音楽 主にスマートフォンと関連した音楽情報を掲載 「Official髭男dism」初のオンラインライブ、U-NEXTで9月26日に配信 会員以外も視聴できる 2020-09-23 10:59 U-NEXTは、「ヒゲダン」の愛称で親しまれる人気POPバンド「Official髭男dism」初のオンラインライブ『Official髭男dism Tour 2020 -Arena Travelers-』を9月26日(土)20:00から配信します。月額プランに登録していなくても視聴できます。 楽天ミュージックはどんなサービス? 料金プランやおトクに利用する方法とは 2019-09-02 15:09 定額制音楽配信サービスの利用を検討しているなら、「楽天ミュージック(Rakuten Music)」が候補の1つに挙がっている人も少なくないはず。本記事では、楽天ミュージックの長所・短所をレビューしつつ、とりわけ利用の幅を左右する決済方法と料金プランについて詳しく解説。無料お試しやキャンペーンなどを上手に利用して、おトクに楽天ミュージックを始める方法についても紹介します。 Paravi、L’Arc~en~Cielのクリスマスライブ「LIVE 2018 L’ArChristmas」を4月に1カ月限定配信 2019-03-15 15:53 動画配信サービスのParavi(パラビ)が、人気ロックバンドのL’Arc~en~Cielが昨年12月に東京ドームで開催したクリスマスライブ「LIVE 2018 L’ArChristmas」を4月1日〜4月30日まで配信します。 LINE、トークルームでのBGM設定やプロフィール画面でのMV表示が可能に 2018-06-29 10:38 LINEは2018年6月28日開催の事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2018」において、LINE MUSICの新機能「トークルームBGM」「ミュージックビデオ」を発表しました。 LINE MUSICで楽曲のダウンロード販売開始、無料通話の着信音やプロフィールBGMに設定できる 2017-07-11 21:56 LINEの定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」において、楽曲のダウンロード販売がスタートしました。 Spotify、好みの曲を自動で選んで流してくれるラジオステーション機能を追加 2017-06-13 20:02 Spotify Radioでは、ユーザーが選択した楽曲やアルバム、プレイリスト、アーティストなどをベースに、Spotifyのレコメンデーションによってユーザーが選んだ曲と雰囲気が近い音楽を自動的に選曲し、途切れることのない音楽体験を提供するというものです。 アレも消せる、「Google Play Music」が最強たりうる2つの理由 2017-01-28 17:30 Googleは2016年4月28日、Google Play Musicのファミリープランの提供を国内で開始しました。この機会に、課金の有無を問わず、類似する音楽ストリーミングサービスの中でGoogle Play Musicが最強たりうる理由を2つ紹介します。 iPhoneで音楽を削除する方法、削除できない/復元させたい時の対処法も 2017-01-17 21:38 iPhoneの「ミュージック」アプリでは、不要な曲を1曲ずつ削除するのはもちろん、アルバム単位、アーティスト単位で音楽をまとめて削除できます。iTunesとの同期が必要なく、音楽を削除しても後で転送(ダウンロード)し直すことが可能なので、急な空き容量の確保にも便利です。今回は音楽を削除する方法のほか、削除できない時や、曲を復活させたい時の対処法もまとめました。 音楽配信サービス「AWA」、無料で月20時間聴ける新Freeプランの提供スタート 広告表示なし 2016-11-07 16:53 エイベックス・グループとサイバーエージェントが手掛ける定額制音楽配信サービス「AWA」は、新たに月額無料で月20時間聴ける「Freeプラン」の提供を開始しました。 アマゾン、定額制の音楽配信(聴き放題)サービス「Amazon Music Unlimited」を提供開始 2016-10-13 12:10 AmazonはSpotifyやApple Musicなどと競合する定額制の音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」の提供を米国でスタートしました。2016年末までに英国、ドイツ、オーストリアで開始予定です。 「Spotify」アプリ、日本で提供開始【追記あり】 2016-09-29 10:02 世界最大手の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」の公式アプリ(iOS/Android)が2016年9月29日、日本国内のApp Store/Google Playからダウンロードできるようになりました。 