タイムラインの基本(LINE) LINEタイムラインの基本的な使い方や基礎知識を紹介します。 【LINE】タイムライン投稿が見られない? 消えたのはブロックや公開範囲が原因? 2020-11-27 8:52 LINE(ライン)で友達のタイムライン投稿が急に見られなくなったり、過去の投稿がタイムラインから消えたりすると、まず第一にブロックを疑う人が多いでしょう。しかし、タイムラインから相手の投稿が消えた、見られないからといって、相手にブロックされているとは一概には言い切れません。本記事では、LINEのタイムライン投稿が表示されない、見られない場合に考えられる要因について解説します。 LINEタイムラインで「いいね」したことが友達にシェアされる機能とは? 消し方も紹介 2020-11-06 12:36 LINEのタイムラインには、流れてきた投稿に「いいね」する場合に、いいねしたことを自分の友達にタイムライン上でシェアする(知らせる)機能があります。本記事では、LINEのいわゆるお気に入り共有(いいねシェア)の仕組みや、取り消し方法などについて紹介します。 LINEで「足跡」が残るケースとは──プロフィールやタイムラインを見ると相手にバレる? 2020-10-17 10:22 LINEで足跡(いわゆる閲覧履歴)が付いてしまうのはどんなときでしょうか。友だちのプロフィールやタイムラインをうっかり見てしまって、「相手に見たことがバレてしまったのではないか」と気になる人も多いはず。本記事では、LINE(ライン)で足跡が残る/残らないケースについて紹介。さらにLINEで付いてしまった足跡は消せるのか、閲覧履歴を確認できるアプリは存在するのかといった疑問点も解説します。 LINEのタイムラインとは? 基本の使い方から応用テクまで全ガイド 2020-10-09 21:01 LINE(ライン)のソーシャル機能である「タイムライン」。その存在自体は知っていても、「どんな使い方をすればよいのか知らない」「他のSNSと何が違うのか分からない」という人が多いでしょう。そこで本記事では、LINEタイムラインの基本的な使い方や注意点を解説しつつ、ディスカバーやストーリー、リレーといった発展的な使いこなし方まで詳しくまとめています。 LINEのノート投稿はタイムラインで表示される? 公開範囲や既読の仕様など解説 2020-10-08 13:15 LINEでは「ノート」を作成すると、その内容がタイムラインにも自動的に流れる仕様になっています。本記事では、ノートの内容がどの範囲のタイムラインに表示されるのかを調べてみました。さらに、タイムラインからノートの投稿を見ると既読は付くか、またタイムラインに公開しない設定はできるかなどの気になるポイントについても解説しています。 LINEの「ディスカバー」とは? フォロー機能、非表示設定など使い方を解説 2020-10-03 14:25 LINE(ライン)の「ディスカバー」は、友だち以外のアカウントをフォローして、自身のタイムラインに投稿が流れてくるようにできるものです。逆にいえば、友だち以外のユーザーに自分の投稿を見せられる場ともいえます。本記事では、LINEのディスカバーとはどんな機能なのかを紹介。その上で、投稿を閲覧する方法、フォロー機能や非表示設定の使い方などを詳しく解説します。 LINEで「誕生日」を設定するとどうなる? 通知やどこに公開されるか、削除方法まで解説 2020-06-27 13:35 LINE(ライン)のプロフィールにおける「誕生日」の設定。登録しておけばFacebookのように、LINEでつながっている友だちに自分の誕生日がタイムラインなどで通知されるようになります。一方で、誕生日の通知はどこまで公開されるのか、誕生日に関する投稿をタイムラインから消すことができるのかなど気になる点も。本記事では、LINEで誕生日を登録する方法や、登録すると起こること、公開範囲の設定方法について解説します。 LINE、タイムラインで「フォロー」機能 友だち以外の投稿が見られる「ディスカバー」等から 2020-03-31 20:10 LINEはタイムラインにおいて「ディスカバー」機能をリリースしました。ディスカバーは友だち以外の投稿が一覧表示される場所で、そこで任意のアカウントを「フォロー」すると、タイムラインにそのユーザーの新規投稿が流れてくるようになります。 LINEに「ストーリー」機能が登場、24時間で消える投稿のほかプロフィールの変更で流れる仕様 2019-05-17 14:03 LINEのタイムラインやプロフィールに、新機能「ストーリー」が加わりました。 【LINE】タイムラインで「いいね」の表情アイコンがリニューアル、1タップのいいねも可能に 2019-04-09 14:46 LINEアプリでタイムラインの仕様が変更され、1タップで「いいね」ができるようになりました。また「いいね」をしたときの表情アイコンも一新されています。iOS版アプリで先行対応となり、最新のバージョンにアップデートすることで利用できます。Android版でも4月末ごろに反映されるとのこと。 【LINE】押すとどうなる? ウェブサイトで「いいね」してタイムラインにシェアできる新ボタンが登場 2017-01-17 15:14 LINEは、ウェブサイトやアプリ上から簡単にLINEのタイムラインなどに共有できるソーシャルプラグインとして、新たに「いいねボタン」を追加しました。このボタンを押すとどうなるのか紹介します。 LINEタイムラインの表示順が変更、人気・おすすめの投稿がトップに 投稿の並び方を変える方法を解説 2016-12-08 14:17 LINEは2016年12月8日、タイムラインの表示順を変更できるようにしたと発表しました。これまでのタイムラインでは投稿時間が新しい順番に表示されていましたが、新仕様ではアルゴリズムによって人気・おすすめの投稿がトップに表示されるようになっています。