Google Googleの最新ニュースやGoogleのアプリ/サービスの使い方を解説する記事などを掲載しています。 Googleマップ Gmail Googleフォト 紛失したAndroidスマホを探す方法──「端末(デバイス)を探す」で位置情報を検索 2021-01-29 13:56 うっかり自分のスマホをどこかに紛失してしまった場合でも、PCや他のAndroid端末などがあれば、Googleの「デバイスを探す」サービスでスマホの位置情報を検索したり、不正に利用されないようにロックをかけたりすることができます。焦らず適切な対処をおこなえば、スマホの発見につながるかもしれません。本記事では、Androidスマホユーザー向けにスマホ紛失時の対処法を解説します。また、万が一スマホが見つからなかったときに取るべき行動についても合わせて紹介します。 Androidスマホを初期化する方法──注意点やバックアップ・復元まで徹底解説 2021-01-20 18:39 【2021年最新版】機種変更などで使用していたスマホを手放す際や、スマホが不調になったときなどには「初期化(リセット)」をしなければならないことがあります。本記事では、Androidスマートフォンを初期化する方法について、初めてでも安心してできるように画像付きで解説。必要なデータをバックアップしておく方法や、バックアップから復元する方法など、初期化する上で必要な作業も詳しく紹介しています。 Androidスマホ「おやすみ時間モード」の使い方──電話や通知で睡眠を邪魔されないための設定 2021-01-12 14:53 夜ついついスマホを触ってしまって睡眠時間が短くなる、着信や通知のせいで眠りが妨げられるなど、スマホが原因で睡眠の質が下がっている人も多いはず。そんなときは、Androidスマホに標準搭載されている「おやすみ時間モード」が有用です。本記事では、Androidスマホのおやすみモードの特徴や設定・解除といった基本的な使い方を解説します。より快適な睡眠をサポートするAndroidスマホの各種設定についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 iPhoneからAndroidスマホへの機種変更でデータ移行する方法と注意点 2021-01-02 17:43 機種変更に慣れている人でも、iPhone(iOS)からAndroidスマートフォンへ異なるOS間のデータ移行をするときは戸惑うはず。実際やってみると、iOS同士でしか互換性のないデータや有料アプリ、モバイルSuicaの移行ができないなど、気をつけたい点も多くあります。そこで本記事では、iPhoneからAndroidスマホへの機種変更時にデータを移行する方法と注意点について、わかりやすく解説します。 ビジネスでのスケジュール管理にも便利、複数デバイスからアクセスしやすい「Googleカレンダー」 2020-12-20 10:38 「Googleカレンダー」はGoogle社が提供しているカレンダーアプリ。予定入力やリマインダー機能が便利で、プライベートだけでなくビジネスでのスケジュール管理にも向いています。スマホやパソコン、タブレットなどデバイスを問わずにスケジュールの確認や管理ができるのが魅力です。 「Google One」とは? 登録するメリット・デメリット、解約方法についても解説 2020-12-15 18:03 クラウドサービスの「Google One(グーグルワン)」は2018年から提供されていますが、2021年6月より「Googleフォト」に容量上限が設定される発表を機に、ここ最近注目を集め始めています。本記事では、Google Oneのサービス内容や料金、メリット・デメリット、登録手順を紹介。解約方法や、解約後にデータがどう扱われるかなど気になる点についても解説します。 Chromecast(クロームキャスト)の使い方・設定とできること 総まとめ 2020-11-27 16:11 Chromecast(クロームキャスト)でできることは何なのかを紹介した上で、Chromecastのほとんどすべてを解説します。 サブタスク登録でタスクを細分化できる、Gmailなどとの連携もスムーズな「Google ToDo」 2020-11-19 12:54 「Google ToDo」は、文字どおりグーグル製のToDoアプリです。シンプルなUIが特徴で、ToDoアプリの入門にも最適。デスクトップ版GmailのGoogle ToDoとも同期でき、どこにいてもタスクの登録や確認がおこなえます。 グーグル、「Chromecast with Google TV」を11月25日に国内発売 価格は7600円 2020-11-18 14:01 Googleは2020年11月18日、Chromecastシリーズの最新モデル「Chromecast with Google TV」の予約受付を開始しました。