Spotify、ようやく日本上陸か 9月29日に発表会 2016-09-21 19:16 スウェーデンを本拠地とする世界最大手の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」が、ついに日本でサービスを開始するようです。 【更新】LINEに「着うた」機能が登場、呼出音をLINE MUSICの1800万曲から選択可能に 2016-08-09 12:00 LINEの定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」のAndroid版アプリがアップデートされ(バージョン2.2.3)、LINEの着うた機能をサポートしました。 iCloudミュージックライブラリとは──Apple MusicやiTunes Matchで音楽を管理する時の注意点まとめ 2016-07-27 12:32 Apple Musicでは、自分のライブラリに音楽を入れたり、オフラインで楽しめるよう端末に保存したりできますが、ダウンロードには制限もあります。Apple Musicの楽曲を追加できる「iCloudミュージックライブラリ」とは何なのか、これまでのライブラリはどうなるのかなど、Apple MusicやiTunes Matchで楽曲を管理する上での注意点について解説します。 LINE MUSICで音楽をオフライン再生(ダウンロード保存)する方法、キャッシュ削除の仕方も紹介 2016-07-07 17:25 LINEが提供する定額制音楽配信「LINE MUSIC」アプリでは、楽曲データをダウンロードしてキャッシュ保存することにより、楽曲のオフライン再生機能が利用できるようになりました。本稿では、キャッシュとは何なのかという話と、オフライン再生機能の使い方について紹介します(iPhone版・Android版とも手順は同じです)。 Facebook上で音楽のシェア・試聴が可能に──AWAやKKBOXなどが対応 2016-07-05 17:22 Facebookは、外部の音楽配信サービス上から楽曲をFacebookにシェアして試聴することができる機能「Music Stories(ミュージックストーリー)」を日本で提供開始しました。 容量節約、Dropboxに音楽・動画を保存してスマホでストリーミングする方法 2016-06-29 14:27 スマートフォンユーザーなら、「Dropboxって便利だよ」というフレーズを耳にしたことがあるという人も多いだろう。ビジネスシーンでも、プライベートなシーンでも、一度使ってみたら手放せないほど便利なクラウドストレージサービスだ。 難しすぎる、iPhoneで「Google Play ミュージック」の定期購入を解約する方法 2016-06-04 2:18 iPhoneでGoogle Play ミュージックの定期購入をやめる方法ですが、項目を見つけるのがかなり難しく、誰でもできるとは言えない状況です。解約するページを見つけるのに、筆者の場合はかなり時間がかかりました。そこで、iPhoneで解約する方法を解説したいと思います。 Amazon、「プライムラジオ」を提供開始 好みを学習して楽曲をエンドレス再生 2016-04-22 18:57 Amazon.co.jpは、聴き放題の音楽配信サービス「Prime Music」において、100万曲以上の中から音楽ジャンル別に24時間途切れることなく楽曲を再生するステーション機能「プライムラジオ」を導入しました。 Google Play Musicで福山雅治の独占曲が配信中、6月30日まで 2016-04-02 22:21 Google Play Musicで福山雅治の「I am a HERO」が独占配信中です。4月1日から6月30日までの期間限定で、「桜坂」や「虹」などのヒットソングも同時配信しています。 Apple MusicとiTunes Match、保存上限が4倍増の10万曲に引き上げ開始 2015-12-08 17:12 アップルが定額制音楽配信「Apple Music」とiCloudの有料オプション「iTunes Match」について、その保存上限(iCloudミュージックライブラリ)を従来の2万5000曲から10万曲に引き上げたことがわかりました。 LINE MUSIC、30日間聴き放題プランを値下げ 2015-11-20 19:42 LINEの定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」で11月19日から料金プランの一部変更をおこなわれ、30日間聴き放題のプラン(チケット)が960円(税込)に値下げされました。 Amazon、100万曲以上聴き放題「Prime Music」を日本でスタート プライム会員なら追加料金なし 2015-11-18 13:06 Amazonは、聴き放題音楽配信サービス「Prime Music(プライムミュージック)」を日本で提供開始しました。Amazonプライム会員は追加料金なしで利用でき、プライム会員でない場合も30日間の無料体験が可能です。 「Apple Music」のAndroidアプリが登場、3カ月間の無料試用もアリ 2015-11-11 10:24 Appleが提供する定額制の音楽配信サービス「Apple Music」のAndroid版アプリが、Google Playにリリースされました。 