-3325

電話をかけると、まず自動音声に繋がります。案内にしたがって、当てはまる番号を入力してください。

  • :北海道への旅行
  • :沖縄への旅行
  • :東京ディズニーリゾートへの旅行
  • :USJへの旅行
  • :それ以外の方面への旅行
  • :その他

番号を選ぶとオペレーターに繋がります。そのまま予約内容を伝えれば、電話で手続きを進められます。

海外旅行予約用電話番号
プラン 電話番号
海外ツアー・ヨーロッパ周遊バスツアー(ランドクルーズ) 050-3358-4169
海外航空券・ホテル 050-3358-4174
海外クルーズ 050-3358-4178

海外旅行も国内旅行と同様に、電話をかけるとまず自動音声に繋がります。案内にしたがって、当てはまる番号を入力してください。

  • :ヨーロッパ
  • :ハワイ
  • :添乗員同行プラン
  • :それ以外の方面
  • :その他の海外旅行

番号を選ぶとオペレーターに繋がります。そのまま予約内容を伝えれば、電話で手続きを進められます。

旅物語について問い合わせる

JTBのパッケージツアー「旅物語」の予約は、専用の電話番号で受け付けています。受付時間は平日9時30分~17時30分で、休業日は土日・祝日および年末年始(12月30日~1月3日)です。

旅物語予約専用電話番号
出発地 国内旅行 海外旅行
北海道発 050-3504-1610 050-3615-3549
首都圏発 050-3504-1555 050-3504-1550
中部発 050-3504-1599 050-3504-1600
関西発 050-3504-1570 050-3504-1577
九州発 050-3504-1608 050-3504-1604

JTBに問い合わせる

JTBに予約済みの旅行の変更や取消について電話で問い合わせる方法

すでにJTBで予約済みの旅行について、日程の変更やキャンセルをしたい場合は、専用の電話番号に問い合わせます。具体的な問い合わせ先の電話番号は、以下で紹介します。

インターネットで国内・海外旅行を予約した場合

インターネットから国内旅行や海外旅行を予約した場合は、商材の種類によって問い合わせ窓口が異なります。まずは該当するプランを確認し、対応する窓口に電話をかけましょう。窓口ごとに営業時間が異なる点にも注意が必要です。

また、電話をかける際には、予約時の受付番号を手元に用意しておくと手続きがスムーズに進みます。

国内旅行の問い合わせ窓口
予約内容 プラン分類 電話番号 窓口 営業時間
旅館・ホテル JTBプラン 050-3311-8102 HTA販売センター
東京営業所
10時~18時(年中無休)
るるぶトラベルプラン 050-3311-8594 るるぶトラベル専用デスク 10時~18時(年中無休)
ツアー JR・航空機つきプラン 050-3311-8158 HTA販売センター
東京営業所
10時~18時(年中無休)
現地観光プラン 050-3311-8197 HTA販売センター
東京営業所
10時~18時(年中無休)
添乗員同行ツアー 旅物語 050-3311-8392 HTA販売センター
東京営業所
10時~18時
(土日祝日及び年末年始休業)
  • 夢の休日四季彩紀行(ロイヤルロード銀座)
  • クルーズ
050-3311-8330 HTA販売センター
東京営業所
10時~18時
(祝日・振替休日及び年末年始休業)
サン&サン
(ガイアレック)
050-3311-8364 HTA販売センター
東京営業所
10時~18時(年中無休)
レジャーチケット コンビニで購入 050-3311-8625 HTA販売センター 24時間(年中無休)
ネットで予約 050-3311-8733 HTA販売センター 24時間(年中無休)
スマホ必携 050-3311-8749 電子チケットサポートセンター 9時~17時(年中無休)
高速路線バス - 050-3311-8730 HTA販売センター 6時~23時
年中無休

該当する電話番号にかけると、まず自動音声に繋がります。そのままオペレーターに繋がる場合もあれば、問い合わせ内容を番号で選択するよう案内されることもあります。ガイダンスをよく聞き、指示に従いましょう。

