Pixel GoogleのPixelデバイスに関する情報をまとめています。 Androidスマホで指紋認証の精度を高めるコツ、反応しない時の対処法も 2021-02-27 20:55 今や多くのAndroidスマートフォンで指紋認証が導入され、素早いロック解除ができるようになりました。しかし、エラーが出てしまったり、反応速度が遅かったりと、スムーズにロック解除ができないというトラブルも少なくないようです。そこで本記事では、Androidスマホで指紋認証に失敗してしまうときに考えられる原因と、認証の精度を高めるための対処法をそれぞれ紹介します。 Androidスマホの「通知ドット」とは? 表示されない/消えないときの対処法 2021-02-15 16:39 Androidスマホで通知を受信すると、アプリアイコンに通知ドット・通知バッジが表示されます。アプリ通知をさりげなく把握できる便利な機能ですが、「未読数が表示されない」「いつまでも消せない」といったトラブルが発生する人も少なくないようです。そこで本記事では、通知ドット・通知バッジを表示させる方法、および表示されない場合の対処法を解説します。未読数を表示させられるホームアプリや、バッジが消えない場合の対処法についても紹介しているので、参考にしてください。 Androidスマホの機種変更でデータ移行する方法──機種別にやることを解説 2021-01-06 15:27 本記事では、Androidスマートフォンの機種変更に伴うデータ移行の方法を解説します。AQUOS・Galaxy・Xperia・Pixelと各機種シリーズごとに最適なデータ移行方法を紹介しているほか、Androidスマホ⇄iPhoneの異なるOS間での機種変更など様々なパターンを網羅しています。 Pixelスマホへの機種変更でデータ移行する方法 バックアップなしで簡単に引き継げる 2020-11-20 17:44 Google製のスマートフォンとして人気の「Pixel」シリーズ。2020年10月には新機種のPixel 4a(5G)とPixel 5が登場し、買い替えを考えている人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、Androidスマホから「Pixel」スマホに機種変更する際のデータ移行方法を紹介します。バックアップなしでできるPixelならではのデータ移行方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。 「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」レビュー、手ごろな価格の5G対応モデルは買い? 2020-10-18 11:27 Google製のAndroidスマートフォン「Pixel」シリーズから新機種「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」が登場しました。2モデルとも5Gに対応しますが、「まだ5Gは使えるエリアが少ない」と思っている人も少なくないでしょう。しかし、Pixelの新モデルは価格が抑えられているので、高額で買いづらいハイエンドの5Gモデルとは差別化されています。今回はSIMフリー版のPixel 4a(5G)とPixel 5を詳しくレビューしていきます。なお2020年10月18日現在、auとソフトバンクでも取り扱われています(auはPixel 5のみ)。 「Pixel 4a」レビュー、普通のスマホで十分というユーザーに魅力的なスタンダードモデル 2020-08-23 18:58 Google製のスマートフォンPixelシリーズに新モデル「Pixel 4a」が登場しました。SIMフリーモデルの価格は、Googleストアで4万2900円(税込)となっています。大手キャリアではソフトバンクから販売されます。Pixel 4シリーズは大・小2モデルがリリースされていますが、Pixel 4aは5.8インチディスプレイを採用する1製品のみとなっています。また、本体カラーも黒1色のみの展開です。 Androidスマホを再起動・強制再起動する方法 2020-06-03 13:09 Androidスマホを使い続けていると、何となく動作がもっさりしたり、カクついてきたりすることがあります。再起動はこういったスマホの不調時にできる手軽で効果的な方法のひとつ。システムの起動をやり直すことができるので、原因がわからない動作の不具合が改善することがあるのです。本記事では、通常の再起動方法に加えて、端末がフリーズして再起動のメニューすら表示できないときの「強制再起動」方法も紹介します。 Androidスマホで画面の明るさを変更する方法 2020-05-15 16:07 Androidスマホの画面は周囲の明るさに応じて、画面の輝度を自動で変更してくれます。