Facebookアプリ、楽曲をフィード上に共有して直接再生できる新機能 Apple Musicなどに対応 2015-11-06 10:37 FacebookはiOS向けアプリにおいて、Apple MusicやSpotifyなどの楽曲をFacebookのニュースフィード上に共有し、再生できるようにする新機能「Music Stories」を提供開始しました。 「AWA」がAndroid Autoをサポート、車載機器でも楽曲再生が可能に 2015-10-27 17:00 定額制音楽配信サービス「AWA」が、Googleによる車載プラットフォームAndroid Autoに対応し、ドライブ中も車載機器で操作して利用できるようになりました。第44回東京モーターショー2015の三菱自動車ブースで展示されます。 LINE MUSIC、新たに数千万曲以上の洋楽を強化 国内MAUは400万人で無料体験も再開 2015-10-26 16:12 定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」は、大手音楽配信プロバイダーのオムニフォンとの業務提携について合意したと発表しました。 なぜApple Musicが無料期間の"終了"後でも使えてしまうのか? 考えられる2つの理由 2015-10-02 10:13 2015年10月1日、Apple Musicの無料トライアル期間が終了するユーザーが出てきています。3ヶ月間の試用期間が経過したためです。ところが、購読(課金)の自動更新をオフに設定しているにもかかわらず、期間の"終了"後でもApple Musicを利用できるという声が散見されます。その理由とは? 【注意】Apple Music、10月1日より無料トライアル期間が終了 24時間前までに解約しないと自動更新される可能性 2015-09-29 19:55 アップルのサブスクリプション型音楽聴き放題サービス「Apple Music」における無料トライアル期間が終了しはじめる日時(10月1日)が近づいています。解約を検討している場合は、すみやかに自動更新の設定をオフにしておいたほうがよいでしょう。 Google、日本で音楽配信サービス「Google Play Music」を開始 いま登録すれば月額780円で3500万曲が聴き放題 2015-09-03 12:37 Googleは9月3日、日本向けに音楽配信サービス「Google Play Music」のサービスを開始しました。 LINE MUSIC、PCブラウザ版を公開 アプリのダウンロード数は620万件を突破 2015-07-23 21:04 LINEの定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」は23日、PC(Windows、Mac)で楽曲の再生やLINEなどへのシェア、プレイリスト作成などをおこなえるブラウザ版を公開しました。 Google、日本で音楽聴き放題サービスを近く開始? 月額料金は780円からか 2015-07-22 20:13 Googleが日本国内で音楽聴き放題サービス「Google Play Music All Access」を開始する兆候が見えてきました。 Apple、「iOS 8.4」アップデートを配信開始 Apple Music対応アプリやiBooksの機能改善など 2015-07-01 8:41 Appleは1日、既報のとおり「iOS 8.4」のソフトウェアアップデートの配信を開始しました。 Apple Musicがスタート、月額980円から 定額制の音楽聴き放題サービス 2015-07-01 4:08 Appleは7月1日、定額制の音楽聴き放題サービス「Apple Music」を開始しました。料金は、個人向けプランが月額980円、最大6人で共有できるファミリー向けプランが月額1480円。 Apple Music対応の「iOS 8.4」、日本時間7月1日0時にリリースへ 2015-06-29 11:36 定額制音楽ストリーミングサービス「Apple Music」をサポートする「iOS 8.4」のリリース時間について、Appleの幹部が明らかにしました。 Google、無料の音楽配信サービスを開始 Apple Music対抗 2015-06-24 8:16 Googleは23日、有料で提供している音楽配信サービスの一部機能を広告付きで無料公開することを発表しました。今月末に開始されるApple Musicに対抗します。 「LINE MUSIC」が公開2日で100万DLを突破、ライバルの「AWA」は2週間で100万DL 2015-06-15 18:57 LINEは、定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」のアプリ(iPhone・Android)ダウンロード数が、サービス公開から2日目となる6月12日時点で100万件を突破したと発表しました。 