なお、予約時の受付番号が手元にあれば、自動音声の案内に従って取消手続きを進めることも可能です。

海外旅行の問い合わせ窓口
予約内容 電話番号 窓口 営業時間
添乗員同行ツアー ルックJTB 050-3311-8428 HTA販売センター 10時~18時(土日祝日及び年末年始休業)
旅物語 050-3311-8493     HTA販売センター 10時~18時(土日祝日及び年末年始休業)
  • 夢の休日JTBグランドツアー×心ゆく旅
  • JTBカルテット(ロイヤルロード銀座)
  • クルーズ
050-3311-8441 HTA販売センター 10時~18時(土日祝日及び年末年始休業)
ツアー(JTBMySTYLE) 050-3311-8439 HTA販売センター 10時~18時(土日祝日及び年末年始休業)
航空券、ホテル 050-3311-8472 HTA販売センター 10時~18時(土日祝日及び年末年始休業)
現地オプショナルツアー 050-3311-8477 HTA販売センター 10時~18時(土日祝日及び年末年始休業)

海外旅行についても同様に、該当するプランの電話番号にかけて問い合わせ内容を伝えます。ただし、海外旅行の窓口は営業時間が短く、土日・祝日や年末年始は休業となるため注意が必要です。

旅物語販売センターで予約した場合

JTBホームページから「旅物語」を予約した場合は、旅物語専用問い合わせ電話番号に電話をかけましょう。以下の電話番号は自動音声ガイダンスを経由せず、直接オペレーターに繋がります。

旅物語についての問い合わせ窓口
出発地 電話番号 窓口 営業時間
北海道発
  • 050-3504-1610(国内旅行)
  • 050-3615-3549(海外旅行)
JTB旅物語 北海道販売センター 9時30分~17時30分
(土日祝日および12/30~1/3は休業)
首都圏発
  • 050-3504-1555(国内旅行)
  • 050-3504-1550(海外旅行)
JTB旅物語 首都圏販売センター 9時30分~17時30分
(土日祝日および12/30~1/3は休業)
中部発
  • 050-3504-1599(国内旅行)
  • 050-3504-1600(海外旅行)
JTB旅物語 中部販売センター 9時30分~17時30分
(土日祝日および12/30~1/3は休業)
関西発・九州発
  • 050-3504-1570(関西発・国内旅行)
  • 050-3504-1577(関西発・海外旅行)
  • 050-3504-1608(九州発・国内旅行)
  • 050-3504-1604(九州発・海外旅行)
JTB旅物語 西日本販売センター 9時30分~17時30分
(土日祝日および12/30~1/3は休業)

旅の予約センターで予約した場合

「旅の予約センター」を通じて電話で旅行予約をした場合は、旅の予約センター専用の電話番号から問い合わせできます。販売店で予約した場合は販売店へ、インターネットで予約した場合は前述の専用窓口に問い合わせてください。

受付時間は、平日は10時~20時30分、土日・祝日および年末年始(12月30日~1月3日)は10時~18時になります。

旅の予約センターの電話番号
ツアー 出発地 電話番号
国内ツアー

北海道発

東北発

首都圏発

050-3358-3013
中部発 050-3358-3025

北陸発

関西発

中国発

四国発

050-3358-3068
九州発 050-3358-3113
国内宿泊プラン 全国共通 050-3358-2760
国内ツアー(航空機つきプラン) 全国共通 050-3358-2835
国内ツアー(テーマパーク) 全国共通 050-3358-3012
海外ツアー・ダイナミックパッケージ 全国共通 050-3358-4169
海外航空券・ホテル 全国共通 050-3358-4174