とはいえ、暗い環境で画面が眩しすぎたり、自然光の下で画面が暗すぎてよく見えなかったりした経験はないでしょうか。そんなとき、Androidスマホの画面の明るさは手動で変更することもできます。本記事では、Androidスマホで画面の明るさを変更する方法を解説します。 Androidスマホで緊急速報メールの受信設定をする方法 2020-02-16 10:04 地震や豪雨などの自然災害が発生したとき、まず確認しておきたいのが緊急速報です。スマホにも緊急速報機能は搭載されており、対象エリアにおいて緊急地震速報や津波警報、特別警報、災害・避難情報を音やバイブレーションで通知してくれます。本記事では、Androidスマホで緊急速報メールの受信設定をおこなう方法を解説します。 【Android】アプリのデータ使用量を確認する方法 2020-01-26 11:39 毎月のギガ不足に悩まされている人も多いはず。自分がどのアプリでどのくらいのモバイルデータ通信量を消費しているのかをAndroidスマホで確認する方法を解説します。合わせて、Wi-Fi環境下で使ったアプリのデータ通信量を表示する方法も紹介します。 Androidスマホのアラーム・目覚ましに好きな音楽を設定する方法 2020-01-23 15:44 Androidスマホでは、アラーム音にデフォルトで用意されているサウンドのほか、端末に保存してある音楽ファイルや音楽配信サービス「YouTube Music」「Spotify」から好きな楽曲を設定することができます。本記事では、Androidスマホのアラーム音に好きな音楽を設定する方法について解説します。 Androidスマホでアラーム・目覚ましを設定・解除する方法まとめ 2020-01-20 18:06 Androidスマホでは、内蔵の時計アプリを使って簡単にアラームの設定ができます。毎日同じ時間に鳴動させて目覚まし時計代わりにするだけでなく、曜日ごとに異なる設定をしたり、アラームに名前を付けて管理したりできます。本記事では、Androidスマホでアラームを設定・解除する方法のほか、スヌーズ設定やバイブの鳴動、サウンド・音量の変更といった基本のカスタマイズ術を丁寧に解説します。 新登場のPixel 4は買い? Pixel 3との比較を中心に詳しくレビュー 2019-11-01 10:33 Google製のスマートフォンとして人気のピクセルシリーズに最新モデル「Pixel 4」が登場。単眼だったカメラがダブルになるなど、大きな進化を見せています。そもそも、SIMフリーで購入できる高級スマートフォンとしては稀有な存在なので、注目している人も多いでしょう。今回は前モデルのPixel 3と比較しながら、新モデルの魅力をレビューしていきます。気になる価格は、Googleの直販でPixel 4が8万9980円〜、Pixel 4 XLが11万6600円〜となっています。 グーグル、5つの新製品を発表 新型スマホ「Pixel 4」はジェスチャー機能の「モーションセンス」搭載 2019-10-16 17:34 Googleは米国時間10月15日、新製品発表会「Made by Google」で新型スマホの「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」のほか、「Nest Mini」「Nest Wifi」「Pixel Buds」「Pixelbook Go」を発表しました。 ドコモの2019年夏スマホ おすすめ機種まとめ 新料金プランを踏まえた選び方 2019-07-02 8:15 2019年もNTTドコモから夏モデルのスマホが一気に登場しました。今シーズンは、買い方を含めてこれまでとは大きく異なるポイントがあるので、よく情報を集めてからモデルを選びたいところです。本記事では、この夏モデルならではの買い方と、具体的なおすすめ機種をズバリ紹介していきます。 おサイフケータイ搭載のSIMフリースマホ 鉄板おすすめランキング【2019年最新】 2019-05-25 13:39 おサイフケータイ(FeliCa)が付いたSIMフリースマホのラインアップが充実してきました。今回はおサイフケータイを搭載する注目モデルを、おすすめランキング形式で紹介します。 ドコモ、スマートフォン2019年夏モデルを発表 新料金プラン向けに機種代金の36回払いも導入 2019-05-16 22:01 NTTドコモは、2019年夏の新商品としてAndroidスマートフォンなどのラインアップを発表しました。