LINEアプリ上からタクシーを呼ぶことができる配車サービス「LINE TAXI」が、東京エリア限定(23区内・三鷹市・武蔵野市)で公開されました。全国版の提供開始も近日中に予定されています。
LINE TAXI、配車エリアを22都道府県に拡大 利用2回以上のリピート率は34%
LINE TAXIは、LINEの「その他」→[LINE Apps]→[LINE TAXI]から利用可能で、新たなアプリの追加は不要です。GPS機能や建物情報の入力によって乗車位置を指定し、タクシーを呼ぶことができます。呼んだタクシーの待ち時間や現在地は地図上でひと目で確認することも可能です。
支払いはLINEのモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」と連携し(事前にクレジットカードでの支払い登録が必要)、降車時もキャッシュレスによる利用が可能です。乗車料金のほか、各タクシー会社の定める配車料金がかかります。
日本交通との提携により、LINE TAXIで呼び出し可能なタクシーは東京版で22社約3,340台に上ります。全国版展開時には、提携事業者129グループが保有する約23,000台が順次対象となる予定で、業界最多クラスの台数としています。Uberの仕組みと似たサービスですが、確かに対象台数の多さは強みといえそうです。
SOURCE