電話をかけると、最初に自動音声に繋がります。音声ガイダンスに従い、該当する番号を選択してください。この電話番号では、新規予約と予約確認の両方に対応しています。

  • :新規予約
  • :その他の問い合わせ

番号を押すとオペレーターに繋がるので、そのまま内容を伝えて相談・手続きを進めましょう。

JTBに問い合わせる

JTBのサービス・対応に関する意見や要望などの窓口

旅行内容の相談や予約の変更・キャンセル以外にも、JTBのサービスに対する意見や要望を伝えたい場合には、専用の窓口が設けられています。

電話で意見・要望を伝える

電話で意見や要望を伝えたい場合は、以下の電話番号にかけてください。直接オペレーターに繋がります。対応品質向上などの目的のため、通話内容は録音されます。

JTBお客様相談室

050-3311-9043
営業時間:9時30分~17時30分(月~金)
休業日:土、日、祝日、振替休日、12/30~1/3

送信フォームから意見・要望を伝える

とくに急いでいない場合などは、送信フォームから意見・要望を伝えることも可能です。

JTB 問い合わせ 要望
JTB 問い合わせ 要望
JTB 問い合わせ 要望

問い合わせフォームを開いたら、旅行を申し込んだ店舗名やサイト名、ツアーの日程、氏名、住所など必要事項と問い合わせ内容を入力し、確認をタップします。

確認画面が表示されたら内容を確認し、送信をタップしてください。

メールの確認時間は月曜~金曜の9時30分~17時30分です。土日・祝日および年末年始(12月30日~1月3日)は休業のため、休業日に送信したメールは翌営業日の確認となります。

なお、問い合わせ内容によっては回答に時間がかかる場合や、対応できない場合もある点には注意が必要です。

JTBに問い合わせる

悪天候・災害などによる欠航・遅延・運休の専用窓口

悪天候や災害などで旅行の出発が難しくなった場合は、状況に応じて問い合わせ窓口が異なります。悪天候の際には、専用のチャットボットに内容を入力して、適切な問い合わせ先を確認しましょう。

なお、チャットボットではキャンセルや変更などの手続きはできません。個人情報を入力しないよう注意してください。

専用チャットに現在の状況を入力する

JTB 悪天候 問い合わせ
JTB 悪天候 問い合わせ

JTBの問い合わせページ右下にあるボタンからチャットボットにアクセスします。表示される選択肢から現在の状況を選ぶか、画面下のテキストボックスに直接入力してください。

チャットの回答を参考に問い合わせる

JTB 悪天候 問い合わせ
JTB 悪天候 問い合わせ

入力内容に応じてチャットボットから質問が表示されるので、順番に答えていきましょう。最後に適切な問い合わせ先が案内されるので、その窓口に改めて連絡してください。

JTBに問い合わせる

JTBに問い合わせる際によくある質問と答え

JTBに問い合わせる際によくある質問とその答えをまとめています。

チャットで問い合わせできる?

悪天候や災害などで欠航・遅延・運休が発生している場合は、チャットボットを利用できます。

ただし、チャットボットでできるのは問い合わせ先の案内までです。予約の変更や取り消しなどの手続きはおこなえないため、別途公式の問い合わせ窓口を利用する必要があります。

問い合わせフォームからメールで問い合わせできる?

旅行に関する問い合わせには利用できません。

問い合わせフォームは、旅行に関する質問や予約の手続きには対応していません。ただし、「ご意見」や「ご指摘」など、サービスに関するフィードバックを送る用途としては利用できます。

電話が繋がらないときはどうする?

時間をおいてかけ直しましょう。

コールセンターは時間帯によって電話が繋がりにくいことがあります。その場合は混雑の少ない時間帯を狙って、改めてかけ直してください。

問い合わせ可能な時間帯は? 土日・祝日も対応している?

問い合わせ可能な時間帯や営業日は、窓口ごとに異なります。

利用する窓口によって営業時間や営業日は異なるため、事前に確認しておきましょう。たとえば、予約専用窓口やインターネット予約の問い合わせ窓口、「旅の予約センター」など主要な問い合わせ先は、土日も営業しています。

EDITED BY
SORA