Googleストアや全国の家電量販店、オンラインストアなどで予約申し込みが可能で、発売日は11月25日となっています。本体価格は7600円(税込)。 Googleフォト、2021年6月で保存容量無制限が終了へ 2020-11-12 12:03 Googleは、自身の運営するフォトクラウドサービス「Googleフォト」での無制限ストレージを2021年6月1日から廃止することを発表しました。 NTTドコモ、Android 11にアップデート予定の35機種を発表 2020-11-05 18:16 NTTドコモは、Android 11へのOSバージョンアップが提供されるスマートフォン・タブレットについて、対象の35機種を発表しました。 「Android 11」で注目したい10の新機能まとめ 2020-11-01 14:36 Androidスマートフォン向けOSの最新バージョン「Android 11」が登場しました。今回は順当な進化といったところで、大きく変わったわけではありません。とはいえ、細かな点がいろいろと便利になっています。また、スマホ画面をそのまま録画する機能も搭載されています。これから徐々にアップデートも進み、対応機種も増えていくでしょう。新機種を購入したら、Android 11が搭載されている可能性もあります。便利なポイントを見逃さずにぜひ活用してください。 Nearby Share(ニアバイシェア)の使い方──Androidスマホで写真・動画などを送受信する方法 2020-10-23 17:22 2020年8月、Androidユーザーにとって念願だった近距離共有機能「Nearby Share(ニアバイシェア)」が正式に提供開始されました。ニアバイシェアを使えば、近くにあるAndroidデバイスと素早く、そして手軽に写真や動画の共有ができます。連絡先を知らない相手ともやりとりできるので、さまざまなシーンで重宝するでしょう。そこで本記事では、ニアバイシェアの特徴について簡単に説明した上で、設定方法や実際に送受信する手順について解説します。 健康管理アプリ「Google Fit」の特徴と使い方 連携できるアプリ・デバイスも紹介 2020-10-23 10:15 「Google Fit(グーグルフィット)」は、Googleが開発した無料の健康管理アプリです。運動時間や消費カロリーはもちろん、歩数、睡眠時間、心拍数、体重の変化も記録できます。連携できるアプリも多く、特にスマートウォッチと連携すると、運動しながらデータをモニタリングできて便利です。本記事では、Google Fitのメリットや設定方法、使い方について紹介します。 グーグル、「Chromecast with Google TV」を発表 リモコン付きで4K・HDRに対応 2020-10-01 11:31 Googleは10月1日、Chromecastの新モデルとなる「Chromecast with Google TV」を発表しました。 Googleマップ、日本でも自転車のルート検索が可能に 対象は10都道府県 2020-09-19 7:10 Googleは9月18日、日本でも自転車のルート検索に対応したことを発表しました。発表時点で対象となる地域は、東京と神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県です。 グーグル、Android 11を正式リリース 2020-09-09 12:34 Googleは9月8日、Android 11を正式にリリースしました。リリース時点での対応機種は、PixelシリーズとOnePlusシリーズ、Xiaomi製スマホ、OPPOシリーズ、realmeシリーズとなっています。その他のAndroidスマホへの対応は今後数カ月以内におこなうとしています。 「Pixel 4a」レビュー、普通のスマホで十分というユーザーに魅力的なスタンダードモデル 2020-08-23 18:58 Google製のスマートフォンPixelシリーズに新モデル「Pixel 4a」が登場しました。SIMフリーモデルの価格は、Googleストアで4万2900円(税込)となっています。大手キャリアではソフトバンクから販売されます。Pixel 4シリーズは大・小2モデルがリリースされていますが、Pixel 4aは5.8インチディスプレイを採用する1製品のみとなっています。また、本体カラーも黒1色のみの展開です。 知らないとマズい、「Googleフォト」で写真を削除すると同期している端末上からも消える事実とその対策 2020-08-22 10:08 Googleフォトでは、最大1600万画素の写真および1080pまでの動画ならば、無料かつ容量無制限でクラウドにアップロードして保存・編集・管理が可能です。ただし、写真や動画の「削除」について注意すべきことがあります。この記事では、Googleフォトの設計思想と注意点を解説するとともに、後悔しないで済む写真の削除方法を紹介します。 