AQUOS PHONE SH-06D スペック

スマホ向け放送局NOTTVも楽しめる、モバキャス対応端末。大画面HD液晶でデュアルコアCPUを搭載。大容量の高画質映像をスムーズに処理したり、アプリ起動やWebブラウジング操作などでスピーディな操作感を実現する。

チップセットは「GALAXY NEXUS SC-04D」と同様のOMAP4460でデュアルコア(1.2GHz)。4.5インチ、720×1280ドットの液晶ディスプレイや約800万画素CMOSカメラを備える。OSはAndroid2.3を搭載する。

対応する主なサービス・機能は、おサイフケータイ、エリアメール、モバキャス/ワンセグ、防水・防塵、テザリング(最大5台)など。Xi(クロッシィ)には非対応となる。

バッテリーは1,520mAhで、連続待受時間約420時間、連続通話時間約300分(いずれも3G)。消費電力を抑える「エコ技」により、液晶バックライトの制御、アプリが知らない間に行う通信のシャットアウトなどを行って省エネする機能をもつ。ボディカラーはMagenta Red、Blue Black、White。の3色。

主な仕様

  • 発売日:2012年3月予定
  • OS:Android 2.3
  • サイズ:約128 x 66 x 11.8mm
  • 重さ:約145g
  • ディスプレイ:4.5インチ、横720ドット×縦1280ドット・NewモバイルASV液晶(1677万色)
  • CPU:OMAP 4460 デュアルコア(1.2GHz)
  • メモリ:1GB RAM、8GB ROM
  • アウトカメラ:CMOS 有効画素数 約800万
  • インカメラ:CMOS 有効画素数 約32万画素
  • ネットワーク:Wi-Fi、Bluetooth 3.0+EDR
  • 連続通話時間:約300分(3G)、約450分(GSM)
  • 連続待受時間:約420時間(3G)、約290時間(GSM)
  • Xi(クロッシィ):×
  • おサイフケータイ:◯
  • ワンセグ:◯
  • 防水:◯
  • 赤外線通信:◯
  • おくだけ充電:×
  • Wi-Fiテザリング:◯
  • カラー:Magenta Red、Blue Black、White

関連記事ドコモ2011-2012冬春モデル Android端末スペックまとめ