いずれも2019年6月1日以降に順次発売で、価格が3〜4万円台とコスパに優れたスタンダードモデル「Xperia Ace」「arrows Be3」「LG style2」「Pixel 3a」の4機種と、スマホおかえしプログラム対象のハイスペックモデル「Xperia 1」「Galaxy S10」「Galaxy S10+」「HUAWEI P30 Pro」「AQUOS R3」「Galaxy S10+ Olympic Games Edition」の6機種です。 「Pixel 3a」レビュー、4万円台から買える注目モデルを上位のPixel 3やiPhoneとも比較 2019-05-13 7:40 グーグルから、Pixel 3シリーズの廉価モデル「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」がデビューしました。完成度の高い製品ながら高価で手を出しづらかった「Pixel 3」「Pixel 3 XL」に比べ、価格をぐっと抑えた意欲的なモデルです。しかも、国内向けにはおサイフケータイ(Felica)にも対応するなど魅力十分。ただ、ちょっとした弱点もあるので、注目のPixel 3aを詳しくレビューしていきます。 ソフトバンク、スマートフォン2019年夏モデルを発表 Xperia 1やAQUOS R3などをPayPayで値引きも 2019-05-10 17:26 ソフトバンクは、2019年夏商戦向けのAndroidスマートフォンなど新商品を発表しました。2019年5月17日以降、順次発売されるスマートフォンは「AQUOS R3」「Xperia 1」「arrows U」「LG K50」および「Google Pixel 3a/3a XL」がラインナップされました。いずれも「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の対象機種となっています(Pixel 3a/3a XLは除く)。 【実録】Pixel 3の画面割れをGoogle正規サービスプロバイダーで修理してみた 2019-05-04 11:49 国内唯一のPixel正規サービスプロバイダーである「iCracked」の協力を得て、Pixel3の画面(ディスプレイ)の修理を実体験してきました。所要時間やスタッフの対応、安全性など、修理業者を利用したことがない人が気になるポイントをレポートしているので、ぜひ参考にしてみてください。 Google「Pixel 3」レビュー、iPhone XSとどっちが買い? 2018-10-28 10:04 Google製のスマートフォンが久々に日本でも発売されます。5.5インチの「Pixel 3」と6.3インチの「Pixel 3 XL」です。今回はPixel 3をiPhone XSと比べながらレビューしていきます。 会話型AI「Googleアシスタント」がAndroid 6.0以上の端末で利用可能に 2017-02-27 0:54 Googleは2月26日、自然言語による会話型AI「Googleアシスタント」の提供範囲を拡大したことを発表しました。新たに提供対象となったのはAndroid 6.0以上を搭載するAndroidデバイス。今週から順次、Google Play Serviceを通して機能が利用できるようになります。 グーグル、新スマホ「Pixel」「Pixel XL」発表 会話型AI、VR機能、スマホ最高画質カメラなど搭載 2016-10-05 8:40 Googleは10月4日(米国時間)、従来のリファレンス端末「Nexus」に当たる最新Androidスマートフォン「Pixel」2機種を発表しました。5インチの「Pixel」および5.5インチの「Pixel XL」がラインナップされます。 グーグル、新スマホ「Pixel」を10月4日発表へ 価格は649ドルか 2016-09-20 13:24 Googleが次期スマートフォン「Pixel」を発表するとみられている10月4日開催のイベントに先駆け、それを予想させる内容の特設サイトを公開しました。 グーグル、10月4日に新型スマホ「Pixel」と4K対応「Chromecast」などを発表か 2016-09-02 12:18 Googleが米国時間10月4日にハードウェアに関するイベントを開催し、新製品として「Pixel」ブランドのスマートフォンと4K対応のChromecast、Daydream対応のVRビューアを発表するようです。またGoogle I/Oで発表済みの家庭用音声アシスタント「Google Home」の詳細も明らかにされる模様。米Android Policeが信頼できるソースの話として報じています。 Google、「Pixel C」を発売 キーボード着脱式のAndroid 6.0搭載タブレット 2015-12-09 11:41 Android 6.0 Marshmallow搭載タブレット「Pixel C」がGoogleストアで発売されました。