Googleマップ、都営バスの位置情報をリアルタイムで表示 2020-08-20 10:35 公共交通オープンデータ協議会は2020年8月18日、都営バスの運行データをGoogleに提供することを開始しました。これにより、Googleマップで経路検索を利用した際にバスの位置情報がリアルタイムで表示されるようになります。 Googleフォトの使い方 超入門──容量無制限で写真・動画をバックアップ【iPhone/Android/PC】 2020-08-19 13:54 本記事では「Googleフォトで何ができるの?」といった人に向けて、iPhoneやAndroidスマホによる最初の設定から、写真・動画のバックアップや共有方法、アルバム作成、編集加工、ダウンロード、パソコン(PC)版まで、様々な便利機能の使い方を基本をやさしく解説します。 YouTube Premium(プレミアム)のメリットや料金の違い、無料登録して解約するまでの方法・注意点まとめ 2020-07-27 14:58 「YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)」は、YouTubeで動画や音楽をより楽しむための有料プランです。本記事では、YouTubeプレミアムでできることや料金体系を整理した上で、無料トライアルを通じて登録し、料金がかからないうちに解約するまでの手順や注意点などについて紹介します。 Google翻訳アプリの使い方──押さえておきたい7つの便利機能 2020-07-21 8:46 グーグルが提供する「Google翻訳」は、入力したテキストを翻訳するだけでなく、カメラや音声、手書きにも対応する翻訳アプリの決定版です。翻訳精度も、ニューラル機械翻訳に置き換えられて以降、大きく向上しています。本記事では、Google翻訳アプリを使う上で覚えておきたい7つの機能を解説。海外旅行や語学学習などに役立ててください。 Gmailのメールをすべて既読(一括で開封済み)にする方法【PC/iPhone/Android】 2020-07-11 21:31 Gmailで未読(未開封)のメールが溜まってくると、受信トレイに表示される数字や、アプリアイコンの右肩に表示される赤いバッジなどが気になり、それらをまとめてすべて既読(開封済み)にしたいときがあります。本記事では、PCおよびスマホでGmailの未読メールを一括で既読にする手順をそれぞれ解説します。 「Googleフォト」アプリがデザイン刷新、撮影場所のマップビューなども追加 2020-06-27 18:28 グーグルが提供する容量無制限のフォトストレージサービス「Googleフォト」でiOS/Android版アプリのデザインが刷新されました。「フォト」「検索」「ライブラリ」の3タブで写真がシンプルで見つけやすくなったほか、マップビューなどの新機能も追加されています。 Google PayでSuicaを使う方法──モバイルSuicaとの違い、登録・チャージ方法などを解説 2020-06-24 11:19 モバイル決済サービスのGoogle Pay(グーグルペイ)を利用すれば、Androidスマホで複数の電子決済サービスやポイントカードをまとめて管理できます。特にGoogle PayにSuica(スイカ)を登録すれば、モバイルSuicaアプリを利用せずチャージや決済が可能です。本記事では、Google PayにSuicaを登録して利用するための手順や、機種変更時のデータ移行手順などについて紹介します。 Androidスマホのあらゆる履歴を削除/残さない方法まとめ 2020-06-10 15:51 Androidスマホにはさまざまな履歴が保存されていますが、こうしたプライベートな情報を誰かに見られたら困るという人も少なくないはず。そこで今回は、ブラウザのネット閲覧(Chrome)からGoogle検索、通話、ダウンロードしたアプリ、文字入力の予測変換、YouTube、マップまで、Androidスマホのあらゆる履歴の消し方や残さないようにする方法をまとめました。 Googleマップの検索履歴やタイムラインを削除する方法、履歴を残さない方法も【iPhone/Android】 2020-06-08 11:32 もはや手放せないアプリの一つであるGoogleマップ。それだけに、目的地の検索・表示履歴や、訪れた場所が記録されるロケーション履歴を見れば、いつ・どこに行っていたのか一目瞭然です。本記事では、グーグルマップの検索履歴やタイムライン(ロケーション履歴)を削除する方法について解説します。また、以後こうした履歴を残さないようにする設定についても紹介します。 YouTubeの検索/再生履歴を削除する方法【iPhone/Android/PC】 2020-06-05 17:18 共有端末などでGoogleアカウントにログインしたままYouTubeを見ていると、知られたくない動画の履歴を見られてしまう可能性があります。