iPhoneではこれまで「おサイフケータイ」を使うことができませんでしたが、ドコモの新デバイスで利用が可能になります。
ドコモは10月3日、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ」の各種サービスを利用できるデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を開発したと発表しました。
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の「おサイフケータイ ジャケット01」は、モバイルFeliCa ICチップを搭載しており、対応アプリ「おサイフリンク」をインストールした端末とBluetoothで接続することで、複数の「おサイフケータイ」対応サービスを登録、利用できるデバイスです。
サイズは約86mm × 51mm × 4.2mmで、重さは22gです。色はグレーのみで、バッテリーは150mAh。連続動作時間は約2.5カ月です。
対応機種はiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデルで、対応OSはiOS 7.1以上。
発売日は10月下旬を予定しています。販売チャネルは、全国ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップ。「おサイフケータイ ジャケット01」の対応ケースは、iPhone 5s版とiPhone 6版を発売する予定です。
対応サービス
- スキップサービス(全日本空輸株式会社):10月下旬予定(発売日)
- ゴールドポイントカード(株式会社ヨドバシカメラ):10月下旬予定(発売日)
- iD(株式会社NTTドコモ):12月対応予定
- QUICPay(株式会社ジェーシービー):年度内対応予定
- 楽天Edy(楽天Edy株式会社):時期未定
- ローソンモバイルPonta(株式会社ローソン):時期未定