Dropboxは8月4日、クローズドテスト中だったチーム向けオンラインオートサービス「Paper」をオープンベータに移行しました。誰でもサインアップして利用できます。あわせて専用アプリをiOSとAndroid向けにリリースしています。
Paperは「Notes」という仮称でスタートしたオンラインノートサービスで、チーム内の共同編集作業に重きを置いた機能を提供します。
ようやく来た、Dropboxがオンラインノートサービス「Notes」を準備中
Dropbox、共有オンラインノート「Notes」のベータ版ユーザーを募集開始
Dropboxは、Paper利用の具体例として、ブレインストーミングやミーテイングの記録、ToDoリストの作成などを挙げています。徹底してシンプルな外観の文書を作成でき、テキストを書くだけでなく、写真や動画ファイルのアップロードやDropboxファイルの挿入、表作成、タスクリスト、コードの追加なども可能です。
また、共同作業をおこなうユーザーに@メンションで通知したり、Googleカレンダーとの連携によってカスタマイズされたミーティングノートの自動的な作成(会議名と日時、参加者、アジェンダが入力済みとなる)と共有をおこなったりすることもできます。共同作業中はリアルタイムでお互いの編集作業を確認できます。
Paperのオープンベータには下記リンクから無料で参加できます。
SOURCE