そこで本記事では、YouTube(ユーチューブ)の再生履歴や検索履歴の消し方をスマホアプリ・ブラウザ(PC)でそれぞれ紹介するとともに、履歴が他人に見られてしまう可能性が高いケースなどについても解説します。 Gmail「アーカイブ」の使い方──格納場所からメール検索、元に戻す方法まで 2020-06-02 11:49 本記事では、Gmail(ジーメール)のアーカイブ機能を使ってメールを非表示にする方法をはじめ、アーカイブされたメールはどこに移動してどう探すのか、受信トレイに戻すにはどうするのかなどについて解説します。 今日から始める、「ハングアウト」の使い方 超入門【Android/iPhone/PC】 2020-05-14 10:07 Googleアカウントを持っているなら、一度は目にしたことがありそうなアプリ「ハングアウト」。Googleが提供するコミュニケーションサービスですが、基本無料なうえに便利な機能が豊富に備わっています。本記事では、ハングアウトの中でもぜひ活用したい「メッセージの送受信」「無料通話(音声・グループ・ビデオ)」といった主要機能の使い方について、スマホ・PCそれぞれのデバイス向けに解説します。 Googleレンズ、スマホで読み取ったテキストをPCにコピペできる新機能などを追加 2020-05-13 12:12 Google(グーグル)は、スマホをかざすだけで身の回りにあるものを調べられる「Googleレンズ」において、読み取ったテキストをPCに素早くコピー&ペーストできる機能などを新たに追加しました。 「OK Google、〜にLINEを送って」がスマホで可能に、Android版LINEがGoogleアシスタント対応 2020-03-17 12:56 Android版LINEアプリが、グーグルの提供する音声アシスタント「Googleアシスタント」に対応しました。これにより、スマホに話しかけるだけで友だちにLINEでメッセージを送ったり、受け取ったメッセージを読み上げで確認したりできるようになっています。 Google Playギフトカードの使い方──お得な購入方法やチャージ、使い道など完全ガイド 2020-03-15 16:17 本記事では「Google Playギフトカード」について、割引キャンペーンなどお得な買い方をはじめ、購入後のチャージ方法、使い道や課金時の決済手順といった使い方全般をわかりやすく解説します。 Gmailで受信メールの自動転送をスマホで設定する方法──複数・指定アドレスのフィルタ設定も解説 2020-03-09 17:48 Gmailに届いたメールは、別のメールアドレスに転送できます。複数のメールアドレスへの転送や、送信元を指定した転送も可能です。そこで今回は、パソコン(PC)を使わずにiPhoneやAndroidスマホからGmailの転送設定をする方法を紹介します。 入力方法がとにかく豊富、オフライン翻訳もできる定番アプリ「Google翻訳」 2020-02-29 11:17 「Google翻訳」は、Googleが提供する英語翻訳の定番アプリです。テキストや音声での入力のほか「リアルタイムカメラ翻訳」機能など、Googleならではの高機能な翻訳ツールに注目です。 iOS版Gmail、標準の「ファイル」アプリからの添付に対応 2020-02-14 17:19 Googleは、iOS版Gmailアプリでメールにファイルを添付する際、iOS標準アプリ「ファイル」からの追加できるようになったと発表しました。 Googleマップ、アイコンとタブを刷新 サービス開始15周年 2020-02-07 13:42 Googleは2020年2月6日、Android/iOS向け「Googleマップ」アプリのアップデートを実施しました。アプリのアイコンが刷新されたほか、タブ機能の改善や公共交通機関情報の精緻化、ARナビの進化などがアップデートに含まれます。これらのアップデートはサービス開始から15周年を記念したもので、今後数カ月にわたって段階的におこなわれる予定です。 iPhoneの標準カレンダーアプリとGoogleカレンダーを同期/同期解除する方法 2020-01-30 13:27 本記事では、iPhoneで標準のカレンダーアプリと同期することでGoogleカレンダーを利用する方法を解説。同期後の標準カレンダーですべき設定や、同期の解除方法についても紹介します。 スマホで無料の同時音声通訳、Googleアシスタントで提供開始 2019-12-13 16:08 グーグルは「Googleアシスタント」において、AndroidスマホおよびiPhoneにリアルタイム翻訳機能「通訳モード」の提供を開始しました。通訳モードはGoogleアシスタント搭載のAndroidスマホに対応しているほか、iPhoneでも「Googleアシスタント」アプリをインストールしていれば無料で利用可能です。 