「LINE MUSIC」スタート、音楽聴き放題料金は1000円 iPhone/Androidアプリがダウンロード可能 2015-06-11 9:00 LINEの定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC(ラインミュージック)」のサービスが開始されました。アプリ(Android/iOS)がダウンロード可能になっています。8月9日まで無料で新曲もすべて聴き放題です。 「Apple Music」発表、月額9.99ドルで6月30日開始 日本向けサイトもオープン 2015-06-09 6:45 Appleは、定額制音楽ストリーミングサービス「Apple Music」を6月30日より世界100カ国以上で提供開始します。日本向けサイトも公開され、「まもなく登場」と表示されています。 音楽聴き放題「LINE MUSIC」、月額500円前後で6月11日に開始へ 2015-06-08 15:05 LINEが準備中の定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」のローンチについて、日本経済新聞が報じています。 LINEで音楽聴き放題、「LINE MUSIC」がサービス開始へ 構想発表から2年 2015-05-28 12:51 LINEは5月28日、定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」のティザーサイトを開設しました。サービスは近日中に公開される見込みです。 iPhoneに保存した音楽が武道館の音質に変わる、いつもとは違うサウンドを「RealLive」で 2015-05-12 20:14 手持ちの楽曲を日本の代表的ライブ会場での演奏に変えるiPhoneアプリ「RealLive in Japan」では、iOSデバイス上のiTunes楽曲、プレイリストを⾃動で取り込むため、ユーザーは好みの曲とライブ会場を選ぶだけの操作でライブ会場のサウンドを楽しむことができます。 ハイレゾ音源を再生できるアプリ「Ne PLAYER for iOS」がリリース、Android版と共に4月21日までセール価格の1080円で販売 2015-04-07 20:12 iPhoneでハイレゾ音源を再生することができるアプリ「Ne PLAYER for iOS」が4月7日にリリースされました。通常価格は1800円ですが、4月21日までセール価格の1080円で販売されます。先行してリリースされている「Ne PLAYER」のAndroid版も、4月21日まで1080円で購入可能です。 世界で最も売れてるDJアプリ「djay 2」に、無料のAndroid版「djay FREE」が登場 2015-03-04 19:03 スマートフォンやタブレットでDJプレイが楽しめる大人気アプリ「djay」において、Androidに対応した無料版の「djay FREE」がGoogle Playでリリースされています。 LINE、音楽サブスクリプションサービス「LINE MUSIC」をスタートへ ソニーミュージック・エイベックスと合弁 2014-10-09 16:05 LINEは2014年10月9日、ソニーミュージックとエイベックスとの合弁でLINE MUSIC株式会社を設立し、サブスクリプション型の音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」を提供すると発表しました。 NHK-FMが謝罪、原曲ではないクロノトリガー『時の回廊』8bitアレンジをゲーム音楽番組で放送 音源はYouTubeか 2014-08-10 18:36 NHK-FMのラジオ番組「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」内で、『クロノトリガー』の楽曲『時の回廊』が17時ごろに放送された。ただし、それは原曲ではなかった。 猫耳がスピーカーになるヘッドフォン「Axent Wear」、Kickstarterに登場へ 2014-06-28 19:21 猫耳型ヘッドフォン「Axent Wear」は、猫耳がスピーカーになっており、そこから音楽を流して友人と一緒に楽しむことができるし、もちろん1人で静かに音楽を聴くこともできる。 Apple、日本で「iTunes Match」を開始 音楽をiCloudに保存し共有 2014-05-02 10:59 Appleが5月2日、「iTunes Match」サービスを日本国内で開始した。同サービスは、手持ちの音楽をiCloud上に保存し、iOSデバイス、Mac、Windows PCの間で曲を共有することができるもの。登録料は年間3,980円。 BOSE、史上最高パフォーマンスのBluetoothスピーカーを発売──スマホのサウンドソースを存分に楽しめる 2014-02-07 20:48 BOSEは、Bluetoothスピーカーの最新モデル「SoundLink Bluetooth speaker III」を2月14日より発売する。 氷室京介のLINE公式アカウントが登場、ファンなら迷わず友だちに追加しよう 2013-11-27 21:22 ヒムロックの公式アカウントが先日にリリースされ、友だちに追加したユーザーは、はやくも10万人に到達しそうな勢いだ。 全 2 ページ中 1 ページ目次 ›