iOS版Googleマップで「シークレットモード」が利用可能に 2019-12-10 12:56 Googleは2019年12月9日、iOS版Googleマップのアップデート(バージョン5.32)をリリースしました。 AndroidスマホからGoogleアカウントを削除(連携解除)する方法 2019-12-05 13:18 何らかの事情で、Googleアカウントを端末から削除したいと思うこともあるでしょう。そこで本記事では、Googleアカウントを端末から削除するとどうなるかを説明した上で、削除の具体的な方法を解説します。 Googleフォト、写真の共有にチャット機能を導入 2019-12-04 13:16 グーグルが提供する写真や動画のオンラインストレージ「Googleフォト」に、チャットによる共有機能が追加されました。写真や動画を他人やグループと共有する際、チャットアプリのような画面が表示され、コメントやいいねなどで相手とやりとりできるようになります。 「Google Nest Hub Max」レビュー、Amazon Echo Showとどちらを買うべきか 2019-12-03 18:43 Googleから、10インチの画面を搭載する新しいスマートディスプレイ「Google Nest Hub Max(グーグルネストハブマックス)」が登場したのでレビューします。気になる価格は2万8050円で、ほぼ同じサイズのディスプレイ(10.1インチ)を採用するAmazonのEcho Showが2万7980円とほとんど変わりません。どちらを買うべきか比較して考えつつ、詳しくチェックしていきます。 無料の地図・マップアプリ おすすめ鉄板まとめ【iPhone/Android】 2019-11-27 13:03 アプリストアでは、さまざまな地図アプリがリリースされています。本記事では街歩きや災害時、旅行、登山、サイクルなど用途に応じた無料の地図アプリを5本ピックアップし、おすすめポイントや惜しいポイントとともに紹介します。どのアプリを使うか迷っている人は参考にしてみてください。 Googleマップ「ストリートビュー」の表示方法や使い方まとめ【iPhone/Android/PC】 2019-11-22 12:23 「駅の周辺ってどうなっているの?」「待ち合わせの目印になるものは?」──。そんなときに活躍するのが、地図上を移動しながら360°周囲を見わたせるGoogleマップのストリートビュー機能です。地下鉄を含む駅や空港のほか、飲食店、娯楽施設の屋内にまで裾野を広げており、ストリートビューで見られるエリアは順次拡大しています。本記事では、Googleストリートビューの基本操作と活用のコツ、さらに過去のマップを表示できる「タイムマシン」機能などについて紹介します。 Googleマップで交通状況(渋滞)を確認する方法【iPhone/Android】 2019-11-18 17:08 Googleマップアプリは経路を検索するだけでなく、道路の交通状況や渋滞情報をリアルタイムで確認することができます。渋滞している道路を迂回したり、到着時間がどのくらい遅れそうかあらかじめ把握できたりと、便利な機能です。本記事では、Googleマップアプリで渋滞情報を確認する方法や、交通状況の見方についても解説。アプリを開かずとも、ウィジェットで交通情報をチェックする方法(iOS版のみ)も紹介します。 Gmailにログインできないときの12の原因と対処法 2019-11-11 16:20 Gmailを使っていてときどき直面するトラブルが、Googleアカウントにログインできないケース。パスワード・メールアドレス忘れや、二段階認証コードが届かない、エラーメッセージが表示されるなど、その原因はさまざまです。本記事では、Gmail(Googleアカウント)にログインできないときに考えられる12の原因と、その対処法について解説します。適切な操作、あるいは時間を置くことで解決できるケースが大半ですから、あせらず対処してみてください。 日本も対応、Googleマップのオフライン地図をダウンロードして使う方法【iPhone/Android】 2019-11-08 16:21 本記事では、日本にも対応したGoogleマップのオフライン機能で地図データをダウンロードし、経路検索、ナビ機能などを使う方法や注意点について解説します。 新登場のPixel 4は買い? Pixel 3との比較を中心に詳しくレビュー 2019-11-01 10:33 Google製のスマートフォンとして人気のピクセルシリーズに最新モデル「Pixel 4」が登場。単眼だったカメラがダブルになるなど、大きな進化を見せています。そもそも、SIMフリーで購入できる高級スマートフォンとしては稀有な存在なので、注目している人も多いでしょう。今回は前モデルのPixel 3と比較しながら、新モデルの魅力をレビューしていきます。気になる価格は、Googleの直販でPixel 4が8万9980円〜、Pixel 4 XLが11万6600円〜となっています。 全 21 ページ中 1 ページ目次 ›